• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今日一日あったいやなことをずっと考えてしまう。)

家に帰っても嫌なことが頭から離れない…対処法はある?

このQ&Aのポイント
  • 日々の嫌な出来事が頭から離れず、家に帰っても苦しい思いをすることはありませんか?ぐるぐると考えることに悩んでいる方に対して、気持ちを切り替える方法についてアドバイスします。
  • 普通の人は家に帰ったら気持ちを切り替えることができるのに対して、嫌なことをずっと考え続けてしまう人もいます。毎日の嫌なことに苦しむ日々から解放される方法をご紹介します。
  • 仕事や人間関係などで起きる嫌なことは誰にでもありますが、家に帰ったらそのことを忘れて、心をリセットする方法を知りたくありませんか?家庭に帰ったら心地よい時間を過ごすためのヒントをお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.8

じじいです。 スイッチがあります。 家に戻って、冷蔵庫を開けビールのプルタブを引き、グーッと飲む。 これで、面白くない事も何もかも忘れ、テレビでも観ながらケラケラ笑います。 そう、あなたは気にしすぎです! 気持ちを切り替える、スイッチを自分なりに見つけることです。

rinrin78ka
質問者

お礼

そう、あなたは気にしすぎです! この言葉を脳に焼き付けようと思います。 なんだかすーっと心にしみいる言葉、あかるく さらっと言ってくださり、、 元気になれそうです! ありがとうございました!

その他の回答 (7)

noname#182112
noname#182112
回答No.7

はい!それ私です!本当にそれ、私のことです! すこしタイプが違うかもしれませんが・・・ 私の場合、嫌なことがあるとそれについて分析し、自分次第で起こらなく出来るような問題なら2度と起こらないように、解決策を考え、あるいは自分じゃどうしようもないことに対しては、自分を正当化・慰めるため(?)に、安心できる口実みたいなものを考えまくってしまいます。 これは、あれがああなってこうなってこうなってたまたまこうなったから起きてしまったんだ、しょうがないよ、みたいな。 でも結局しょうがないと思えないんです・・・。 それでぐるぐるぐるぐる・・・。 嫌なことがあると、些細な事でも考えまくってしまいますよね・・・。 私の過去の質問の「論理的に考えることに対して~」という文章をよんでいただけたら分かると思いますが、基本嫌なこと以外でも考えまくる性格です。そして、特に嫌なことは考えまくってしまいます。 しょうがない、とか、嫌なことも起こるものだとかって妥協したくないです。 1度、起こってしまった嫌な事、自分が何かすればもう起こらないような種類の嫌な事の場合、考えまくって解決策を出し、もう絶対に起きないようにしたいと思う・・・みたいな。 切り替えって大切だけど、考えることもとっても大切じゃないですか。 切り替えだけの人って、同じことを繰り返すバカばっかりに思えてしまいます。 でも切り替える方法は私も知りたいです。 つたない文章でごめんなさい。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じなんですね、、。しんどくないですか?? こういう性格って防御本能みたいです。 いつかくるであろう辛い時期にそなえて 体を辛くさせる??的な、、。 そんな本能いりませんね。。

noname#187573
noname#187573
回答No.6

私も自分自身と不審者を比べて自分も、きっと世間から不審者だと思われているに違いないとか毎日考えています。 正常な人間と比べても自分自身が不審者に思えてきて自分自身を責めてしまいます。 もう自分自身のことで悩みすぎて異常者になってしまいました。 こういう私を甘えさせてくれて理解してくれる人が、そばで支えていてくれたらなと思います。それじゃないと不安感で押し潰されそうです。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。なんだかわかります。 一人でいいから理解してくれる人がいたら。。 安心して眠れるのにな。。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.5

いつまでもグルグルします。 切り替えなんて出来ません。 日記を書いて分析します。 書いてたら別の考えに発展して、そっちの方を考えて 嫌な事そのものが問題にならなくなったりします。 というわけで今から日記を書いて分析をはじめます。 居ても立っても居られないような事が今日あったもんでね。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 切り替えなんてそうそう簡単にはいきませんよね。。 同じで安心しました。 日記かああ。。。やってみようかな。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

私は、悩んでも誰のためにもならないから悩むのをやめよう!と自分で決めてやめます。 それでもどうしてもうっかり「落ち込む」ことはありますので 「あーーー!落ち込んだーーー!ほめてーーー!!!」 とダンナにほめてもらったり子供に甘えたりします。 (甘えるというのは息子3歳に頭をなでてもらうことです。) 「こんなに時間かけて悩んで、私の残りの人生のうち何%を苦しむことに 使うのかしら。そうか、悩むってことは悩むのがすきなんだ。 私は悩むのがすきな自分は嫌いだから、やめよう。」 と自分に言い聞かせます。 悩んでる間何か成果があがってますか? その時間、ただ椅子にすわってたりしません? これ以上ないくらい無駄じゃないですか? 映画の1本でも見たほうが夢中になれると思いますよ。 あなたも悩み始めたら「ああ、私苦しい苦しいといいながら、自分で好きで悩んでるんだわ」 とつっこんでみたらどうでしょう。 悩むのがすきな人間のこと、あなたはどう思いますか。 まねしたい、ステキだと思いますか。 誰のためにあなたの貴重な残りの人生の何%の時間を使っているの、と自分に聞いてみよう。 好きなことに時間を使いましょう。 あと何年まともに動けるからだで生きるつもりでいますか?1日は何時間ですか? もっと別のこと考えたら悩む時間なくなります。 悩むのは脳みそがヒマだからです。 映画見る、マンガ読む、旅行のプラン練る、勉強でもする、。。。 とか頭を別のことに使うのでもいいし 私は走るとかカラオケで歌うとかの体動かす系だと精神が安定します。 歩くでもいいのですが出だしはやはり考えてしまうので最初は走るにしています。 家で皿洗ってたり、洗濯ほしたり、料理作ってたりはある程度ルーチンワークなので 脳みそは考え続けてしまいます。 たぶんヒマなときに脳みその活動グセ(やなこと思い出す)がついてるんですよ。 人間がは大脳皮質(理性、考え)が脳幹(本能、体)を 上回る唯一の生物です。 だから、人間は考えすぎて命よりも考えを優先し自殺をします。 たまには意識して体からの声に耳をすませたらどうだろう。 脳みそはまっくらな頭の中でただ手とか目とかから得た情報で活動します。 外部からの刺激で新しいこと考えるようになるので、 毎日やってるような作業じゃなくて、 それこそ走るとかの全身運動とか、カラオケで大声出すとかで刺激を与えてみると効果的です。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当ですね。。ずっと私生きると思っているけど いつ死ぬかわからない。 貴重な一日を 悩んで過ごすのかい?? そう自分に言い聞かせて。。 また明日も悩んじゃうのかな。。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

人間というのは習慣の生き物なので、「はい、ここまでー」と自分自身の中で区切らないとそうなっちゃいますよ。よくサラリーマンが立ち飲み屋で一杯飲んで家に帰るのは、そこで気持ちをリセットして仕事のストレスを家に持ち帰らないためです。 かくいう私もふとしたことで何年も、あるいは十年以上前の嫌な思い出や恥ずかしい思い出を思い出してしまい、「うあー、はい、ここまでー」と叫ぶことがあります。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがうございます。 飲んで帰るのはそういう意味があるんですね。 主婦だからそれも難しい、、。 ここまでーって叫ぶの実践しますね。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

ぐるぐると考え過ぎてしまう事に、意味を持たせましょう 失敗した時、次に同じ事が有った時に 失敗をしない方法を考えてみましょう さて ぐるぐる考えてしまう時、悩みの正体を明確にしましょう 明確にする為には、紙に書き出して 悩みを目でみて判る状態にすると良いです 頭で考えている事を書きだしてみましょう

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 学習能力ですね。 なんでも勉強と思わないといけませんね。 実践してみます。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

あー、人とのかかわりの中での嫌な出来事は、私も引きずりますね。 年に1回会うか合わないかレベルの人の事なのに、「あんな事言われた(思われた)」とか、最低1日は引きづります。でも不思議なもので、2,3日もすればどーでもよくなります。

rinrin78ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 どーでもよくなりますかね。。。 時間が解決してくれるかな。 いつもそう願っています。

関連するQ&A