• ベストアンサー

楽譜の省略記号が理解できません。

音符の棒の部分に斜めに線が入っている 場合は、音を刻むというのは分かるのですが、 どの条件でいくつ刻むのかがわかりません。 斜め線の数だけでなく、音符の長さも関係しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa-gi
  • ベストアンサー率29% (93/311)
回答No.1

音符が旗なし(全音符~四分音符)なら、斜線数の旗がある音符で刻みます。 つまり、斜線2本なら16分音符で。 音符が旗つき(八分音符~)なら、音符の旗数+斜線数の旗がある音符で刻みます。 つまり、八分音符に斜線2本なら32分音符で。

noname#26665
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました! 理解することができて嬉しいです。

その他の回答 (1)

  • kouma0424
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.2

これはトレモノといいまして、#1の回答以外にもtremoloまたは、trem.と書いてある場合があります。この場合は旗の数にこだわらずなるべく早く刻んでください。(#1の回答のほうのトレモノがほとんどです)

参考URL:
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%B1%E9%C1%D5%B5%AD%B9%E6/detail.html?from=websearch#.A5.A2.A1.BC.A5.C6.A5.A3.A5.AD