中学英語からはじめて、あともどりしないで読む練習をかさね、高校英語にすすみ
あともどりしないで読む練習をかさね、大学受験英語にすすみあともどりしないでよ
めるように訓練すれば、できるようになります。
ひとりで、方法もわからず、きちんとした家庭教師につけば、効率よくできるようにな
るとはおもいますが、一応、やりかたの基礎の基礎だけおしえてあげよう。
This is America.
のような文章であれば
これ(は)、です、アメリカのようにつぶやきながら、読む、ことからはじめます。もしくは
単語のしたに、これ、です、アメリカ、と書き込んだノートをつくるところからはじめ
ます。
そして、この語順を徹底的におぼえてしまいます。
英作文においては、この語順をそのままつかう。
なお、非常にながい複雑な文章の場合には、文章のなかに、()などを自分でかきこみ
文の構造をとりやすくしながら読む方j法が有効です。
お礼
補足ありがとうございます。 大きく読み取ることができれば、たぶんスピードも上がりますよね。 意識してみたいと思います。 辞書なしはすごいですね。 でもそれが理想だと思うので、頑張りたいとおもいます。 ありがとうございました。