- 締切済み
高い声を出した後、一時的に低い声が出なくなる
寝起きには出ていた低音が、高音の曲を歌うと出なくなることって、みなさんはありますか? 私はあるんですが、音域が高音より、低音よりに偏るのですが、こういうものなのでしょうか? なんとかどちらにも偏らないような方法はありませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bighand200
- ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.2
音域が広くなってもやはり同じです。朝は音域が低音側にずれてきて時間がたつにつれてだんだん音域が上にずれていきます。私の場合、音域が一番上の方にずれるのは夜9~10時くらいです。 私は合唱をやっているのですが(最低音を歌うバスパート)やはり午前中は合唱で使わないような音域の極低音がよくでますが、発声練習などをしていくとでなくなります。その変わり、一般的に言われるような低音域以上はよく響く声になってきます。 また高音を歌うテナーの人たちは朝は非常につらそうです。高音を出すと音程下がり気味だし、息混じりのかすれ声になります。発声練習を行ったり高音を歌うことで段々と高い声がでるようになっていくようです。
- bighand200
- ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.1
寝起きの時は、音域が低くなります。なぜかはよくわかりませんが、 私の場合は全音1~2個分くらい低くなります。たぶん声帯が固いになってるのだと思います。そして声を出しているうちに段々とほぐれてきて高音が出るようになってきます。それと同時に低音はでなくなります。 これはみんな同じで、これを防ぐ方法は無いと思います。
質問者
お礼
やはり誰でもそうなってしまうんですね。 私も寝起きは低く、徐々に高くなっていき、低音が出なくなります。 音域が広くなれば、影響も少なくなるんでしょうか。
お礼
なるほど。音域関係なしなんですね。 どうも有難う御座います。