- 締切済み
母の心臓ペースメーカー手術について
老人ホームにいる82歳の母です。 ホームのサークル活動が忙しい為もったいないと退会しましたが半年前まではスポーツクラブに通っていたくらいで基本的に元気です。 階段を登ると息苦しいと訴えるようになり不正脈と診断され、カテーテル検査を受け数ヶ月前にステントを入れた経緯があります。 その後も不整脈があり(血流は良好との事)進行すると心停止したり気を失って倒れる可能性あると担当医から説明を受けペースメーカーを入れることになりました。 ホーム内で入れた方の感想なども聞きすっかりその気です。 私は時期尚早なのではと思いますが、本人が聞く耳持たずまるで長生きのパスでももらえるかのように積極的で手術日まで決めてきました。 このような予防的なケースでも入れるものなのでしょうか? 出好きなので今でも頻繁に外出、外食(飲酒も少し)も通常どおり生活しております。 詳しい方ご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bamita
- ベストアンサー率16% (1/6)
時期尚早ってどういう意味ですかね?貴方の考える最適な時っていつなんですか?まさか「気を失って倒れて、意識回復してから手術」でいいということですか?心臓のトラブルはそのまま旅立つ方も多いですが・・・倒れても意識回復するという奇跡にかけるつもりですか? たとえ倒れるまでいかなくても、外出大好きな人が息苦しさでちょっとの外出もキツイ・外出回数も減るという生活になって幸せだと思いますか?担当医がそういう治療方針を決め、本人(お母様)が納得したのであればそれでいいと思いますよ。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
蛇足ながら、 あなたは「何を心配」されているのでしょうか? 主治医が「余分な治療を行おうとしている」心配ならば、しっかりとあなた自身が主治医に説明を求め、それでも納得できないのならば、セカンドオピニオンの紹介を主治医に求めてはいかがでしょう? 主治医の紹介なしでは、1からの検査になり、母親の症状が進むかもしれません。 また「手術のリスク」が心配ならば、それも主治医に聞いた上で、ネットなどで情報を求める手はあります。 ご参考までに。
お礼
ありがとうございました。
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4687)
「階段を上ると息苦しい」とか「不整脈がある」という症状があって担当医の基で検査をして「ペースメーカーを入れたほうがいい」となったのであればペースメーカーを入れる手術をしたほうがいいのではないでしょうか。 症状が出ているのであれば「予防的なケース」ではなく「治療を行うケース」となるはずですよ。 それに質問サイトで質問をしても本人を検査や診察が出来ないので心臓の専門医がこの質問を読んでも正確な回答はできません。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 参考になりました。