- 締切済み
奥様のお小遣いについて
初めまして、もし宜しければ専業主婦の方、共働き主婦の方お聞かせ下さい。 非常にプライベートな内容ですので、答えてもいいという方のみどうぞ宜しくお願い致します。 1・回答者は専業主婦(夫)、共働き主婦(夫)のどちらであるか。 2・家計は夫婦どちらが管理しているか。 3・ご主人、そして奥様の1ヶ月のお小遣いとして決められた額はあるか。決めていない場合はいくらぐらい使っているか、明確な基準はあるか(晩酌の酒代は家計、友人などとの飲み会は小遣いに相当する等)。 4・決められた金額がある場合、収入の何%などの基準があるか。 5・家計簿を公開し、お互いの貯金額、資産額は知っているか。 我が家ですが、私は会社員兼自営業(公認)、妻は専業主婦です。 結婚当初より家計の管理は私がしており、妻にはお小遣いおよび私がいない時の買い物代として月5万円渡しております(半分くらいは余るようですが貯めているとの事)。 家計簿は見れる状態にしておりますが貯金額と資産額はお互い知りません。 私は毎月の手取り収入から100万円を資産運用の資金として分け、残りを生活費と自分の小遣いにして余った金額をまた資産運用の資金や貯金にしているのですが、お小遣いの明確な基準がないまま好きなように使ってしまっているなと思い(といってもそんなに無駄遣いはしていません)、皆様はどのようにしてお小遣いの基準を決めているのかなと思い質問させて頂きました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pandmi
- ベストアンサー率38% (21/55)
No6です。 夫婦のお出かけは生活費から出してます。 夫の財布・妻の財布・共通財布があり、 夫の給料日に5万円を共通財布に入れてそこからやりくりスタートです。 食事をした際は、夫が共通財布から会計をしてくれます。 『ごちそうさま』『どういたしまして』なんて 独身時代のおごられ感が得られて、小さな満足なんです。笑
- pandmi
- ベストアンサー率38% (21/55)
夫32歳 妻33歳(結婚1年半DINKS) 1・共働き 2・妻 3・夫の収入から生活費15万円を除いた残りが小遣い(夫と妻で折半) 4・5~6万円(夫妻2.5~3万円ずつ) 5・開示できるようにはしていますが夫は口出ししたくないようで、見たがりません。 妻の収入を基本的に家の貯蓄としているので貯蓄額はだいたい計算できます。 ボーナス時などに300万円達成記念!など節目で報告はします。 お互いの貯蓄は独身時のもので、夫の分は教えてくれました。 私の分は聞きたくないと言ったので言ってませんがへそくりとして300万円、 定期預金と外貨です。
お礼
回答ありがとうございます。 同年代の方のお小遣いの決め方、大変参考になります。 ご夫婦で完全に同額をお小遣いにしているのですね。 我が家も妻が働くことがあれば考えてみます。 ふと気になったのが、各自で遊びに行った際はお小遣いから賄うと思いますが、ご夫婦で遊びに行った場合はどうしておられるのかなと思いました。 貴重なご回答ありがとうございました。
- no2nna8n
- ベストアンサー率16% (95/567)
1.40代夫婦、専業主婦(私) 2.妻 3.4.取引相手とご飯食べたりお酒飲んだりする場面もあるだろうから、とりあえず無条件に毎月2万円夫の口座に振り込む。 本を買ったり勉強の講座のカード払いをこちらに回してくるので、家計から支払う。 なので、夫小遣いは2万円~決まっていない。4万円以内で収まる月が多い。 妻小遣いも特に決まっていない。 5.独身時代の各自の資産はお互いに把握していない。 結婚後は1円単位で家計簿をつけて全てわかるようになっている。 レシートや領収書、カード請求書なども整理して保管してあり、いつなんどきでも開示できる。 (例えば、2010年の11月の収支を領収書付きで出すことができる) 私は独身時代の資産を運用してお小遣いの足しにしています。 ちょっと贅沢かな、と思うようなものは自分で出します。 家計からの「お小遣い」としての支出はせいぜい1万円くらいです。 気楽でいいです。 夫は夫で株なんかをやってるようです。 その部分はあくまで個人資産でやっているので、お互いに口出ししません。 生活する上で必要な経費は全て夫給料で賄い、家庭の貯蓄もその中からしています。 個人資産と共有資産を完全に分けています。
お礼
回答ありがとうございます。 お小遣いとは別途にクレジットカードで使えるようにしておられるのですか。 そういう方法もいいですね! 我が家はレシートが日焼けしたり嵩張るのが嫌なので、スキャンして電子化したあと捨てちゃってます(ただ、事業用の領収書は保存が義務付けられているので捨てられないのが難点です)。 大変参考になりました。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
30代、専業主婦、幼児3人を育児中です。 家計は私がみてます。 主人の小遣いは、お給料以外に、毎日日当を経費でもらっていて、それが4~5万なので、それが小遣い。 私に毎月定額の小遣いはなく、自分の為だけに使うことはほぼないです。化粧水などなくなれば家計から買ったり、必要なものだけ必要な時に買ってる感じです。 使おうと思えば使えると思いますが、自分は後回しにしてしまいますね。 家計簿は育児の忙しさを理由にサボってますが、先取り貯金や、定額のものは封筒に分けたりと、できることはしてます。資産などはオープンです。 夫婦が納得しているなら、どんな形でもありだと思います。 うちはこんな形です。 参考まで…
お礼
回答ありがとうございます。 また、毎日3人もの育児本当にお疲れ様です。 >私に毎月定額の小遣いはなく、自分の為だけに使うことはほぼないです。 他所様のご家庭ですので私ごときがとやかく言う権利はないのですが、家事育児に一生懸命頑張っておられるのですから、ご自身へのご褒美もたくさんあげて下さいね。 とても参考になりました。
- chocot430
- ベストアンサー率36% (146/399)
こんにちは。 1.共働き主婦です。 2.妻の私です。 3.お互いに基本給が同じくらいなので、同額を家計費に入れています。家計費を決めているので、残りが結果的に各自の小遣いになります。(夫は「小遣い」という言葉を嫌がるので…) 夫は収入が固定しているので、結果小遣いはほぼ固定です。携帯代を小遣いに含めているので、そのあたりの変動はありますが。額としては4万円強ですね。(5万くらいが小遣いで、携帯代<←義母の分も含む>が1万円弱なので。) 私も、以前は同額を小遣いとして計上していましたが、私はそんなに使わないので(携帯代は1500円くらい…;)余っていました。そのため、現状は使った額を小遣いとしていて、額は決めていません。(実績としては1万~6万くらいまで幅があります。平均は2万~25000円くらい) 私はかなり残業のある仕事で、家計費は基本給から算出しているので実際はもっと手元に残ります。が、私はあまり無駄遣いをするほうではないので、残りはきちんと貯金しています。(名義は私になりますが、家のお金と思っています。) 小遣いには、携帯代以外に平日個人で使うお金すべてを含みます。趣味のお金、昼食代、飲み代、美容院、夫はたばこ…等。 ちなみに私は作れるときはお弁当持ち。忙しいとほとんど外食になりますが。夫にも(小遣いを増やすために)弁当を提案したことがありますが、嫌がられました。ランチもつきあいの一環だと。 水筒は夫の分も用意して、毎日持たせています。 平日の交際費を含むことになるので、忘年会シーズン、歓送迎会が多い時期は定額ではきついと思い、足りないときは追加で渡します。それ以外にも、どうしても欲しいものがあったりしたときなど、足りないときは応相談です。その他、ボーナス時には相談して3~10万程度加算します。あと、突発的にお金が必要になると困るので、夫がいつでも下ろせる口座に20万は置いています。 4.率というよりも、生涯にわたるキャッシュフローのシミュレーションをして家計費(生活費以外の預貯蓄も含む)を算出し、残りを小遣いにあてる、という考え方です。 大体必要な額、妥当と思える額、というのは念頭に置きましたが。 収入が半減した時期があったのですが、その際はシミュレーションをやり直し、家計費もぎりぎりまで絞って、夫の小遣いは15000円になっていました。 5.夫がお金に興味がなく、管理もできないため、すべて私が管理しています。いつでも見られる状態になっていますが、夫が見たことはありません。報告したこともありますが、「任せる」とのことなので、もう報告もしていません。 夫の個人的な貯金はほぼありません。私が夫の口座に入れてあげている20万と、自分で小遣いを残して貯めた15万くらいの、あわせて35万くらい(笑)。その口座も、私が通帳を持たされているので、私はすべて把握しています。 私の個人的な貯金(結婚前のもの)については、夫は一切知りません。結婚後に私がひとりで(友達や実家の家族と一緒ですが)行く旅行や、私が買いたいブランド品などのお金はココから出しています。 結婚後の貯金は、夫婦ほぼ同額になるように振り分けて貯めています。すべて私が管理しているため、夫は全然わかっていませんね。全く隠していないし、定期などは本人が手続しないといけないので、夫は自分名義の大きな貯金に関してはなんとなくはわかっているはず…でも覚えていないみたいですけどね。 ご参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 なんだかかわいいご主人ですね。そしてしっかりした奥様がお金に興味のないご主人の分までしっかりとシミュレーションし、素晴らしいご夫婦だと感じました。 大変参考になりました。
- ROBIN8787
- ベストアンサー率39% (27/68)
1・30代後半 専業主婦(妊娠から子供の乳幼児期まで)を経て 今はパート主婦です。 夫は会社員30代後半。夫の収入で生活。パート代は全額貯金しています。 2・家計は 妻の私が日常的に管理。 夫の口座の収支と、妻の私の口座への貯蓄(パート分)も、夫に定期的に 公開・報告しています。 3・夫小遣いは1ヶ月で決めて額はない。 必ず小遣いから払うことになる支出=散髪代、外飲み代(忘年会・送別会等)、外出先飲食。月1~2万。 妻小遣いは決めておらず 全てを家計費に含む。主に交際費(職場同僚とお茶代程度)で月2千円程度。 両親への贈答や 被服、家での酒代、家族外食、携帯代などから、スキンケア用品等まで、すべて家計費。 なお夫の昼食は弁当・マイボトルで費用をかけない。 4・決めた金額なし。 5・公開しており、貯金額、資産額を把握している。もはや「互いの」という認識を持っていないです。 土地・家・ローンは すべて夫名義であったりしますが、いずれも「二人の」貯金であり資産であり負債であるという認識でおります。パート代を全てそのまま残していて、当然それは妻の私名義で貯まっていきますが、夫の収入で暮らしながら貯めているものであり、子供の学費にとおもっている貯蓄です。
お礼
回答ありがとうございます。 詳細まで記載いただき感謝いたします。とても参考になりました。
- mwl1787
- ベストアンサー率8% (69/829)
自分たちでそれぞれ稼いだ分は自由に使ってますよ。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
追記しても宜しいでしょうか。 出来れば夫婦それぞれの年齢もご回答いただければ幸いです。 我が家は私が32歳で妻が26歳です。
お礼
素朴な疑問にわざわざ追加でお答えいただきありがとうございます。 共通財布なども使っておられるのですね。本当に各家庭で様々なやり方があり勉強になります。 >独身時代のおごられ感が得られて、小さな満足なんです。笑 いいですね。私が妻に出してもらうのはせいぜい誕生日くらいなので羨ましいです。