- ベストアンサー
店員がうるさいとき
紳士服店やデパートに平日行くと、あまり混んでいないので、すぐに店員がきて煩わしいです。 買うつもりのときはいいのですが、そのつもりがないときは、その場から逃げ出すのに一苦労です。 自由に試着をしたいなと思っても、試着室の外から「いかがですか?」などと声をかけられてゆっくりと選べません。 みなさんもこういう経験があるかと思いますが、こういうとき、どうしていますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「今日は、ゆっくり選びたいと思って参りました。 また、こちらから声をかけますので、 しばらく自分で選ばせていただけませんか?」 と、いつも言っています。 わたしも、声をかけられるのすっごく苦手なので…。
その他の回答 (8)
- buleberry15
- ベストアンサー率23% (450/1912)
タイトルの「うるさい」と言う強い表現から、 逆に、ご自身に店員が必要なときには 「まったく声をかけてこない!なんて店だ。」 と思ってしまうのではないですか? どうしたいか、なんて本人にしかわかりませんので皆さんもおっしゃるとおり、遠慮せず「意思表示」されたらいいと思いますよ。彼らはそれが仕事ですからね。 確かに、自分の思う通りに先回りできる店員がいれば嬉しいに越したことはないですけどね~。 私は「検討します。ありがとう。」と言います。 ほとんどの店員は理解してくれ離れて行きますよ。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 こういうのはうるさいし気になって迷惑ですね。そういうときには「ゆっくり選びたいので結構です」と言うと、店員は理解してくれて離れて行きます。それでもそばにいるようでしたら、その店からは出て行きます。 販売でも商品が違う、電化製品でかつてそういう煩い店員が多い秋葉原でも問題となったことがあり、逆に「御用の際はご遠慮なくお申し付け下さい」「お気軽に店員をお呼び下さい」というパネルが書かれた店が注目を集めて、接客の方法が変わって行きました。 家電量販店などでは現在、その方法が主流ですが、一部では商品のタグにICチップを埋め込んで、商品を手に取ると、センサーが感知して、今お客がその商品を触っているという情報が管理室に入り、店員にその商品の場所まで行つて説明するように指示している量販店も出てきています。 この量販店はお客に商品説明はしますが、購入を強く勧めることはないのでこれが好評で、お客も買いやすいという傾向も出てきています。 断われば離れ、客に自由に商品を選ばせる店員教育も必要です。お客様あっての商売ですから、店の論理ばかりでなく、顧客満足度を上げるのにどうしたら良いかを考えて行く店が今後の生き残りに掛かっていると思います。
- Andersson
- ベストアンサー率21% (206/957)
接客業ですし。お客様に寄っていくのは、(デパートなら)当然です。「いらっしゃいませ」の声かけは あっても来無いと、逆に「来ないと無視されている」と お客様は、思われます。「ちょっと見させて!」とこちらから「声掛けすれば」店員は、 お客様の所には、行きませんが、いつ呼ばれても、直ぐに対応が出来るように距離をおいて居ますが。
- sinnkyuusi
- ベストアンサー率19% (639/3298)
無視します。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんにちは 今日は見るだけです。何か聞きたい時は、こちらから声をかけますので・・・ と言うと大体ひっこみます。それでも、話し掛けてきたら、無視します。
- 2718281828
- ベストアンサー率36% (66/181)
あまり難しく考えることはないでしょう。思ったとおりのことを言えば良いのです。 「用ができたらその時に呼びます。それまでは楽にしていて結構ですよ、○○さん(名札で確認)。」とね。ちゃんと名前で呼びましょう。名札が見え難いときは「え~と、お名前は?」などと確認します。 このとき、レジを指して「どうぞあちらへ」のジェスチェーも加えます。つまり、大きく腕を伸ばしてレジの方を差します。指差しは駄目。手はパーの状態です。こうして、下がっていなさい、と命じる訳です。 呼びつけるときは名前で。用がなくてそのまま帰るときも、黙って帰らないで、その店員に目を合わせるくらいのことはしましょう。 それはさておき(あなたには煩く思われるかもしれませんが)その店員さんの行動の方は筋が通っています。本来なら、 「これこれこういうものが欲しい。」 「かしこまりました。すぐにご用意致します。」 ってのが日本のデパート店員の仕事で、それだけの教育と給与を受けています。 とはいえ、コンセプトをちゃんと伝えも、満足に商品を選ぶことも出来ない店員も少なくありません。そういう時は自分で選ぶしかないわけで、役立たずな店員は上に述べたように「下がってなさい」と言えば、おとなしく下がって待ってます。その程度の躾は行き届いているようですね。
- kotetu-arta
- ベストアンサー率21% (7/33)
洋服販売店で働いていたことがあります。 お客につくのは仕方ないと思ってくださいm(_ _)m 付いた人が何か購入すればその人の成績になるのです(笑) とは言えきちんと 「すいません、一人でじっくり見たいんです。何かあったら呼びますから」 ときちんと伝えればちゃんと消えますのでご安心を。(^^ゞ 逆にそう言われても引き下がらない店員がいる所は店の教育が良くないと思って出た方がいいですよ。
- dzi
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは! みなさん同じ経験をしたことが一度はあるのではないでしょうか? 一番シンプルで効果的な方法は 「ウォークマンをしていく」ことです! 音楽を聴いてるふり(音が出てなくても)をするだけで 大丈夫です! ほぼ声をかけられることはありません!!! 試してみてくださいね。
お礼
みなさん、たくさんのご意見ありがとうございました。店員はサービスのつもりで、声をかけてくれているのでしょうが、本当にそれが客のためになっているかどうか疑問です。ゆっくり見させてくれれば売り上げにもつながる気がしますが。 みなさんのご意見とても参考になりました。