• 締切済み

行き詰まっています【長文】

34歳既婚女です。(子供なし) ちょっと行き詰まってしまい、気持ちの切り替え方を模索中です。 正社員フルタイムの事務員をしています。医療分野で時期によりかなり忙しくなります。ただ、平均的には残業もそこまで多くありません(月に20程度) 住まいは私の実家に夫が同居、プチ二世帯です。父は他界し、実母と老犬、私たち夫婦で暮らしています。家事は分けていますが、平日の夕飯は甘えて母にお願いしています。 市内に要介護の祖父がおり、身内で代わる代わる介護しています(平日夜は祖父と同居している叔父、平日月~木の昼は私の母、土曜日は都内に住む叔父、日曜日は私) 週間スケジュール的には、月~金は仕事(帰ってから最低限の家事)、日曜日は1日祖父の介護、土曜日のみ丸一日休みです。 土曜日は日々できない家事(掃除や買い物)で半分くらい過ぎます。 家には15歳を過ぎた老犬もおり、犬も介護…?がちょっと必要な感じです。 主人は職業柄、帰る時間が不定期です。家事はたまに洗い物やゴミだしをしてくれます。それでも、主人のお家は男児は家事なんかしないという考え方なので、あまり無理もいえません(主人がというより、義理兄姉がそんな事させるの?という目でみます) ストレスで酒太りをしてしまい、母にも主人、果ては義理兄夫婦にバカにされたのでダイエットと節約の為にお弁当生活と食事管理を始めました。平日の隙間時間でできる運動もしていました。 しかし、母は「やりなれない事やらない方がいいんじゃない」しかしノンビリしてると「お母さんがあんたの年くらいにはもっと痩せていた」(ちなみに私は今いわゆる標準体重です)と何かにつけてブツブツ言い、祖父の介護がいかに大変だったか仕事から帰ってからグチ?(報告に近いかも)を聞かされ、私が愚痴ろうものなら「あんたはそれでお給料をもらっているでしょ。」と皮肉ります。 祖父の介護にしても、母にとっては「自分の親だし、身内で介護すると決めたならしょうがないんじゃ?」と思う自分は冷たいのかな?と悶々としたり、祖父を好きなので今までかわいがってくれた分ケアしてあげたい…でも、どこか疲れてしまっている自分にも自己嫌悪です。 旦那の実家からは孫はまだかのプレッシャー(妊活はしてますが)、義理兄夫婦からもプレッシャー(子供早く作った方がいい)家に帰ると母からの過干渉、せめて仕事の負担を減らそうかと思っても主人からまだ働いてくれと懇願…。(貯金はあります) 自分の性格上、「自分はこうあらなければいけない」と決めてしまうと、ある意味ストイックにそれを崩せません。母も周りもよかれ、何気なく言っている事かもしれない事が、引っかかってしまいます。 仕事でも動きたいけど、動けない状況が続いてます。 すべて自分の気持ちの切り替え次第、実際恵まれている環境で「私も大変なのよ!」といえず口ごもっている事が余計にモヤモヤしているとわかってはいるんですが…。 相談と言うより、話をきいてほしいという気持ちで書いてしまいましたが…気持ちが切り替えできるような行動あればアドバイスいただけると嬉しいです。 長文お読みいただきありがとうございます。

みんなの回答

回答No.2

週1回とは言っても毎週日曜日というのは、しんどいですね。  孫の中では質問者さまだけが介護をされているようですし、月に1回ぐらいは従姉妹にお願いできないものでしょうか?  または、まだ介護保険の限度額に余裕があるようなので、日曜日にデイ・サービスを利用してもらうなどは無理でしょうか?  ヘルパーについては、同居家族がいますので、生活での利用は制限が掛かる可能性があります。  また、身体介護でお願いするよりも、単価的に考えてもデイサービスに通うほうがトラブルが少ないと思います。  ご自宅の近くには、「小規模多機能」のサービスはありませんでしょうか?  今後、ショートステイやヘルパーのサービスが必要になるようであれば、小規模多機能のサービスの方が、利用しやすいかもしれません。  子供プレッシャーは、どうにも・・・。  結婚されている方には、何の考えもなしに、「お子さんは?」と聞くのが社交辞令というか、季節の挨拶になってしまっているようなところがあります。  嫁の宿命と思って、今は我慢でしょうか。 >自分の親だし、身内で介護すると決めたならしょうがないんじゃ?  私も、きっと貴方と同じ立場であれば、孫の中ではなぜ私だけ・・・とか、思ったことでしょう。  ただ、それを言えるかというと、とっても難しいです。  仕事は今はたいへんだろうと思いますが、辞めない方が良いと思います。  お仕事を辞めたら、今まで以上に介護要員として期待されてしまいます。  ただ、妊娠も希望されていることですから、妊娠したら介護は全く手伝えなくなることは、親戚の方々も含めきちんとお母様にも話すことは冷たいことではありません。  介護できなくなることを見越して、最初は月3回と言うように少し介護のローテーションから外してもらってはいかがでしょうか。  お母さんが、介護がたいへんと嘆いたら、「そうね。介護ってたいへんよね。だからお母さんは、介護の辛さをしっているから、私にはお母さんの介護をしろなんて言わないわよね~~」と申し訳ないけれど、ちょっと皮肉まじりに返事をすると、あまり愚痴らなくなる人も多いです。  ところで、日曜日の介護は、かなりたいへんですか?  映画のDVDを楽しむとか、介護の合間にちょっと自分の時間を作るのは難しいですか?    最後に、そばにいたら、思い切り、むぎゅっってしてあげたいです。    

satyo2006
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます!! 日曜日だけでも本当に積り積もったものがつらくて 文章を見た瞬間涙が出そうになりました…。 10歳違いの従妹が一人いますが、仕事が忙しいことを 理由と3か月に1回くらいは顔を出しにはくるので 強くも言えず…また自分が24歳くらいの時のことを 考えると土日に遊べないのは辛いよな…と考えてしまった りして…。 介護保険はベット等を借りているので、実は限度額 いっぱいです(また認知症はあるものの介護度は2と そんなに高くないので単位数は少ないです)多機能施設を 検索してみましたが、利用可能か今CMさんに確認して みています。色々な形の施設があるのですね。 子供プレッシャーは私が過剰に反応してしまっている 部分もあるのですが、望んでいるのに…!と声を あげたい気持ちを抑えすぎてしまったかもしれません。 > 私も、きっと貴方と同じ立場であれば、孫の中ではなぜ私だけ・・・とか、思ったことでしょう。 まさにこれが一番心を苦しめていました。身内だもの家族だもの …と言い聞かせて、こんなことを思う自分は冷たいんでは ないかと思ってました…。そこをご理解くださったことで すごく心が軽くなりました…。 仕事も行きづまり、体調不良で休んでしまったこともあり 辞める理由を探しているような感じでした。働くことは 嫌いではないですし、今の職場も本当に悪い訳ではないので こちらはもう少しがんばってみようと思います。 妊娠を望んでいること、私の心身が思ったよりしんどいことを 伝え、月のローテーションから少し外してもらえるよう 現在叔父とも話し中です。 母にはふざけながら「ボケないでね!私しか面倒見る人 いないんだから、もー!」と話しています。何かを 察したのか愚痴の回数は減りました(祖父自体の話はしますが) 介護自体は身体機能を補助するものより、介助が必要と いった感じです。しかし、トイレの失敗が多かったり、 徘徊未遂、何度も寝ては起きて繰り返しで目が離せません。 軽くTVを流している程度でDVDをゆっくり鑑賞したり 本も雑誌をパラパラ見るのがやっとです…。 私の手際が悪いのもあると思うのですが、ちょっと 息抜きもできないのはしんどいです。 画面を通して心をぎゅっとしていただきました。 本当に泣きそうです。ありがとうございます。

  • mu-po-
  • ベストアンサー率32% (56/175)
回答No.1

大変ですねぇ。 私の姉がちょうどあなたの年齢ですけど、 祖父母はまだまだしっかりしているかホームにいるかで 毎週1日をまるまる費やすことはありません。 ホームには両親がちょくちょく車をとばしてたずね、 お正月などには迎えてます。全て親がやってます。 同様に共働きですが、帰りが女性の方が早い為に平日は姉中心です が、土日はバリバリご主人です。 姉はそれ程体力あるほうではないので、その土日の休息の おかげでしっかり平日動けるわけで有難いことです。 ソファに姉が休み、ご主人周りで家事、とか普通ですよ。 主人に家事をやらせるななんて今時古いですし 不景気の時代にもそぐわないです。 私は独身、子供なしですけど、早くしたら?なんて 言う人は皆無で、姉夫婦の家に言っても夫婦&子供揃って いらっしゃーい久しぶりーで、プレッシャーなし。 子供が可愛いことや、温かい家族には、私が勝手に少し悲しく なることはありますえけど。 望んでもできないという場合もあるのに、そういう無神経な こといいますかね・・・ 気にしたら駄目だと思います。 あなたは真面目にふんばっていて、 お母様がそれに少しですが甘えすぎたり、 義理兄ご夫婦が無神経にも意見してきたり、 些細な積み重ねですが、しんどくなってますよね、 っていうのが印象です。 お母様に、ちょっと話がある って言って、相談かけて、祖父は大好きで大事にしたい気持ちは ものすごくあるけれど、疲れてるって伝えてみては? 義理兄夫婦に対してはご主人から言ってもらってもいいくらいですけど。 子供のことについては。 あなたは色々自分ひとりで頑張って、表に出さないので、 積極的に理解しようとしない人たちには、発信しないと通じなさそうです。 それからヘルパーさんとかは利用しないのですか?

satyo2006
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます! お姉さまご夫婦もお身内の方も優しさ溢れる雰囲気で よいですね。理解があって、うらやましいです。 旦那は実家では「男子厨房に入らず」的な風潮の中で 育ち、誰かが(親)やってくれていた環境で育って きてしまっているので、ゴミだし、たまに車の運転を してくれる、すごく稀に洗い物をしてくれるように なっただけでも進歩したかな…と。兄夫婦は結婚して すぐに子供ができたし、姪っ子たちもだいぶ成長したので 待ち遠しいのかな…とはわかっているんですが…。 母とは祖父の介護について、もっと息をみんなで 抜いた方がいいと話し合いました。祖父を大事にしている 気持ちはわかっているし、「あなたは頑張り屋だから。」と 私の想いも伝わっています。 ちょっとしんどくなっていた気持ちをわかっていただけて すっきりしました。私ももう少し気楽に構えてみます。 本当にありがとうございました! ヘルパーは健常者である叔父が同居しているため 入れられないのもあります。CMさんに再度提言し 現在提案を待っている状態です。

satyo2006
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。きちんとしたお礼は改めてさせていただきますが、取り急ぎ補足を。 ヘルパーを入れる事を提案しましたが、同居者でありお金の管理などしている叔父が渋っています。祖父はもとの性格が偏屈な上、認知症の症状も重なり拒否が強いのでトラブルになるのを感じているようです。ケアマネさんを介し、叔父が納得いくような形を模索中です。私は介護にも関係する医療機関にいるので、様々な形で説得しているのですが結局は「身内で手がまわっているからいい。」となってしまいます。 ちなみに施設利用でデイサービスには平日行っていますが、ショートステイは一度体験して祖父がすごい拒絶をしたので保留中です。

関連するQ&A