- ベストアンサー
サプリメントの良い飲み合わせについて
- 栄養補給に重要なサプリメントの摂取方法を知りたいです。
- ヘム鉄、亜鉛、カルシウムなどの栄養素を効果的に摂取するための飲み合わせを教えてください。
- サプリメントの効果を最大限に引き出すための摂取方法について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です お問い合わせはこちらのようです https://www.dhc.co.jp/mydhc/mymailquestionregNotMember2.jsp
その他の回答 (2)
- aothegenus
- ベストアンサー率22% (56/252)
まず何が貴方の体に不足しているの?貴方の食事にではありませんよ。 仮にすべて吸収率百パーセントだったらどうするの? あるいは逆に吸収率が五パーセントぐらいだったらどうするの? 私の場合は飲まないし。 私が貴方の立場なら全てバラバラに飲むね。 飲み合わせじゃなくて食い合わせでありいつ飲むかじゃないの。 医薬品のビタミン剤だとオシッコ黄色くなったりしますが健康食品でもそういうのあるのかな。 一度熱心なのは質問者自身になりがちなサイトだから質問者さんが考えた結果を科学カテゴリなどで発表されて辛口の指摘を受けて検討し直すのが最善だと思います。希望的観測は嫌だからご質問されてんでしょ。
![noname#182010](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
そうですね。 ありがとうございます。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 濃さによっても違うと思いますので 購入したお店やサイトで聞くのが一番ですよ
![noname#182010](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
ありがとうございます。 購入したドラッグストアで 一応尋ねてみたんですが お店の方から、しっかりとした回答が得られなかったので こちらで質問させていただきました。 ちなみに いづれも、DHCの商品です。 濃度なども関係してくるんですね。 補足として、そういったことを書き足したいと思います。 ありがとうございました。
![noname#182010](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
補足
・ヘム鉄1日2粒あたり 鉄10mg、葉酸70μg、ビタミンB12 1μg ・亜鉛1日1粒あたり 亜鉛15mg、クロム60μg、セレン50μg ・カルシウム/マグネシウム1日3粒あたり カルシウム360mg、マグネシウム206mg、ビタミンD(ビタミンD3)〈88IU〉2.2μg、CPP(カゼインホスホペプチド)9.7mg ・ビタミンA1日1粒あたり 総カロテノイド 7mg(レチノール当量550μg)、総トコトリエノール 3mg ・ビタミンB群1日2粒あたり ナイアシン40mg、葉酸200μg、ビオチン50μg、ビタミンB12 20μg、パントテン酸40mg、ビタミンB1 40mg、ビタミンB2 30mg、ビタミンB6 30mg、イノシトール50mg ・ビタミンC1日3粒あたり ビタミンC(刺梨由来)56.7mg ・ビタミンD1日1粒あたり ビタミンD(ビタミンD3)〈1000IU〉25μg ・ビタミンE1日1粒あたり ビタミンE(d-α-トコフェロール)67mg ・ビタミンK1日2粒あたり ビタミンK2 67.4μg、CPP(カゼインホスホペプチド)40mg、ビタミンC 30mg、ビタミンD3 2.5μg
お礼
御丁寧にありがとうございました。