• ベストアンサー

非正規雇用で親の扶養は可能ですか?

私は独身で、母と二人暮らしです。 数か月前に母が仕事を辞めて、かなり生活が困窮しております。 訳あって私はパートで働いており、月に手取り13万前後の収入しかありません。 母はといえば、二か月に一度、7万程度の年金のみ。それも健康保険やら介護保険やらを引かれて、微々たるものしか残りません。 そこで、母を私の扶養に入れればどうかと今になってようやく思い至りました。 しかし私は前述したとおりパート勤務です。パートのような非正規雇用でも、誰かを扶養に入れることは可能なのでしょうか? また、それによって勤務先に迷惑をかけることにはなりませんか?あまり面倒なことはお願いしにくい社風なのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>私は前述したとおりパート勤務です。パートのような非正規雇用でも、誰かを扶養に入れることは可能なのでしょうか? もちろんです。 扶養には税金上の扶養と健康保険の扶養があり別物です。 税金上の扶養は1月から12月までの「所得(お母様の場合所得は0円です)」38万円以下であることが必要で、健康保険の扶養は、通常、向こう1年間に換算して180万円未満の収入(月収108333円以下)なら扶養にできます。 正規雇用も非正規雇用も関係ありません。 税金上、控除分の所得税と住民税が安くなります。 お母様が75歳以上なら、所得税58万円、住民税45万円の控除で、年額で所得税29000円、住民税45000円安くなります。 なお、所得税は今年の分から安くなりますが、住民税は前年の所得に対して課税なので、来年度分からになります。 会社に出してある「平成25年分 扶養控除等申告書」を還してもらい、控除対象扶養親族の欄にお母様の氏名を記入して再提出すればいいです。 また、今後は毎年年末調整のとき渡される「扶養控除等申告書」に同じようにして提出すればいいです。 また、75歳以上は「後期高齢者医療」になるので、健康保険の扶養にはできません。 これは、75歳になる前から扶養になっていた人も同じです。 >それによって勤務先に迷惑をかけることにはなりませんか? いいえ。 迷惑などかかりませんよ。

shiraai
質問者

お礼

詳しく回答いただき、ありがとうございます。 よく理解できました。早速勤務先にお願いしようと思います。 回答いただいたお二方には、心より感謝いたします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ha_ha
  • ベストアンサー率58% (66/112)
回答No.1

扶養とゆうのは、社会保険でよいのでしょうか? 非正規でも関係なく、ご自身が被保険者であれば可能です。お母さんは75歳なられてないならです。75歳を超されているとできません。 扶養にする際に職場の方には手続きをお願いすることになります。迷惑といえばそれくらいです。 税金の扶養はどうされていますか? 税金の方も扶養にし、あなたの税金を減らすこともできます。年調の時に、自分で記入し、お母さんの年金額のわかるものを添付すればできます。それによる職場の担当者の手間は変わりません。 もうひとつ全く別の視点ですが、お母さんと世帯分離されて、お母さんが生活保護を受けるとゆうことは検討なさられたでしょうか?

shiraai
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 生活保護はできれば受けたくありませんが、他の別居家族とも話し合ってみます。 不安だったので、お答えいただけて嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

shiraai
質問者

補足

社会保険と税金、どちらも扶養に入れたいです。 75歳を超えると扶養に入れないのですね。それ以前に入っていれば、続行可能ということでしょうか? 世帯分離も考えましたが、母の体調も思わしくなく、現段階で独り暮らしさせるのは少々不安です。

関連するQ&A