• ベストアンサー

自民党案に添って改憲すると 法律はどう、何が変わ…

いよいよ改憲の危険が出てきたようですが、 如何せん改憲後何が起こるか解らず 困っております。 改憲となると 判例主義のこの国では、 今まで参照されていた判例が 幾つか新たに違憲となり 参照対象から除外されるでしょう。 また、 当然廃案、改訂対象となる 既存の法律も出てくるでしょう。 加えて、 今まで違憲の為、法律化できなかったものが 新たに立法可能になるものも出てくるでしょう。 あまりに影響が広範囲で 素人では到底読みきれません。 そこで「プロ」と見込んで質問させてください。  ・どのような判例が参照除外されますか?  ・どのような既存の法律が改正/廃法対象となるでしょうか?  ・どのような法律が立法可能になるでしょうか? そして、 もし自民党以外の団体が政権運営に当たった場合 どうなるでしょうか? 解説を含め、ご教示を 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

この改憲案そのものが紳士的運用をしない目的で意図しているのは明白 紳士的に物事を考える人物たちだったらばこのような内容にはしない メディアによる誘導も含めて国民を明確に操ろうとしている 日本は戦時下においても同様の誘導があった

その他の回答 (4)

回答No.4

例えば自衛隊についての記述が無い場合 自衛隊は軍隊ではないか軍隊であるか軍隊であるか 解釈を分ける事ができる そして解釈をめぐってそれを許容する事についての反対派と賛成派で議論する余地がある それが、自衛隊(国防軍)を持つと明記すればそれは疑いようの無い軍隊になる だから、条項を根拠にどちらか一方だけが正当化される もともと自民党の改憲理由があいまいなものをきちんと明確にする事 いたるところにそういう記述がある 家族は助け合うと言う記述もあるので今までは保護を受けられるか受けられないかで争えたところが、家族は助け合う必要があるので保護を受け付けないとする事が出来る 国防軍については逆に何も規定がされておらず 後から国会で作るルールに丸投げする事で幾らでも自由になるようにしてある

回答No.3

憲条文で理想を書いて細分化しないであいまいに書いているのは どういう精神にのっとっているかが一番重要だから ここにもしも細かい事が文章化されていたら、裁判で争えない 人は理想を追求しなければいけないと言うあいまいな記述だったら この行為が理想を追求してるのか、そうでないのかを審議する事が出来る 同じ行為をしてもそれが認められる場合と認められない場合が出て来る でも、この場合はこうでこの場合はこうだと決められていたらそうはならない 例えば、子供を突き飛ばしてはいけない、子供を突き飛ばした場合は懲役10年 と書かれていた場合 自動車にひかれそうな子供を突き飛ばして守ろうとした場合も懲役10年 心を見るものだから解釈を必要とする 逆にルールをきちんと決めているのなら、心は不純でも、文章化されたルールどおりに動いてその裏を書けばなんとでもやれる 更に特定の行為を理想と無関係に取り締まれる

Nouble
質問者

補足

申し訳有りません、まず謝罪させてください。 A-No1の方への対応と 貴兄への対応を変えることを お許しください。 と、いうのも お二方とも 質問の本筋からは 外れている と、思えるからで、 併せて 私自身も「公正な聞き手」では いられなかった点を、反省しているのです。 ですので、 申し訳有りません、 軌道修正のため 対応を変えさせてください。 そして出来れば 質問のご回答を ご教示頂ければ幸いです。

noname#194087
noname#194087
回答No.2

お礼とコメントありがとうございます。 >やはりこの国土は >ファシズムが育ちやすいのでしょうか? ドイツは、ナチスを生み出した反省が強く、欧州もファシズムへの危機意識は強いです。日本も、被ばくや戦争の悲惨さを体験した国だったのに、戦中派世代が少なくなり、歪められた認識から、ファシズムが復権しているように感じます。 アジアや欧米の多くの海外メディアは、日本の右傾化を危惧しています。例えば、ドイツの週刊誌(シュピーゲル)では、今年初め、「時代遅れの内閣__国粋主義者の安倍新首相、中国に対して言葉と武器で武装する」という見出しで、厳しい批判をしているようです。 ここのカテでもみられるような、中国・韓国や在日外国人への「ヘイトスピーチ(死ね、殺せという侮蔑・扇動)」も右傾化の表れでしょう。経済の停滞による社会不安は、ナショナリズムを高揚させるという、ナチスドイツなど歴史的にも証明されています。今の日本の現状と重なるような気がします。 >ドイツと同類になった過去… >そしてこんにち… >考えれば公家も武家も > いやそもそも >山大国の昔からなのでしょうか? 歴史を振り返ると、日本は、フランス革命のような市民の内側からの力で、封建制を変えたというのじゃないですね。江戸時代は、士農工商被差別民のピラミッド型構造を強化し、農村では村八分制が長く続きましたから、出る杭を叩いたり、足を引っ張るという意識が強いのでしょう。 日本人は単一民族で、欧米と比べると、同化することに安心を抱く面が強いと感じています(アイヌ、沖縄は固有の歴史がありますが)。管理しやすい国民性といえるかもしれません。社会にではなく、会社への帰属意識が強く、例えば、企業の不正に対する内部告発は、アメリカでは社会の浄化とみなされるのに、日本では、会社への裏切り感と遠慮が強い。例えば、水俣病の被害は、社内研究職員や現場職員の内部告発が、もう少し早ければ、あそこまで広がりませんでした。 選挙が終わった翌日、政府は、武器禁諭政策の見直しの議論を、8月から本格化する方針を固めたことを明らかにしましたね。ああ、やっぱり‥と思いました。経団連幹部のなかにさえ「死の商人」と呼ばれることが気になるので、慎重論もあるようですが。 兵役されるのは若者、殺されるのは女性・子供含めた庶民です。得するのは、軍需産業関連の大企業ですね。人殺しの戦争を、大義名分の「正義」に置き換え、カネを儲ける産業に貢献する発想は人間以前です。悲しいですが、人間以前で、カネ儲けしたい人たちがいるのも現実‥

Nouble
質問者

お礼

悲しいかな 異を発する点が 見当たらないですね 本当に哀しいことですが… 有り難うございます。

noname#194087
noname#194087
回答No.1

こんばんは。 法律のプロではありませんが、体質から考えたり、過去(今までの政治)を振り返ったり、保健医療福祉の現場をみて感じる私見(憶測)です。各論ではなく、総論的ではありますが‥ 安倍総理の著書「美しい国へ」を、以前、読んだ時に、素朴な故郷愛への回帰を、政治的には、国家主義に置き換える危険性を感じました。日米安保条約の強行採決をした祖父の岸信介首相への回顧も書かれており、安倍総理のいちばんの私的望みは、遺伝子レベルまで改憲なんだなと感じました。 自民党草案の顧問に、中曽根元首相の名が連ねてますが、タカ派ぶりがうかがえます。80年代半ばに、国家機密法(スパイ防止法)の法案を国会に提出しましたが、あの時は、世論の高まりで廃案になりました。公務員や自衛隊の守秘義務に関する法律がすでにあったのに、最高死刑の法案でした(怖!!)中曽根元首相は、9条改定で徴兵制を志向している政治家でした。 【表現の自由】 (現行)第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。   ↓ (自民党草案)第21条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は保障する。 (2)前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。 第13条は、「国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り~」と、今回、全体的に「公益及び公の秩序」を強調していることが特徴です。 改憲案では、国防軍は「軍人その他の公務員」を書かれているので、志願制、志願が少なければ徴兵制として組織するというの、あり得るかも。イラク派遣の時は、死者35名(内自殺者16名)でしたが、こういう情報も、内部機密で詳細は明らかにされなくなるでしょうね。(草案21条も合わせると)つまり、内部告発も報道も、「公益及び公の秩序」のために認められなくなるのでは。 医療福祉の面では、公助から自助・共助へのシフトがみられるでしょう。 自立支援は大切ですし、地域で支え合うことも孤立をなくすには大切なことです。でも、公的責任をまる投げして、自己責任に押しつけるのは疑問です。 生活保護制度のバッシングが目立ちますが、「不正受給」の割合は、件数で約2%。対象の状況を把握をするのは、地方公務員の訪問調査、資産調査など公的仕事で、不正受給を見逃してはいけないし、対象者に気づけず孤独死させてもいけないのです。 TPPとも関連ありますが、民間の医療保険導入が進んで、今後、公的保険が縮小していき、アメリカ型の医療保険制度に近づくと思います。カネがなくては、満足な医療は受けにくくなり、健康や命に格差が広がると思います。

Nouble
質問者

お礼

ありがとうございます。 解説頂いた内容に ある主ファシズムティックを 感じざるを得ないのは 私だけでしょうか? 史実、 戦後すぐ、「徴兵」等と発言した場合 どういう目に遭っていたでしょうか? こんにち、 徴兵も辞さない改憲が見え隠れする。 この世論誘導ぶりか余りに凄まじく、 恐怖します。 現政権が、改憲後 紳士的運用をできたとしても、 その次の政権は? その10年後の政権は? 100年後は?… 戦後とこんにちの 世論の差を考えると この国には平和憲法こそ ふさわしく思えます。 危惧なのでしょうか? やはりこの国土は ファシズムが育ちやすいのでしょうか? ドイツと同類になった過去… そしてこんにち… 考えれば公家も武家も いやそもそも 山大国の昔からなのでしょうか? 洗える力があるなら 洗い流してしまいたくなりますね。 まあまだGOボタンは押さないですがね、

関連するQ&A