- ベストアンサー
失業保険について
3年働き、軽鬱病になってしまい医師の診断にて2ヶ月休職することになりました。 現在まで休職の期間は約1ヶ月です。 休んでいるうちに精神的に安定してきたのですが、今の職場は復帰できそうにありません。 なので退職して失業保険を支給してもらいたいのですが (1)このような状況の私でも支給してもらえるのでしょうか?(正社員なので雇用保険、社会保険・・などは入っています) (2)ハローワークには正直に鬱病ということを伝えても良いでしょうか? (3)離職票をもらうには会社に申し出るのでしょうか? 質問内容がバラバラなのですがご免なさい・・ 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支給してもらえます。鬱病の原因によっては(たとえば会社の人間関係等・・)が原因であればすぐにもらえると思います。離職票は退職したときに会社で作ってくれるはずです。簡単ですが少しでも参考になればと思い書かせていただきました;;
その他の回答 (6)
- kouzhi
- ベストアンサー率40% (4/10)
こんにちは。 まず、第一に今の職場を辞めて次の仕事を探すおつもりでしょうか。 雇用保険(失業保険)をもらうには、仕事を探す意志と仕事に就ける状態にあることが必要です。 次の仕事を探さずにしばらく休んでいるつもりであるのならば、雇用保険はもらえません。 次の仕事に就ける状況で、その意志もあるのならば大丈夫です。 次に、新たな仕事に就く意志がない場合です。 社会保険に加入しているとのことですが、現在は社会保険(健康保険)の傷病手当金はいただいていますか? いただいているのであれば、会社を辞めてからもそのままもらえますので(仕事に就けない状況であれば最長1年半)、傷病手当金をもらって、その間、ハローワークに期間の延長手続きを取るのがベストだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます! 傷病手当のことはまだよくわからないのです。。情報不足 ですみません; また改めて質問すると思いますがその時はまたよろしくお願いします! ではここで質問を締め切りさせていただきます。またポイントは皆様に差し上げたいのですが無理なので 順番にということでご了承下さい。 どうもありがとうございました。
1.失業給付は、働く意思と働ける健康状態にあれば、受給できますから、病気が軽くなり、求職活動が出来るのであれば受給できます。 又、本人の意思での退職ですから、通常は3ヶ月間の待機期間が必要になります。 ただし、医師の診断書などを持参して説明して、「やむを得ない退職」と認定されれば、3ヶ月間の待機期間が免除される場合があります。 (以前、職安から説明を受けています) 2.待機期間免除のための特例の申請をするのですから、当然病気であることを話しますが、現在は働けるということも云う必要があります。 3.離職票1.2を会社から貰います。 その上で、雇用保険被保険者証(会社に預けてある場合は返してもらいます)・離職票・印鑑・住所及び年齢を確認できる官公署発行の書類(住民票、運転免許証、国民健康保険被保険者証等)・写真(たて3cm×よこ2.5cmの正面上半身のもの)1枚・本人名義の普通預金通帳(郵便局は除く) を職安に持参します。 詳細は、参考urlをご覧ください。
お礼
詳しい情報ありがとうございました!
- hinakotyan
- ベストアンサー率22% (4/18)
#2さんの2の解答について。 私も経験者と言うか現在失業保険もらっています。 私の場合、うつ病になり、会社をしばらく休職。 その後復職したものの、体調はよくならず、やむを得ず 辞めることになりました。 この場合、自主退職には当てはまりません。 鬱病とは今は言わなくても、病気でやむ終えず…といえば 自主退職扱いになりませんので、3ヶ月の待機期間は ありません。よってすぐに失業保険はもらえますよ。
お礼
私の場合、自主退職になりそうです。 アドバイスありがとうございました!
- 4ne-4ne
- ベストアンサー率17% (11/64)
私の手元にある受給資格者のしおりによると 「雇用保険でいう失業とは」会社を退職されたことは、雇用保険では”離職”といい、このことだけでは失業ではありません。”失業”とは、就職しようとする積極的な意思があって、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、安定所や本人の努力によっても職業につくことができない状態をいいます。 ・・・・とあります。 従って (1)離職してしばらく休養する方には失業給付資格はありません。 (2)受給期間中に病気になった場合、条件を満たせば受給期間を延長出来るケースもあるようです。 (3)雇用保険に加入しているのであれば会社側が発行し退職日の直前もしくは直後に手元に届くよう手配してくれます。(心配であれば人事部等関係部署に訊ねてみて下さい) 私も色々あって自律神経失調症で退職しましたが、きっと前の会社での環境が良くなかったんだ、次は何とかなるさと自分を励ましつつ療養(ってたいした事してないんだケド)と就職活動を両立させました。 長文になってしまいましたが、結論としては失業保険は「働ける状況にある」「働く気持ちがある」「求職の行動を起こしている」という人に給付されるもので、huregurantoさんの場合は(1)は厳しいですが、(2)の条件を満たしているかもしれません。でも、それを判断する場所はハローワークなのでハローワークにご相談なさってください。 精神的な病気のつらさは本人にしか理解できないものなので働いている間も苦労なさったことと思います。 何事もポジティブに考えたり行動したり出来るようになるまで少し時間が必要かもしれませんが、あせらずにね。ヒトの人生80年(おいおい、そんなに生きるのかよ!)たった1年や2年足踏みしててもゴールまでの距離はそんなに変わらんよ!
お礼
離職してしばらく休養すると資格はないのですね。う~ん、色々とややこしいのですね; はじめに申し上げたほうがよかったかもしれませんが 実は、皆さんに怒られるかもしれませんが、 鬱になって休職をし始めた頃、家族が私を元気ずけに旅行に行こう(海外)と誘ってくれまして4月には行くことになっているのです。 現在はもう他に働く意欲が湧いてきたので今頃になって後悔してきたのですがキャンセルももう無理で・・ こういうのはかなりの自己都合ですから無理そうですね。 アドバイスありがとうございました!
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (242/821)
私も同じような状況で退職しました。 結論は 「自主退職」 ハローワークには 「すごい仕事探しまくりです!仕事カモン!」 と答え続けます。(もらえる期間の間) A1:退職してしかるべき手続きでもらえます。 (90日だったかな…?) A2:口が裂けても言わない。 A3:うむ、忘れました。たぶんそうです。 とりあえず、2ヶ月休職します。(私もそうでした) 復職して、恐らくまた障害がでます(私もそうでした) そしたら、辞めますと言って辞めてください。 ごねまくって自主退職です。 (通常の社会ではごねなくても自動的に自主退職ですが、念のため、やる気をなくした、続けられないなど 理由を付けてください) おっと!法律的に? いえいえ、あなたは、復職後自主退職するのです! そして90日間新しい仕事を探し続けるのです! 決して病気で退職して、もう働けないという 状態ではありません!そういうことです。 …お大事に。
お礼
復職してその後も無理で退職すると自主退職にならないのですね~。 そうしたいのは山々なのですが、難しそうです。 分かりました、口が裂けても病気のことは言いません! どうもありがとうございました!
- pingapinga
- ベストアンサー率28% (76/266)
1.雇用保険料を払っているのですから、退職すれば支給されます。 2.鬱病の事は伝える必要は特にありません。離職票には自己都合退職か会社都合退職かという事が記載されます。自己都合退職扱いになるでしょう。 自己都合が何であるかまでは聞かれません。 支給まで3ヶ月間、待機期間があります。 最近失業保険の認定も結構厳しくなってきてます。 面接を受けたり、ハローワーク主催の講習会に参加した等、一定の就職活動記録を出さないと支給してもらえない場合もあります。 基本的には就職活動をしていないともらえないように思います。病気で働けない場合はどうだったか…。 妊娠で働けない場合は、支給期間が出産後に先送りされていました。 ただ、知人に家族の介護の為(容態はかなり悪い状態)退職を余儀無くされた人があり、この人は再就職活動をしていませんでしたが、待機期間なしで支給されていました。 ケースバイケースなのかもしれません。 実際支給の手続きをする前にハローワークに問い合わせてみたらよいと思います。 3.離職票 退職すれば雇用保険被保険者証と一緒に、会社から渡されます。普通はわざわざ言わなくても渡される筈です。
お礼
自己都合がなにであるか聞かれないのですね。 良かったです。 やはり働ける状態でないと駄目ですよね。 ハローワークに問い合わせてみます。 どうもありがとうございました!
補足
何度もスミマセン; 会社を退職してすぐにハローワークに行ったほうが良いのでしょうか?2週間~1ヶ月後に行ってしまったらアウトでしょうか?
お礼
ありがとうございました!