- 締切済み
28歳専門卒
私は大学卒業後引きこもりになり、その後25歳から専門学校に入り直した現在28歳の無職の男です。 私は専門を卒業する時に就職することができず、また今年の6月末まで就職活動をしていたのですが、採用には至っておりません。 流石にお金がなくなってきたので、一度就活は中止しアルバイトをしようかと考えております。 ただ一つ問題点がありまして、専門学校に入り学んだ分野に進もうかどうか最近悩んでおります。 自分が学んだ分野はスポーツトレーナーなのですが、在学中から業界自体が厳しいのは分かっていましたし、業界で活躍されているトレーナーほんの一握りだと思います。実際に就職活動をしてみて受からない現状を考えると自分には向いていないではないかとも考えてしまいます。 かといって、他の分野で何か興味のある分野があるかと言われると難しいですし、職歴のない身なので社員になることも難しいと思います。 正直八方塞がりというか、自分は何になりたいのか見いだせない状況です(-_-;) かなり長文になってしまいましたが、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
>甘いと言えば甘いのかもしれませんが、学校説明の時に就職率は100%と説明されていましたし(就職希望者の)、講師の方々のレベルも高かったので、そこにしたという感じです。 そんな宣伝のチラシごときの文書が 信じるに足るかどうかは 貴方がご自身で確度の高い確からしい数字を元に評価しなければならないことでは ないでしょうか。 どういう数字が信用できるか、どういうところで調べれば 確からしい資料がでてくるかは大学で学んだのではないのですかね。 100%なんていう数字の分母は 就職を希望した人とか、学校の就職課を通したとか 特定の条件でしか出てこないでしょう。 就職を希望しない人も居ますし、 貴方が卒業した年度の数字はどうなんですか? 私立の医大の医師国家試験合格率のように 受かりそうも無い人には受験させないというような手もあるので 数字の本質や行間を読めないと今後もそんな数字のまやかしに ごまかされるのではないでしょうか。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2998/7600)
大学を卒業したのに 状況の情報収集能力やその評価分析能力は鍛えてこなかったと思えます。 専門学校に行ったのも 結論を先に延ばしただけで何も解決されていなかったのではないでしょうか。 専門の科目では就職が困難なことは 入学するときに調査していればわかっていたことだと思いますし 知っていて希望したとしか思えません。 大学や専門学校で学ぶことは そんな情報収集能力や評価の基準であって 知識量は大したことはありません。 たいていの人は会社に入ってから専門知識は自分で学んで いるので 専門外であっても技術職でなければ大して問題とはなりません。 といっても 専門学校に行った期間を無駄にしない為、あるいは、自分を売り込むセールスポイントとしては その分野を押すしかないと思いますけど。 大学を選ぶ、学科を選ぶ時点で大まかな分野は絞って応募していると思いますし たいていの人はそこで好きになれそうな会社を選んで応募しているので 何になりたいからと、そこに就職したわけではないでしょう。 職種は会社の裁量事項なので 従業員になれば指示されたことをやるしかありません。 希望した職種にはならないことも多いでしょう。 大きな会社になればなるほどそんなことは多くなるので 小さい会社ならそこに居る限り同じ職務かもしれません。 ステップアップするとか昇格昇進するとかというようなこととは 無縁ですが。
お礼
回答いただきありがとうございます! おっしゃる通り、自分は大学でそういった能力を身に付けられていないと思います。 専門に進んだのは、ひきこもり時代に脱出するきっかけになった人が何名かいて、皆人をサポートする仕事をなさっていたので自分もそういった仕事をしてみたいなと思ったのがきっかけです。 甘いと言えば甘いのかもしれませんが、学校説明の時に就職率は100%と説明されていましたし(就職希望者の)、講師の方々のレベルも高かったので、そこにしたという感じです。 とりあえず今は専門で学んだ分野の仕事を中心に就活をしていきたいと思います。 ありがとうございました!
就活しながらアルバイトを続ければいいだけですが? 昼間就活して夜はバイト、なんて人は沢山いますけど? 別に八方は塞がってませんし せっかく学んだ技術なんですから、その道に進んでみましょう 学校にアルバイトや正社員の求人情報が来てるはずですから、まずアルバイトから始めるのもいいでしょう
お礼
ご回答ありがとうございました!! おっしゃる通りで確かに八方塞がりではないですね。 なかなか就活がうまくいかずに弱音が出てしまいました。 専門で学んだ勉強は今も続けており、自分の興味がある分野なので、それを中心に就活を続けてみようと思います!! ありがとうございました!!
お礼
2度目のご回答いただきありがとうございます!! お恥ずかしい話ですが、以前も回答させていただいたように、私自身はあまり大学でそういった能力を身につけて来なかったものでして、今思うと、反省しきりなのです(*_*) 確かに100%というのは色々からくりがあるというのは分かるのですが、就職を志望しなかったり、進学を考える人は除いて100%という説明を受けていたので、ここなら大丈夫だろうということで入学いたしました。 この前HPを覗いたら、就職志望者の就職率は100%になっていたので、学校を通しての就職志望者のみなのかもしれません。 今後は数字に対してより多面的に見れるようにしていきたいと思います。 ありがとうございました!