ベストアンサー 画像の九九の掛け算を覚える教材は何と呼ぶのですか? 2013/07/21 16:53 知人から珍しい物を譲り受けました。 掛け算を覚える為の教材です。 実際に学校で使用したららしいです。 緑色の正方形のますは回転します。 裏に数字が書いてあります。 それは当時は何と呼ばれてた物でしょうか? よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ・・・・ リナ(@engelrina) ベストアンサー率60% (2456/4051) 2013/07/21 18:02 回答No.1 乗法九九練習盤 http://www.uchida.co.jp/education/catalog/t-material73-ele/index.html#page=402 質問者 お礼 2013/07/21 21:14 このたびはどうもありがとうございました。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 正方形を回転させたり縮小させたり。 白色の小さな正方形(30x30)を回転させながら徐々に 緑色の大きな正方形(90x90)にするという アニメーションを作っています。 トゥーインを利用して 小さな正方形から大きな正方形に徐々に拡大することはできたのですが、 色を白から緑に徐々に変えることができません。 ずーっと白で正方形のサイズが変わっていき さいごにパッと緑色に変わってしまうという状態です。 まだFlashを使い始めて数日なので 知識不足であることは明らかなのですが なにかアドバイスいただけないでしょうか。 また、入門に最適な書籍などがあったら教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。 高1、場合の数について。 高1、場合の数 袋の中に赤、青、黄、緑の4個の球が入っている。 この袋から1個の球をとりだし、色を調べて元に戻す。 この操作を4回行い、各回で取り出された球の色で、 図1の4個の正方形を左から順に塗る。 ただし、隣どうしを同色で塗ってもよい。 例えば、1回目に赤、2回目に赤、3回目に緑、4回目に青を取り出したときは、図2のようになる。 【1】 4個の正方形を異なる3色で塗る場合… 正方形4つのうち2色塗る数は4C2 正方形2つに塗る色は4通り もう1つの正方形に塗る色は3通り そのもう1つの正方形に塗る色は2通り 4C2×4×3×2=144通り 【2】4個の正方形を異なる2色で塗る場合の数を求めよう (1)4個の正方形のうち、3個の正方形をある1色で塗り、残りの1個の正方形を別の色で塗る場合… 同じように考えて 4C3×4×3=48通り (2)4個の正方形のうち2個の正方形をある1色で塗り、残りの2個の正方形を別の1色で塗る場合… これがわからなかったんです 同じように考えて 4C2×4×3=72通り と思ったんですが、 解答を見ると36で、2で割らないといけませんでした でもその理由がわかりません 例えば、(2)は ●●○○ と ○○●● が等しいということなのですか? でもそれならば、(1)についても ●●●○ と ○●●● は等しいということになって、 48÷2=24通りになりませんか? でも(1)は答えは48通りでした (2)の場合、なぜ2でわるのですか? 電車の名前を教えてください 白色の車体に正方形の黄色、緑色、青色、黄色の模様があります。 その四色の正方形は隣接していてさらに大きな正方形になっています。 リサイクルショップで買ったのですがなんという電車か分からずネットなどで自分で探してみましたが見つけられませんでした。 わかる方おられましたら回答お願いいたします。 英検用の古い教材を知人からもらいました。 英検用の古い教材を知人からもらいました。 テキスト6冊、模擬試験集&ドリル、各テキストに1本ごとのカセットテープ、各テキストの巻末には提出用の添削課題、頻出単熟語集 すべて新品でまっさらです。 ただ、それが1995年の刊行物だということがネックです。 英検は過去に幾度もリニューアルされてて、果たしてもらった教材が現在に対応するかです。 なんか当時は数万円もしたらしく、捨てるのもしのびないし・・・ 1995年刊行の教材をやるのは時間の無駄でしょうか? やはり教材は新しいものがいいんでしょうか? ご意見・アドバイス、お願いします<m(__)m> 回転させて正方形になる形って? 質問する場所に悩みましたがこちらでさせていただきます。 知人から「正方形の形の穴を開けることのできるドリルがあるらしい」、と教えてもらいました。 回転して正方形になる形とはどんなものなのでしょうか?ご存知の方がいらしたら教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。 センター用問題集の確率の問題で質問です。 センター用問題集の確率の問題で質問です。 袋の中に赤、青、黄、緑の4個の玉が入っている。 この袋から1個の玉を取り出し、色を調べて元に戻す。この操作を4回行い、各回で取り出された玉の色で、4個の正方形を左から順に塗る。(4個並んでいる正方形に色をつけていく)ただし、となり同士を同色で塗っても良い。 (1)4個の正方形を異なる3色で塗る場合は全部で□□通りある。 答え 144通り (2)4個の正方形を異なる2色で塗る場合の数を求める。 4個の正方形のうち、3個の正方形をある1色で塗り、残りの1個の正方形を別の色で塗る場合は全部で□□通りある。 答え 48通り 4個の正方形のうち、2個の正方形をある1色で塗り、残りの2個の正方形を別の1色で塗る場合は全部で□□通りある。 答え 36通り したがって、4個の正方形を異なる2色で塗る場合は全部で□□通りある。 答え 84通り (1)は4つの色から3色選び、あとは同じ色が2個ある順列として考えて 4C3*4!/2!=48としたのですが、どこが違いますか? (2)の1つ目の□□は同様に4C2*4!/3!=24と出しました。 2つ目、3つ目の□□はわかりませんでした。 間違っている理由とわからなかった問題解き方のご回答お願いします。 小学生の教材について良い物を教えてください。 4月から1年生です。 本当は、中学は市立に行かせたくない為、小学校から受験を考えていたのですが、下の子の都合で公立に行かせる事にしました。 中学受験をしたいのですが、まずは1年生から学校の勉強についていく物ではなく、もっと掘り下げて勉強できる物や1年2年先取りするような教材があれば教えてください。 チャレンジ1年生なんかはどうなんでしょう?学校のカリキュラムに沿って進めていく物なんでしょうか? 経験者の方、宜しくお願い致します。 掛け算の九九について教えてください。 小学生にこのように聞かれました。 なぜ「8×8=64は、はちはちじゃなくてはっぱなの?」と。 九九の答えは理解できるけれども唱え方が理解できない様子でした。 何故ですか?教えてください。 掛け算の九九について。 みなさん小学校の頃、必死で九九を覚えましたよね。 私は昔から覚えられない九九があります。 8×7 8×6等です。 8の段、7の段がスラスラでてきません。 わからない時は、逆にして(7×8)とかにして思い出してるんですが、みなさんはどうでしょうか? 掛け算の九九の読み方について☆ 掛け算の九九の読み方について教えて頂きたいことがあります。 私は、答えの数字があってれば読み方は自分の読みやすいように読めばいいんじゃないのかな☆って思っているんですが、実際のところ決まりがあるかは知りません。 読み方の決まりを調べても分かりませんでした。 数学に詳しい方で決まりがあるかないかを知ってる方がみえましたら是非教えていただきたいです☆ 宜しくお願いいたします☆ この絵本のタイトルは 私は20代の女性ですが、子供の頃に読んだ絵本の中で、手放してしまった上にどうしてもタイトルを思い出せない本があります。 記憶では、その本はほぼ正方形で、厚みはそんなになく、表紙は緑色で、大きな赤いりんごが表紙いっぱいに描かれていたと思います。ちなみに裏表紙も緑色で、りんごは表と違ってかじられていたか、芯だけになっていたと思います。 手がかりは以上なのですが、どうでしょうか。タイトル、作者、出版社など、何でもいいので思い当たるふしがあれば教えてください! 素人でも分かるシーケンス教材 コンベア関係の仕事で制御の為シーケンスを読む必要が出来たのですが、私はA接点・B接点も知らなかったようなド素人です。 勉強しようにもどの教材も敷居が高く、ある程度の知識がある事を前提に説明されている為、現在大変難航しています。 シーケンスプログラムの仕組み、命令語1つ1つの意味、実際のラダーからその 読み方・説明までを素人にも分かりやすく簡単に理解させてくれる教材はないものでしょうか? 有料・複数の教材の組み合わせでも構いませんので(一般で入手が難しい物はその入手方法もお願いします)、ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。 重複四角順列の問題です、よろしくお願いします。 正方形を同面積の正方形で9等分した領域がある。 つまりタテヨコを3行3列に分割したような図形です。 この図形を6色で塗り分けます。 塗り方は何通りあるか?です。 条件: (1)各領域の色は6色の内どれを何回使っても良い。(使わない色があっても良い) (2)元の(一番大きな)正方形を90度ずつ回転させたとき、同じ並びになる場合は1通りと数える。 これが問題です。 重複円順列の考えで、ここ2.3日ずっと考えているんですが、どうも考えがまとまりません。 円順列と違うところは、 回転させたとき、元の形が正方形なので。特定の色がその列の中央に来る場合と、両端のどちらかに来る場合で、違うものとなります。 とりあえず基本的な指針は以下にように考えました。 1.中央の色を1色に固定 2.さらに上3列の中央、または両端のうちの左側(または右側)を固定して 3.2.で決めた場所からぐるりと周りを塗っていく 4.回転させて同じ並びを除外 (4.が最大の難所です) ドツボに嵌っています。 アドバイスよろしくお願いします。 場合の数の問題 正十二角形をDとする。 Dに正方形が内接している。 このとき、正方形とDとで五個の四角形が作られる。 これら五個の四角形のすべてを異なる七色のうち四色を用いて塗る。 辺を共有する四角形には同じ色を塗らないものとし、回転して重なるものは同じ塗り方とみなすとき、全部で何通りの塗り方があるか。 という問題なのですが、どうやって考えたらよいでしょうか? 答えなんですが、問題集の解答の答えは420で、先生に問題集を見せてきいたら1260だといわれました。 もしかしたら曖昧な問題なのかもしれません。 よろしくお願い致します。 Adobe Illustrator CS4(イラレ)の全面オブジェクトの型抜き 縦横100mmの正方形の中にアルファベットの「A」という文字を描きました。 正方形の色は緑でアルファベットの「A」は黒です。 なぜかパスファインダの「全面オブジェクトで型抜き」をしても型抜きされません。 もちろん「選択ツール」で両方を選択してから作業を行いました。 アルファベットでは型抜きできないんでしょうか? よもぎの見分け方 今日草餅を作ろうと思い畑の周りにはびこっているヨモギを摘んできました。 私はヨモギの見分け方として 1.緑色で特徴のあるギザギザの葉っぱ 2.裏が銀色をしている と思っていました。 ところが今洗いながら見ると裏が銀色でなく緑色の物も混じっています。 これって別な物?それとも単に日当たり・栄養などの関係で同じ物? 解らなくなってしまいました。よろしくお願いします。 学校の課題です。 学校の課題です。 四辺が細い棒からなる正方形の枠を重心周りに回転させる時、 慣性モーメントを最も小さくとることが出来るのはどの軸周 りに回転させた時か。 長軸周りまたは短軸周りなのでしょうか?? 考えたのですがよくわかりません>< 教えてくださいm(__)m ヤフオクの詳細の時間が見えない ヤフーオークションを利用しているときに詳細の時間を見ようとすると、 正方形の中に上から赤い四角 緑色の丸 青色の三角の記号が現れて見えません ヤフーチャットのときもそうです。 お願いします。 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 以下の問題の導出方法を頼まれました。 問 正方形を組み合わせて図1のような図形を作りました。一番小さい正方形の一辺(茶色部)は1cmです。次の問いに答えなさい。 (1) 一番大きな正方形の周囲の長さ (2) 二番目に大きな正方形の面積 (1) 一番小さい正方形の面積は1cm2 二番目に大きい正方形の面積は一番小さい正方形の面積の二倍だから2cm2 ・・・ 一番大きな正方形の面積は64cm2 正方形の面積は一辺×一辺なので、 同じ数字をかけて64になるのは8、つまり大きい正方形の一辺は8cm 周囲の長さは 8×4=32 A. 32cm (2) 二番目に大きな正方形の面積は、一番大きな正方形の半分なので 64÷2=32 A. 32cm2 このように導出したのですが、 この問題文の条件だけで本当に「一つ大きな正方形は、元の正方形の二倍」なのかという点に疑問が発生しました。 「正方形の中点で接している」とういう条件があれば別ですが、 単に「正方形の組み合わせ」だけならば、極端な話、図2のような組み合わせもあるわけで、この場合面積は二倍になりません。 課題らしく、手元には解答・解説等ありません。 この問題の解答はどのように導出していけばよろしいのでしょうか。 モザイク素材 モザイク絵画のようなものの製作を考えています。 イメージ的には、ちいさー--い正方形のタイルのようなものを並べてモザイク画にしたいのですが、色が非常に豊富にあって、かつ、小さな正方形(3ミリ~5ミリ程度)の面を持つ素材(紙みたいにぺらぺらした物でなくて厚みのある硬いもの)が何かないでしょうか? 心当たりのある方是非お願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
このたびはどうもありがとうございました。