- 締切済み
停滞期?
ダイエット、というよりは酷い生活習慣の改善を行っているのですが、かえって体重、体脂肪率が増えて困っています。 身長154cmで、数年前からほぼ安定して47~49kgを保ってきていました。 しかし今年の2月末頃に突然、食欲が全く無くなるという状態が続き、2週間で体重が41kg、体脂肪率が17%まで落ち、他人が見ても分かるほど痩せました。 その後食欲を取り戻したはいいものの、次は過食となり、起きてから寝るまでほとんどずっと何かを食べている状態が2ヶ月近く続きました。 4月の時点で体重が49kg、体脂肪率も23~4%、筋肉量が32~3kgと、数字だけ見ればほぼ元通りだったのですが、かなり脂肪が多く見えました。 ここ1ヶ月でようやく食欲もほとんど収まり、特に最近は肉を少なく、野菜を多く食べるようになり、以前はかなり偏食だったのが、食生活は今までに無いほどバランスが良いです。運動も週5でかなり汗をかくくらいやっています。 しかし今日久々に体重を測ってみたところ、体重は49kg超え、体脂肪率は26%以上、筋肉量は34kg以上という結果でした。 筋肉量が増えているのは運動をしているので分かりますし、それによって体重が増えるのも分かりますが、 体重も少しくらいは減っているだろうと思っていましたし、まして体脂肪率がこんなに増えているとは思いませんでした。 見た目は前と比べてすっきりしたと思っていましたが、実際にメジャーで測ってみると、ほとんど変わっていません。 かなり落ち込みました。原因が分かりません。太るような生活はしていないと思っていたので…。 思い当たることといえば、ここ4日間ほどほとんど睡眠を摂っていないことくらいです。 考えられる原因はなんでしょうか。誰か教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
文章で適当にごまかしていますけど、体重49kg超えって実際のところ何キロだったのですか。 49~50kgということ? つまり4月の時点と大して変らなかっただけってことでしょ。だったら別に大騒ぎすることもないと思いますよ。 体脂肪率は体重計の推測値に過ぎないので1~2%の増減で一喜一憂する必要はないです。体重計が直接計測できる値は体重だけですから。 その生活は普通の生活です。痩せる生活では決してないということですよ。 たくさん食べているんですから痩せないのです。野菜だってたくさん食べたら太ります。本当ですよ。 運動だって汗かくくらいってだけでしょ。今の季節汗なんかすぐかきますから。 毎日へとへとで立てなくなるくらいまで歩きまわっている、とかでもない。たくさん食べているんだからその程度の運動では痩せません。痩せたいなら、もうこれ以上動けないというレベルまで運動し、常にお腹が空き続けているくらいに食べる量を減らしてください。 そうしていないなら痩せるわけがありません。
- ゆのじ(@u-jk49)
- ベストアンサー率30% (1233/4073)
汗かくほどの週5の運動が有酸素性運動であれば、筋量(筋力)は間違いなく落ちます。その結果、当然のこととして体脂肪率が増加します。ただ、時々、圧倒的な筋量不足の人が走ることで、筋量が増える可能性はありましょうが、そういう人は、病後のリハビリ目的の人を除き、それまでの運動不足を恥じるべきということ。レジスタンストレーニングの励行をお奨めする。
補足
回答ありがとうございます。週5の運動は有酸素運動ではありません。筋肉量は分かりませんが筋力はもともと人一倍強かったです。
- Magician385
- ベストアンサー率6% (4/61)
>ダイエット、というよりは酷い生活習慣の改善を行っているのですが だったら、毎日体重計に乗りましょうよ。 体重計に乗るだけだったら何の努力も必要ないですよ? 生活習慣の改善をしたいなら、毎日体重計に乗るのは当然でしょ。 あともう1つ。 多少の変動で一喜一憂しても意味ないと思うんだけどね。 誤差ってのがあるんだから。 ダイエット目的では無くて生活習慣の改善目的だったら 私なら病院へ行くね。 過食、偏食、少食 そんなの繰り返していたら 改善なんて無理っしょ。
補足
回答ありがとうございます。体重計は毎日乗っていましたが壊れてからしばらく測れませんでした。拒食も過食も今回が初めてで、うつ病の診断がされているのでこれ以上病院にかかっても仕方ないです。
補足
回答ありがとうございます。 書き方が悪かったです。食事の量もかなり減りました。汗をかくくらいの運動は、滝のように汗が出て終わったあと吐く、まっすぐ歩けなくなるくらいの運動です。もともとダイエット目的でやっているものではありませんが…。