- 締切済み
ESD手術、退院後に食事指導を守らないとどうなる?
ESD手術を行い、昨日退院をしました。退院3,4日前に栄養士から呼び出しがあり、母親のいとこ、その旦那(患者)が栄養指導を受けました。 塩分は一日5グラムまで ・アルコールは控える。 ・香辛料は控える ・消化の悪い(ごぼうとか)は控える。 ・天ぷらなどの油ものは控える。(魚であれば80グラム) などが栄養士からもらった資料だと見せられた資料に書かれていました。 午前中に退院してくるなり、栄養指導のことに不満を言い、栄養士の言っているような食事をしていたら、死んでしまうと言って全否定をしたようです。 `退院したその夕方から刺身に醤油をつけながら、焼酎を5合、ビールを1本飲んだようです。今後は、好きなキムチも食べると言ったそうです。 ESDを行った部分への負担はないのでしょうか?また、新たなポリープが出来たりしないのでしょうか?今後、どのようなことが起きるでしょうか? 他人事ですが、確かに塩分は5グラムまでとか、魚だったら80グラムとか、料理を作る人もその献立の作成は大変なものですし、そんな食事をしていたら、どんどんやせてきて、体力も落ちてくる。そんな気もします。ほんと大変だなぁという印象はあります。 .
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pepe-4ever
- ベストアンサー率34% (579/1674)
この患者さんは早死にしたいようだ。 体力がおちる? 落ちません。単に「刺激物を控えろ」と注意されているだけ。摂取カロリーを制限されたわけじゃない。 この指導は糖尿病患者への指導に似ていますが、糖尿病患者は必ず摂取カロリーを制限されます。 その点、違いますね。 ようは、手術部分(切り取った部分)が完治するまで(退院したからといって完全なる完治ではありません)に刺激物が通過滞留すると、縫合した部分が破れる可能性、或いは再発する可能性が大になるということかと。 破れて食べ物が流出するとそれこそ大変です。間違いなく開腹手術になりますし、助かる可能性も低くなる。 2ヶ月程度は出来るだけ指導に従った方が身体のためなのですが、、。
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
ESDで、胃、食道、大腸などどの部位を手術したのかわかりませんが、 基本的に、食事は、手術部位が治るまでの、 一定期間が厳しくて、その後、緩くなります。 なぜ、そのような指導があるのかといえば、 患部を安静にして、治りを良くするためです。 まあ、指導を無視したからと言って、 大問題になる可能性は低いですが、 最悪の場合には、出血して、再手術でしょう。 再手術では、開腹となる場合、 長期入院となる場合もあります。
お礼
ありがとうございます。 胃だと聞きました。手術を医師から告げられた時には、それ程でもなかったようですが(一か月前位かな?)手術したものを見せられたら、大きくなっていたと言っていました。 >>食事は、患部を安静にして、治りを良くするためです。 本人は、患部を含めて、もう治ったみたいなつもりでいるようです。 退院したから、治ったということなのでしょう。 >最悪の場合には、出血して、再手術でしょう。 >再手術では、開腹となる場合、 >長期入院となる場合もあります。 これを離してみて、本人がこれは大変だと思ってくれれば良いのですが・・ 逆に逆恨みをされるかも・・
補足
すみません、何を基準にベストアンサーを選択したら良いのかわかりません。ベストアンサーはなしということにさせてください。 いとこに内容をメールで送りました。本人が自覚をすればよいのですが・・
お礼
>>この指導は糖尿病患者への指導に似ていますが はい、彼は糖尿病患者でもあります。 >>手術部分(切り取った部分)が完治するまで(退院したからといって完全なる完治ではありません)に刺激物が通過滞留すると、縫合した部分が破れる可能性、或いは再発する可能性が大になるということ >>かと。 これは、痔の患者に対して、刺激物は消化がされないので、患部を流れるときに刺激されて炎症をおこすということと同じようですね。 参考にさせていただきます。今のところ、アルコールによる影響は出ていないようです。 キムチを食べた時が最もその悪影響が出そうですね。
補足
すみません、何を基準にベストアンサーを選択したら良いのかわかりません。ベストアンサーはなしということにさせてください。 いとこに内容をメールで送りました。本人が自覚をすればよいのですが・・