• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:軽自動車 2000年 ムーブ 坂道の走り方)

軽自動車での山道通勤の燃費について

このQ&Aのポイント
  • 山道での通勤において、軽自動車の燃費が少し落ちたかもしれないと感じています。比較的信号の少ない道を通っているため、法定速度を守りながら走行しています。
  • 下り坂では、トップスピードまで加速してからノンアクセルで下る方法と、下り坂になってから加速する方法があります。上り坂では、坂になる前にできるだけ加速することが望ましいですが、坂に入ってからはゆっくり加速するか、一定の速度を保つか悩んでいます。
  • 軽自動車での山道通勤において、燃費を良くするための最適な走り方はどのような方法なのでしょうか?ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.6

基本的に時速60km~70kmで走るのが一番燃費が良くなると言われています。軽自動車なので時速60km、メーター誤差を考慮して60~65で走るのが良いのではないかと思います。 ただ上り坂ですが、無理に時速60kmを維持しようとするより時速50km程度に落ちた速度でのんびり登っていくほうが燃費が良かったような気がします。これは感覚的というか単なる思い込みレベルなので、検証してみてくださると嬉しいですw 下りはアクセルオフ、トップ速度というのが不明ですが、必要以上に遅くならない限りアクセルオフを続ける。アクセルを開けなければならないことが分かっているなら、Nレンジ(ニュートラル)にしてエンジンブレーキによる減速を防ぐほうが燃費はよくなります。またアクセルオフを長く続けるためにコーナリングは限界速度ぎりぎりでがんばるw(安全運転を心がけてください) ニュートラル走行でエンジンを切ると、ATが壊れますのでやらないように。これをするには次のような技術を待ちましょう。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK19035_Z10C13A6000000/

その他の回答 (5)

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.5

こんばんは。 通勤でしょ?自分でシチュエーション作ってデータ取れば明確な答えがわかるんじゃないですかね。私ならそうしますけど。 車のギヤ比や勾配、パワー&トルク特性や距離などで、どの走りが理想なんて一言では回答できる事じゃないです。 共通して言える事は下りでのインジェクション車は、一定の回転数以上では燃料カットするという事。なのでニュートラルで惰性とか、勢いを付けてアクセルオンは下りに関して無駄にガスを消費する場合が殆ど。 データを取るには他の部分を一定な条件にして、求めたい部分のルートについて期間を定めて計測。一部の部位の燃費の差異が判明したら計測区間を変えて更に計測。半年も緻密にデータ取ればトータルで理想の走り方が解るでしょう。 感覚的な情報はかなり曖昧でビックリするぐらいいい加減です。データはその曖昧なところを払拭するには最適な情報です。

rabina11
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9111)
回答No.4

基本的に車は、アクセル開度の差が少ない方が燃費が良くなります。 よく踏み込む=>燃料食う あまる変化がない=>燃費がいい という具合です。 試しに、オドメーター(積算距離計)で、距離を、そして通勤時間を計測してください。 すると、「堤防沿い」と「山道」の両者に差がでるはずです。 多分、単純に割り算すれば、燃費のいい方が「平均速度が高い」はずです。 それと、山道の高低差も程度があり、高いと、空気が薄くなる分、パワーが落ちます。 (あんまり気にしなくてもいいと思うが・・・) 燃費がいい&快適走行は「平均速度が高い」方がいいですよ。 私は、平均速度を上げる走り方に切り替えています。

rabina11
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

インジェクション、現在の車はある一定の条件で燃料カット、インジェクションから燃料を吹かない機能が付いています、それはアイドルスイッチが入っている事(アクセルオフ)エンジン回転数が車種によって違いますが1000回転から2000回転以上(2000年の車ですから当時は2000回転が多かったです)、速度が30Km/h以上の時燃料を消費しません(カットですから)つまり、下り坂や前の信号が赤信号時エンジンブレーキをうまく使い燃料カットをすれば当然燃費はよくなります。 上りで30Km/hを切る前にアクセルを踏んで加速すれば良いのです、それも急加速する必要はありません、少し加速していくかなと言う程度が一番良いアクセル開度だと思います。 そうすれば少なくとも下りは全く燃料を消費しないで済みます、あとは上りの加速時の空燃比という事ですが、緩やかな加速程度が、空燃比的には良いです。 下りでアクセル踏んだら、燃料使っちゃいますよね、十分加速してと言っても、惰性走行時にアクセルオフになりますが、エンジンの回転数が落ちすぎるので、燃料カットされずに、一番燃費の悪いアイドリングモードになります、エンジンが停止しないように空燃比(空気と燃料の混合比)を高めにするモードです。 その当たりを考えて走れば燃費は上がります。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

アクセルの開け閉めが頻繁なほど非効率 出来るだけやんわりと踏み込み 一定程度の開度を維持する方が宜し >下り坂になる前にトップ速度まで出して、下り坂ではノンアクセルで下る。 下り坂の手前でフルスロットルじゃ無駄 >下り坂になってから、加速する。 加速する必要がないのにアクセル踏んじゃ無駄 >坂になる前にできるだけ加速するほうがベストですが、 無駄な高回転は無駄 >上りつつ加速して60キロまで上げる 最も無駄 最近のカタログなんかだと見かけないけど、エンジン毎の出力カーブと燃料消費量の図表がある その図表で、エンジン出力/燃料消費量が最も効率の良いエンジン回転数を確認して 加速時にはその回転数付近を使うようにするのが効率的な走行法

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

加減速せずに、ある程度一定のスピードを保った方が燃費はいいと思いますよ。 短い坂or直線の坂だけを乗り越えるだけなら、手前での加速もいいでしょうが、曲がりくねった山道では意味が無いでしょう。

関連するQ&A