- ベストアンサー
電子書籍の未来とは?
- 新聞や雑誌を買う代わりに、ますます多くの人々がインターネット上で情報を入手するようになりつつあります。
- 印刷された本は時代遅れになるだろうという噂があります。
- 電子書籍の売り上げは、急成長しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・英訳問題としての難易度:今までの文化評論的な文章と比べるとずっと口語的で時事的な文章です。難易度は今までの半分くらい易しくなっています。 ・問題の特徴とすべき試験対策:口語表現で通ります。最近の高校などの教科書英語のスタイルでいいです。 ・注意したい箇所と解答例:代表的な構文を使って表現しています。文法項目を取り上げました。 1)新聞や雑誌を買う代わりに、ますます多くの人々がインターネット上で情報を入手するようになりつつあります。 More and more people are obtaining information on internet instead of buying newspapers and magazines. *** 比較級 and 比較級 *** "on internet"という表現は絶対に覚えておくべき語彙です。 *** "instead of ~ing"も。 2)しかしながら、本を読む場合、多くの人々は、本を手に取ってページをめくる方を好みます。 When you read books, however, many people prefer to turn over pages with their own hand(s). *** "however"は文の最初の一区切りの中に挟んで、こんまでくくること。 *** "turn over"は垂直回転が基本の意味です。 3)このことがどれくらい続くのだろうかと思います。 I wonder how much longer they will keep this custom. *** "how long"は全体の期間を、"how much longer"はこのあとの期間を尋ねています。 ***「このこと」を逐語的に"this thing"などとやらないこと、「この習慣」と言い換える思考を身につけてください。 4)印刷された本は時代遅れになるだろうという噂があります。 I hear that printed books are going to be out of date. *** out of date = obsolete = behind times などの代替表現もあります。 *** 日本語の「噂」はいろんな意味で使われます。本当の人々の口伝えの噂でない使い方もあります。 5)電子書籍の売り上げは、急成長しています。 Digital books are selling (extremely) fast. The sales of digital books are skyrocketing. 6)電子書籍は、従来の書籍よりも安く、軽く、より空間をとりません。 Digital books are less expensive, weigh less, and occupy less space than (traditional) paper books (do). *** "are less expensive"="cost less" *** 基本的な比較級は同じ形式の英文の文型同士を"than"や"as"を用いてつなげます。そして後半の文の中の同じ部分を省略します。 7)しかし、印刷された書籍と違って、電子書籍を買うとき、書籍そのものを買うわけではありません。 Unlike printed books, however, buying digital books does not mean buying the books themselves. ***「わけではありません」という日本語表現を「~を意味しない」と言い換える手法も覚えてください。 8)デジタル形式の本を読む権利を買うのです。 You buy the right to read digital books. 9)また、自由に電子書籍を他の読者に貸すことも、古本として売ることもできません。 In addition, you are not free to lend digital books to others or sell them as second-hand books. *** "you are not allowed to lend ... freely"ともできます。"cannot"でももちろんいいです。 10)その噂が現実にならないことを望んでいます。 I hope what I've heard about digital books will not come true. ***「うわさ」を"rumors"とか"hearsay"などにすることはできません。本当のうわさではないからです。 *** "what I've heard about ~"を"what I've found out about ~"「~のことで私が知ったこと」にしてもいいです。 この文では「うわさ」「わけではない」などの表現をその場その場の場面の違いで日本語表現を変えなければなりません。まず形態的なミスをしないこと。それから日本語の意味に近く英語表現する場合、日本語を英語的構造に変形すれば楽になることもあります。頑張ってください。
お礼
なるほど 参考にしたいと思います ありがとうございました!