- ベストアンサー
胆嚢摘出後の食事療法について教えて下さい。
先日、胆嚢の摘出術を行いました。退院時、栄養士に食事療法を聞きました。繊維質のものは良くない。海藻、ヒジキ、ごぼう等。医師曰く、今まで通りで構わない。自分でも検索しましが良い情報がヒットしません。 そこで、御願いです。誰か正確な情報を提供して下さい。宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、 私も幼少期に胆嚢、胆管を全摘出しています。 お体が落ち着くまでは大変でしょうが、 健康になれば普段そんなに気にする事ないと思いますが、 とはいっても、胆汁をためておく臓器がないので、垂れ流し状態なんです。 普通の人ほど油類を処理する力が足りないらしいです。 ですので、私が気を付けていることは、一度に大量の油を接種しないことです。 あとは生卵は全く消化してくれません。 あと、寝不足は大敵です。 胆嚢のない人は何故か寝不足がすごく体に応えます。 これぐらいでしょうか? 私は、体が自然とそういった食べ物をさけるので(なんとなく食べたくないとか・・・) 普通にやっております。 ではでは、経験者の1人として、アドバイスさせて頂きました。 早くお元気になられるといいですね^^
その他の回答 (2)
- oyaoya65
- ベストアンサー率48% (846/1728)
親戚に胆嚢を摘出した男性がいます。 普通どおり食事していますが、脂っこいものを食べるとお腹が下るようで、そんな時は整腸剤を飲んでから食べるようです。 胆嚢は肝臓からの胆汁を溜めておく所で、その胆汁が食事しても出なくなりますので、脂肪を分解する消化酵素である胆汁が分泌されません。脂肪が分解されなければ、消化や吸収がされませんので消化されない脂肪が小腸や大腸にへばりついたりしてお腹の中に滞留してお腹がごろごろいって下痢状態になったりします。食事と共に必要な量の胆汁が出ませんが、それ以外の他の消化酵素は出ますので、脂肪分の多い食事だけ消化されず小腸、大腸に負担になります。食事は脂肪分が少ない食事を取るようにすれば大丈夫かと思います。 脂肪や油分のおおい食事や食品を避ければ、少量なら脂肪が入っていても構わないと思います。野菜など繊維質の多い食事も普通どおり食べているようです。繊維質自体は普通の人と同じで消化されませんが、小腸や大腸をきれいにしてくれますから摂った方がいいと思いますね。 胃腸の様子を見ながら食生活していれば問題ないと思います。 ケーキや油分の多いてんぷらや脂分の多い食品を控えながら、といって全く食べては駄目(脂肪分ゼロ%の食品は少ない)という事でもないですね。肝臓から分泌される胆汁は(胆嚢に溜められないで)少しずつたれ流しになっていますので腸内の脂肪も少しは消化されるでしょう。一度に入ってきた食事には不足するでしょうけれども。 そんなに心配しないで、腸に負担がかからない程度に脂肪が少なめの食事をすれば大丈夫でしょう。ちょっと脂肪や脂・油分の多い食事を摂ればお腹の調子がごろごろしますので、どの位食べたらお腹の調子が悪くなるかを経験して限度を掴めば、その範囲で食事すれば大丈夫でしょうね。
- natural_p
- ベストアンサー率30% (48/156)
胆嚢摘出の危機状態です;; とりあえず自分なりに調べたのですが。 胆臓で作られた胆汁を蓄える場所です。 胆汁は特に脂肪分の消化を助ける働きがあります。 で、あちこちの話を総合すると、天ぷらなどを食べたとすると、蓄えてあった胆汁を使い~足りなければ肝臓で作った胆汁が産地直送で使われるそうです。 胆嚢が無ければ蓄えが無いので、産地直送の胆汁で全部をまかなうそうです。別に油物を食べちゃいけないワケではないけど、限度を超えると製造が追いつかないという可能性を知っていれば良い と いうことでした。 これも参考になるかも。 http://okwave.jp/qa464787.html
お礼
貴重な情報有り難うございます。 今後の参考にさせて頂きます。 ありがとう御座いました。
お礼
貴重な情報有り難う御座います。今後の参考にしたいと思います。 あんまり、神経質になる必要はなさそうですね。