• 締切済み

結局自転車が安全に走れる場所は?

車からなるべく遠い走行ライン? 車道の左とか言われるけど、 車が目をつぶっていたらひっかけられる場所はNG? 目をつぶっていても直撃しない、 路側帯の中とか外側線の外側? (歩道はガタガタ杉てスポーツ自転車じゃ緊急避難以外無理)

みんなの回答

  • kurowave
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.13

1ですね。車を運転している人が目をつぶっていることを前提とすると安全な場所はありませんね。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.12

いつでも前が見えているとは限らない。 速い車と遅い車が同一線上を走るとこうなるんだよね。

参考URL:
http://www.liveleak.com/view?i=6c8_1373563038
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.11

一番安全なのは、一のさらに右側。 左側の車線の真ん中を走ることですね。 ここを走ると自動車は、追い越す前に一度速度を落としますから、速度を落としたのを確認して、追い越されやすいように左端によけるのが道交法にも違反しない安全に走れる方法です。 3は歩道ですから走ってはいけませんですよ。 歩道上の通行を許可する標識がある場合は、3を通行するときには時速5キロ未満で徐行することが義務付けられています。 逆に一番危険なのは1より外側を走ることです。 ここを走ると、自動車は減速せずに勢いよく自転車の横をすり抜けて追い越していきます。 この時に2を走っていたら右にも左にも余裕のない状態になってかなり危険な状態になる可能性が出てきますよ。 ですから、安全に走りたいなら最低でも1の位置で、出来ればそこよりやや中央寄りを走るのがベストですね。 ポイントはあなたの意志に反して追い越しが出来ないようにすることです。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.10

【結論】 添付されている画像の(1)~(2)の間が正解。 緊急避難として、(3)が走行可能。 但し、歩行者最優先なので、徐行、一時停止、ベル鳴らし禁止ですよ。 こんどは、自転車が「車両」なんで、歩行者に道を譲るか、降りて押して歩く。 基本は、こんな感じです。

回答No.8

3は、そもそも道路交通法違反で歩行者の安全を考えれば当然NG。 よって、1か2ですが、この写真では歩道があるので「路側帯」ではなく「車道外側線の外側」になります。 路側帯の場合は自転車は例外的に通行可なので基本は1の位置になる。車道外側線の外側を通行するのは、法律上何の問題もないが路面状況を見て2の位置ないしは、1と2の間(写真の自転車の位置)が安全と思われる。 ただし、出たり入ったりするのは危険なので、1ならずっと1の位置、白線上なら白線上をキープするのが良い、外側に出る場合は必ず後ろを確認すること。

  • oneone101
  • ベストアンサー率16% (63/382)
回答No.7

結局自転車が安全に走れる場所は? って聞くから3になるのは必然。 安全性と高速性を両方とも妥協するなら2。 死ぬのを覚悟の上で高速性追求なら1。 何かを得るには犠牲はつきもの。 それでいいじゃない。 誰も強制はしない。

char1nka-
質問者

お礼

MTBくらいタイヤが太ければ3歩道もいい鴨。 正規は1車道だけど死の覚悟。 2路側帯内が妥当?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.5

>スポーツ自転車の細いタイヤは、グレーチングや道路端のゴミ砂異物でパンクの危険。 だったら、そんな危険をはらむ、スポーツ車を止めて、「軽快車」にすればどう? 危険を冒してまで、スポーツ車に乗るメリットはないでしょう。 >キープレフトって自転車殺す気か? 道の状態を選ばないと走れない自転車って「欠陥」じゃないの? さらに言い返せば、そんな状態で道路を走って、他の車両に迷惑かけるなら、危険と隣り合わせになるでしょ。 結局、そんな自転車1台走行するだけで、自動車も自転車も危険なら、誰かが犠牲になるしか無いでしょ。 それとも「生け贄」の方がいいの? 車両として、道路を走るなら、他の車両の事も考えないといけないのではないかな。 そんな面倒を抱え込むなら、ママチャリや軽快車で、歩道をゆっくり走るのが得策じゃないの。

char1nka-
質問者

お礼

グレーチング以外は他の自転車でも変わらないのでは? 欠陥じゃなくて自転車は弱者だから車が保護するだけでは? すぐ自転車に歩道を走れって言う回答者いるけどどうなの?

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.4

ベストポジションとしては、(2)の位置です。 但し、路面状況が悪いと、画像に映っているチャリンコの位置で良い。 その範囲内ならば、自動車から嫌がらせを受ける事も少ない。 ただ、自動車の左寄せ=いじわる、ではないんですよね。 実は、試験所でもそこの採点基準がありまして、キープレフトが出来ないと、「減点」となり、合格からは遠のくのです。 教習所でも習っているハズですけど、自転車オンリーの人は、そこの交通法規を知らないか、気にしていない人が多いので、物議を醸し出す。 (1)のラインに変更する際は、頭を右後ろに振って、後続のドライバーに注意を向けてもらうのがベスト。 (直接目視が一番効果的)

char1nka-
質問者

お礼

スポーツ自転車の細いタイヤは、 グレーチングや道路端のゴミ砂異物でパンクの危険。 キープレフトって自転車殺す気か?

回答No.3

自転車運転者の安全を考慮した場合 (3)しか回答は存在しませんよ♪ (3)のような所を通行して不具合が発生するような自転車は公道通行禁止にすべきです!

char1nka-
質問者

お礼

法は置いておいても、 スポーツ自転車の細いタイヤだと、 歩道走行は振動が人に厳しい。 高速走行できないのはちょっと。

回答No.2

歩行者にとっても、自転車、バイク、車にとっても 道路に安全な場所なんてないですよ。 いつも危険が潜んでいると思うべきです。

char1nka-
質問者

お礼

誰も100%、 パーフェクトに、 絶対安全領域とは言っていません。

関連するQ&A