- ベストアンサー
困ったちゃんの社員のあつかい
- 40歳役職者の使えない社員について、4ヶ月経っても成果が出ていないことに困り、どう指導すべきか相談しています。
- ミスが多く、自己判断ができずに周囲からの指示に応えられない社員にイライラしている質問者は、怒るのをやめて優しい指導を試みることを考えています。
- 質問者は自身も異動後に苦労した経験から、同じ期間で成果を上げられない彼のことを理解できないでいます。どのように指導すべきかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者さまが彼を活かしたいのであれば、 すべては、 敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法) で、対応が可能です。 質問者さまは、教えてわからないのは、 わからない相手が悪いと考えるタイプなのでしょうか。 質問者さまの知的構造&水準と 彼のとは異なることを知ることも 【孫子の兵法】の基本かも知れませんよ。 私個人的には、以前ありがちだった日本式の 古い、Negative - Criticism から質問者さまは 脱却することを提案させていただきたいのですが…… それが無理なら一時的に休止して、彼の これまでのミスを収集分類してみれば、 彼を活かす方法が見えてくるでしょう。 (怒って正しい知識やスキルが向上するのであれば、 誰もが、勉強や練習の積み重ねなしに、最高水準の大学に 入れたり、アスリートであれば、オリンピック級になれたり、 プロになれたりしてしまいます) 同じ畑でも、トータルシステムが異なれば、 細かな仕事も異なるでしょうし、彼の具体的なミッションも 異なるのではないでしょうか。まぁそれはともかく、 これ以上は、釈迦に説法になってしまいますので 止めときますが……彼のモチベーションを上げることができれば、 すべては解決するのではないでしょうか。 〈ふろく〉 ムカ~シの人の言葉に 《○○と○○○は使いよう》というのがあります。 これを質問者さまに贈らせてください。 なお、『「困った人たち」とのつ○あい方』(河○文庫) のような本が多数ありますので、ご興味があれば、 参考にしてみませんか。 Good Luck!
その他の回答 (7)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
20代でミスが異常に多い人はまだ見込みがありますが、40代でミスが異常に多い人は改善する見込みがかなり薄いでしょう。 叱ってもあまり意味はありません。周囲の人とは違うことを前提に管理する必要があります。 何かを指示する時は口頭でなく、文字で書いて終わったらチェックして返してもらう。 何か新しいことを自分で始める時は、必ず計画を書かせてチェックして修正してから、実施させる。 仕事の人員は 1人でなく0.5人で見積もる いいところを探して、みんなにPRしてあげる 上記をやるか、辞めてもらうか という選択になるのではないでしょうか。
お礼
文字で書いて渡してもできないこともあります。 メモしてもメモしたことを忘れます。 いいところは・・・今のところ見当たらない状態です。 それでも人数的にいなくなられると困るので 自分が楽するためにもう一度一から教えているところです。 相手のためではなく自分のためだと言い聞かせながらw ありがとうございました。
- 畑山 隆志(@deltalon)
- ベストアンサー率39% (733/1864)
プレッシャーをかけ続けろ! 会社は教育機関じゃない。 プレッシャーで異動したのなら、次は社外へ異動してもらえ。
お礼
>次は社外へ異動してもらえ。 そうですね。一番はいなくなってもらうことなんですが 人数的な問題もあっていなくなられるとローテーも難しくなったりするので 誰か来たらいなくなってもらってもぜんぜんいいのですが・・・ 自分が楽するために教育するという考え方に切り替えて 対応してる最中です。 ありがとうございました。
- mekuriya
- ベストアンサー率27% (1118/4052)
困ったちゃんはおそらく高次脳機能障害者でしょう。 高次脳機能障害をご存じですか? - goo ヘルスケア http://health.goo.ne.jp/column/healthy/h003/0094.html こうした質問を毎日見ますね。本人からの場合もあるし、そうでない場合もあるけど、誰ひとりとして障害の正体を全く自覚していないのが共通しています。対策なんてないですよ。彼でもできる仕事を見つけてあげるか、そうした仕事が社内に存在しないのであれば、彼が新しい人生を送る助けをするぐらいがせいぜい。公的な相談窓口もあるのですけど、なんせ高次脳機能障害そのものが世間に認知されていない。それが悲劇に拍車をかける要因でもある。 高次脳機能障害情報・支援センター http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/
お礼
高次脳機能障害者、初めて知りました。 そうなると対応が難しいですね。 もう少しこちらが寛容に対応するように少し前から変えてみました。 しばらく様子見たいと思います。 ありがとうございました。
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
こんにちわ。 怒って駄目なら、多少寛容になってあげる のも、良いかと思います。 私も、以前質問者様と同じようこと悩んだ経験が あります。 私も、何度も何度も怒りましたが、一向に改善の兆しが みれず、自分だけが疲れる一方でした。 そんな時に、ちょっと考え方を変えて、開き直り、優しく 接するように努めました。 優しく接するようになったら、相手は萎縮することなく、以前より ものびのびと笑顔を見せながら、仕事をするようになりました。 まだまだミスはありますが、以前に比べてミスは減りました。 怒るだけでなく、時には、甘やかせたり、優しくすることで、相手も どこか心に余裕ができ、安心して仕事ができ、良いかと思います。 個人差によって、仕事の出来、不出来がありますが、怒ってだめなら、多少 優しくするのも良いかと思いますよ。
お礼
>多少寛容になってあげる そうですね。色々考えてこっちの路線でやってみることにしました。 あがとうございました。
- aguriasu2
- ベストアンサー率25% (50/195)
できなくても同じ職場の人間です。 あなたのほうが立場が上ならば、部下の失敗はあなたの責任となります。 直接お話し、どのような仕事ならできるのか話し合ったほうがよいと思います。 相手はいい思いしないかもしれませんが、職場でのあなたの評判はあがるはずです。 リスクを減らすのは上司の大事な仕事です。おおきなへまをその40歳の人がする前に何とかしましょう。
- kichi8000
- ベストアンサー率41% (660/1584)
指導は無理です(きっぱり)。 ブタに木に登れといってるようなもの。
お礼
ありがとうございました。
少しずつ頼む仕事を減らしていけばミスは減ります。 もしくは、誰でもできる仕事ばかりを頼むとか、コピーとりとかお茶くみとか 上司でもないあなたが判断する必要はありませんよ、ほっときゃいい
お礼
こんにちは。 ほっとけるものならそうしたいのはやまやまなんですがそうもいかないので困ってます。 コピーもお茶くみもバイト君でまにあってるし・・・。 前の部署から一緒に仕事してたし他の人より憤りを多く感じているというか。 自分で望んだ異動なのにふざけんなよって感じです。 前の部署でのプレッシャーに押しつぶされてやる気無くなちゃったんでしょうかね。 だったらやめてくれって思いますが。 周りも扱いに困ってます。 上司もこれまた使えない奴なのであてにできません。
お礼
>敵を知り、己を知れば百戦危からず。 この言葉は私も好きです。 >質問者さまの知的構造&水準と彼のとは異なることを知ること そうなんですよね。それはわかっているんですが あまりのバカッぷりについカーッとなってしまうんです。 理解していないのは自分の教え方が悪い部分もあるかもしれませんが それを補う知恵があると思うんですよ。 経験者だし。 素人の新卒者なら慣れるまで仕方ないですが 経験者なんですよ。それが余計にいらだたせるというか。 Negative Criticismからの脱却・・・ そうですね。もっとポジティブサポートができればいいのかなと最近思ってます。 知人にも言われたのですが相手が変わらないなら自分が変わらないと駄目だと。 僕もボランティアではないので献身的にというわけにはいきませんが 自分が楽をするために相手を使えるようにするという考え方に切り替えて イラッとしてもなるべくガミガミ言わないよう 気を付けながら対応するように心がけています。 これでいい方向にかわればいいですが。 いろいろありがとうございました。