• ベストアンサー

弱音を吐かない

弱音を吐かない人の弱音ってどこにいくんでしょうか? 弱音を言わないこと自体は簡単なのですが、溜まった弱音の処理の仕方が難しいですよね。 普通の人が弱音をためるとストレスなのに、弱音をはかない人の弱音って、その人が持つ強さの機動力にもなってるように思うのです。 最近弱音を吐く自分に嫌気が差して、弱音をはかないようにしようかと思っているのですが、ちょっと限界を感じ始めています。 経験者の方、そうでない方も「こういう感じなんだろうな」と感じる事を教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

nikujaga-tarohさん、こんにちは。 >弱音を吐かない人の弱音ってどこにいくんでしょうか? >普通の人が弱音をためるとストレスなのに、弱音をはかない人の弱音って、その人が持つ強さの機動力にもなってるように思うのです。 私は弱音を吐くのが苦手です。 というか、あまり悩んでいることは人には言えないのです。 それは、なんでかというと、私の場合ですが暗示にかかりやすいので 悩みを相談することで、ますます自分が悩んでしまうんじゃないか・・・と思うからなのです。 2種類の人がいると思います。 悩みを人に話すことで、スッキリして元気になれる人。 反対に、悩みを話すことで一時的に解決しても、また「悩んでいる自分」に悩んでしまう人。 悩みを話して解決できるなら、話してしまったほうがいいと思います。 でも、あとでまたもっと考えてしまうとしたら、言わないほうがいいのかなって思います。 >最近弱音を吐く自分に嫌気が差して、弱音をはかないようにしようかと思っているのですが、ちょっと限界を感じ始めています。 別に、誰だって弱いときはあるから、ちょっと誰かに聞いてもらいたいときには 聞いてもらえばいいと思います。お互いさまだし。 それで解決するなら、それに越したことはないですよね。 限界感じているなら、無理しないほうがいいですよ。 こう言ってる私も、知らず知らずのうちに弱音吐いてるだろうし 悩みが愚痴も親しい人には、ぼろぼろこぼしていると思います。 適度に悩みを親しい人にうちあけるのは、いいんじゃないかと思います。 話の内容が、そればっかりにならないようにだけ注意すれば・・・ またその人が何かで悩んでいたら、聞いてあげるようにすればいいのですから・・ 悩める人の気持ちが分かるnikujaga-tarohさんだと思うので きっと持ちつ持たれつで上手にやっていけると思いますよ! 頑張ってください。

nikujaga-taroh
質問者

お礼

二種類の人、といったくだりを興味深く読ませていただきました。 一時はすっきりしても、まだ話したりない、けれど弱音はそういうもんじゃないんだろうなという葛藤に苦しむ時もある私は、悩む人間のぶるいのようなきがします。 でも、fushigichanさんは適度に弱音を吐く事を推奨されているのですね。 場の状況を読みながら弱音を吐く事ができる人だと思いました。 私もそうなりたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#6122
noname#6122
回答No.5

弱音を吐かない、「弱音って何?」という感じの人間です。 溜まるも溜まらないも、単にわいてこないだけなんです。 弱音って誰にでもあるものとお考えでしたら、それはちょっと違うのかもしれません。 弱音を吐く人って、もしかすると他人にとても優しい人なのかもしれません。相手の気持ちを考えすぎて、言いたい事をスパッと言えないうちにストレス溜めてるのかなって・・・。 私は性格的に「向こう見ず」なところがありますね。 投げやりとはちょっと違うんですけど、何と言うか・・・そうなった時はそうなった時で何とかなるさ!のような大胆さがあります。 家族からは「怖いもの知らず」と言われます。 自慢ではないのですが、「どうしよう・・・」と考える間もなく、打開する方法が即座に頭に浮かびます。ですので「悩む」ことも殆どありません。それで困った経験もあまりありません。 nikujaga-tarohさんとは反対で、弱音を吐く人の気持ちがわからず困っています。何かと相談されるタイプなのですが、いつも返答に困ります。私なら何も考えずに出来ることが出来ないそうです。ですので「こうしたら?」などと言っても、結局はそう出来ないわけで・・・。何気なく相手を傷つけていることがあるかもしれません。 もともと性格が違うんですよね。 育った環境や人間性など、誰一人として同じ人はいないのですから『普通の人』という発想もどうかな。 私も一応は普通の人だと思っているのですが(笑)。 従って「弱音の処理の仕方」自体、今まで考えたことありませんでした。

nikujaga-taroh
質問者

お礼

弱音を感じた事がない・・・なんて羨ましい。 スパッと物言いができるあたりも。 弱音をはく人を優しい人間だと言う意見は初めて聞きました。 弱い人間なんだとばかり思っていましたから、とても参考になります。 簡単なことなら、決断も早いのですが、他人の感情が伴ったり複雑になったりすると決断力が鈍るところもストレスとなるんでしょうね。 性格の違いと言われてしまうとそれまでなのですが・・・でも、やはりそうなりたいと思います。 普通の人という発想は考えものかも知れませんね、気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

  • yuururi
  • ベストアンサー率24% (55/223)
回答No.4

私は、キャラ的に愚痴(・・・は少し言ってましたが^^)や弱音は友達にいえませんでした。 で、どこでそのストレスを発散していたかというと、恥ずかしいですが一人で泣いてました(笑) 泣くと結構楽になったりもするんですよ。 人によりますが。 で、それに加えてネットで日記を書くようにしました。 日記って言っても書くことがあるときだけ、好きなだけかいてました。 誰かが読んでくれているような気がするし、もしかしたら同じような人がいるかも、なんていう気までしてきます。 ノートに書くより私には書きやすかったし、辞めやすかったし。 かき始めてから愚痴が減りました。 友達だとやっぱり遠慮しちゃうぶぶんもあるけど、 素直に自分の気持ちが書けたのがよかったです。 えっと、だから一度日記を書いてみては?と思います。 私はここで借りてます。 http://www.cgiboy.com/ 他にもあると思いますが。 はけ口ってことでちょっと回答してみました。 参考になれば幸いです^^

nikujaga-taroh
質問者

お礼

キャラ的に愚痴をいえない状況ってありますよね。 ネット上での日記で発散?するという事は全然考え付かない方法でした。 以前にネット上で日記を書いていた覚えがあるのですが、知ってる人が見ていたため、手放しの感情を書き込むことができなかったように思います。 でも、知り合いじゃないけれど、誰かが読んでくれるような、隠し日記という手がありますよね・・・。 なるほど、と思いました。 ありがとうございました。

回答No.3

弱音というのでしょうか?ついこの間の事なのですが、 部活のし過ぎで足の関節がおかしくなってしまいました。試合まであと1ヶ月だから…と自分に言い聞かせて無理やり文句もナシに練習していたんですけど、試合前日についにバタンキュー・・・ コーチに「もっと早く言わんかぁ!!!」とこっぴどく怒られました。 試合には一応出たのですが、サーブも決まらないしほとんど私のせいで負けたも同然・・・ 要するに適度に弱音を吐いてください♪ ちなみに学校で「痛い」なんて一言も言わなかった分、家ではずーっと言ってましたけどね(^_-)-☆ お風呂の中でブツブツ言うのも私はしょっちゅうです(笑)(「痛いよ~助けて~」とか) ・・・こんな風なんですが何か違ったらごめんなさい(笑)

nikujaga-taroh
質問者

お礼

いえいえ、とても参考になります。 確かに、弱音をためる事は時と場合によっては周りに不都合を与える事がありますよね。 私も弱音を吐く事を我慢して体調を崩してしまった覚えがあります。 適度に、弱音を吐く事も大事なんですね。 弱音を吐く場所を選ぶ事も上手く処理する方法だと感じました。 ありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

最近、弱音を吐きたいことが自分の中で吸収されてなくなっているように思います。 以前はどんどん溜まっていき、身体に現れていました。 ですが、今はまだ何も起こっておらず・・・。 でも・・・、相当溜まっているはずなんです。 年とともに少しのことでもへこたれないようになっているのかも?

nikujaga-taroh
質問者

お礼

年とともに消化がはやくなってるのでしょうか? へこたれなくなるのですか。。。 弱音も慣れってことだと解釈してしまいました。 経験値があがると処理の仕方も上手くなっていきますものね。 まだ弱音をためるのは初心者ですし、頑張ってみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A