- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳になる幼児の寝かしつけ(寝る時間)について)
1歳幼児の寝かしつけについて
このQ&Aのポイント
- 1歳になる女の子の寝かしつけについて助けを求めています。夜中なかなか寝てくれず、リズムが崩れた状態が続いています。何か問題があるのか、有効な寝かしつけ方法やリズム整える方法を知りたいです。
- 1歳になる女の子の寝かしつけの問題に悩んでいます。夜中なかなか寝ず、途中で起きてしまうことが多いです。試行錯誤しているが効果が出ていません。体力的にも限界で、リズムが崩れていることも心配です。
- 1歳になる女の子の寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。夜中なかなか寝てくれないし、途中で起きてしまうこともあります。以前は寝る時間が定まっていたが、最近はリズムが崩れています。寝かしつけの効果的な方法やリズム整える方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
赤ちゃんもレム睡眠とノンレム睡眠睡眠を繰り返しています。ですので、リビングの音がうるさい時に赤ちゃんが浅い睡眠だと、ふと起きてしまうことは可能性としてあると思いますよ。今のお家でリビングと寝室を離す事は出来ますか。まずはそれを実践されてはいかがでしょう。 次に他の回答にあるように、日中はお外に出たり、児童館などでなるべく刺激を受けて遊ばせて、昼夜の区別をつけると良いと思います。身体が疲れていれば、自然と深い眠りになります。大人も同じですよね。 それと、添い乳でまだ夜中もあげているならば、側にいてあげることが何よりです。8時頃からずっとはママも家事があるので大変ですが、数時間後にモゾモゾしだすのがわかっていらっしゃるなら、それまでにママも側にいて添寝してあげていれば、自然とそのまま寝てくれるでしょう。 試行錯誤ですが、ひとつずつ原因を確かめていくように実践されると良いと思いますよ。1番側にいるママが本当はよく知ってるはず。良い方向に向かうといいですね。
その他の回答 (1)
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1
質問の内容には寝かしつけの事しか書いてないですね・・・ 寝かしつけるには、 起きる時間と太陽にあたる時間と昼間の運動量で決まります。 朝起きる時間を早くして、太陽の光に当てましょう。 太陽の光を浴びてから14時間前後で眠くなるホルモンが出ます。 朝の6時から7時に太陽の光に当たれば、夜の8時から9時ごろに眠くなります。 いつまでも部屋の中で光に当たらないと、いつまで経っても眠くなりません。 また昼間には一杯運動をさせましょう。 運動と言ってもお散歩したり、公園で遊んだりすれば簡単です。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりました。
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。 浅い眠りのときに起こしてしまってるのですね。 部屋を変えることは難しいのでドアを閉めたりして極力邪魔をしないようにしてみます。 またそばにいてあげることも心掛けてみます。 >1番側にいるママが本当はよく知ってるはず。良い方向に向かうといいですね。 このお言葉少し気が楽になりました。 一つずつ原因を確かめてみます。気長になせらずリズムを整えていこうと思います。ありがとうございました。