• ベストアンサー

いつお金のことを決めるか?

6月5日に結婚しました。 みなさんはいつ頃から、通帳や家計に関してのやり方や、体制(?)を話し合って決めましたか? ちなみに、うちでは夫である私が管理することとなりました。 共働きですが、子供が出来たら妻には専業主婦になってもらうので、今の妻の収入は貯金にまわしてもらう予定です。 まだ、具体的に動いておらず、2人バラバラにお金を使っている状態です。 食材費等はレシートをもらって、私が妻にその分を支払うようには、し始めましたが、結婚後の貯金する口座等は決めてません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38776
noname#38776
回答No.1

ご結婚おめでとうございます(^-^) 私も5月に入籍し、今月の給与からお財布を一緒に(?)しました。 先月までに使ったお互いのクレジットカードの残高などは、各々の口座から落ちますが、それ以外は新たに作った生活費用口座(住宅ローン、光熱費の引落し等に利用)に決まった額を入金する方法を取っています。 // 「取っています」なんて書きましたが、まだ最初の1ヶ月目です(^-^;) いつから一緒にするか、我が家も悩みましたが、住宅ローンの引落開始と同時に一緒にするのが分かりやすいと思い、決めました。 我が家は、住宅購入→入籍だったので、お金の話は比較的前から相談していましたので、すんなり(?)決まりました。 今までのように自分の稼ぎを自由に出来ない、というのがちょっとなぁ~と思う時もありましたが、結局、どっちが稼ごうと二人で使うのに変わりはないので、お小遣いは収入の比率に合わせることなく、お互い一律に決めました(50/50%です)。 貯金はまだ考えてません(ダメですね^^;)が、クレジットカードなど、使うカードを絞って、ポイントを貯める等々、今後変えていこうと決めました(家族カードを作って各々が所持)。 結婚って、色々決めなければならない事があって、結構大変ですよね(^-^;)

betchi95
質問者

お礼

5月入籍とは、まだまだ新婚ですね♪ 2ヶ月後くらいですか~。 妻は7月からと言っていましたが、何も準備していないので、来月も出来そうにありません(笑)。 本当に色々決めなければならないので、大変ですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

我が家は昨年の10月に入籍してお金の件は 11月25日(25は旦那の給料日)からです。 入籍の時点ではまだ結婚式してなかったので 結婚式して新婚旅行から帰ってきてから 家計を同じにしました。 お金は私が管理してます。 私はすこしバイト(月7万前後)してますがその給料は 手をつけずにおいてます。 貯金って感じですね。 食費ですがご飯は奥様が作るんですよね。 なら月いくらか決めて食費を渡したほうがいいと思います。

betchi95
質問者

お礼

うちは新婚旅行から帰ってきてからも、しばらく余裕がなかったので、まだです(汗)。 そうですね。やはり料理をする人に食費を任せた方がよいですね。 7月からそうします。 回答ありがとうございました。

  • maco-v
  • ベストアンサー率20% (94/467)
回答No.4

こんにちは。 御結婚おめでとうございます。 一昨日結婚10年目に突入した、既婚・女です。 うちは、結婚してすぐ「お金の管理はどうしよ」という話になった時 ダンナさんは自分が管理したそうな感じでしたが、 私が専業になることが決まってたので、 「あとでうまくできるようになったらいいけど、 最初は食費いくらかかるとかわかんないし、 どれくらいの振り分けでやったらいいかわかんないから、 とりあえず私が管理で、君の分はお小遣い制にしようね」と言って まんまと主導権を握り、9年たった今もそのままです(笑)。 あ、でも何かの時のために、クレジットカードは渡してます。 突然部下におごるとか言う場面になった時、 「お金ない」などになると恥をかかせることになってしますからね。 お金の話はグダグダになってしまうと面倒なので、 できるだけ、きっちりと、早いうちに細かく話を決めた方がいいですよ。 2人で今はバラバラに使ってるということですが、 一本化した方が夫婦感(結婚した感じ)がでますよー(笑)。 betchi95さんのメインバンクを引き落としにするのですね。 例えば収入の3割を小遣いにして、あとはそこに残して、 奥様にその銀行カードを渡すとか・・。 あ、betchi95さんが管理するんでしたね。 でしたら、やっぱり食費などの共通財布を作って、そこから家のものを 買う時は使う・・・という感じにするみたいな。 その中身がなくなったら、betchi95さんが継ぎ足すというのはどうでしょう。 どうぞ末永くおしあわせに♪

betchi95
質問者

お礼

うーん、旦那さんは上手く主導権を持っていかれてしまったのですね。ご愁傷様です(笑)。 私は自分の稼いだお金は自分で管理したいので、例え妻が専業になっても、私が管理し続けるつもりです。 別に苦じゃないし、無駄遣いもしない(どちらかというとケチかも・・・)ので。 食費(+生活消耗費)を妻に渡す方向で、来月からまわす予定です。 回答ありがとうございました。

  • aika777
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 結婚2年目の主婦です。うちの場合、私は専業主婦でスタートしましたが、 夫は結婚前に 「家計・貯金のやりくりは全て私(妻)に任せる」と言っていました。 生活をはじめて1ヶ月目は、バタバタしていたのでゴチャゴチャしていましたが、 結婚してはじめての給料日には、きちんとやりくりスタートさせられるように、 貯金・光熱費・食費・日用品はいくら…と計画を立て、 それまでに通帳から印鑑、カードまで全て確認し、預かりました。 結婚後、すぐに私も仕事をはじめましたが、 私の収入は全て貯金にまわし、一切生活費の足しにはしませんでした。 夫の収入だけで生活できることを大前提にして、 私が働いても、生活レベルは変わらないようにつとめました。 夫には、毎月自由に使えるお金(おこづかい)を渡し、 急な出費に困らないように、クレジット・キャッシュカードは持たせています。 めったに使うことはありませんが…。 どこかで切り替えないとズルズルいっちゃいそうですよね。 質問者さんが管理をすることになっているのでしたら、 あとは質問者さんがある程度、計画を立てて、ここはこうしていこう! と、奥様と相談されるのがいいと思いますよ。 奥様が食費を管理されるのでしたら、食費月いくら…と決めて 1ヶ月分の食費としてお金を渡して、やりくりしてもらうのがいいと思います。 食費は1週間○○円だから、1ヶ月分いくら…と計算しています。 予算を決めて、メニューや食材を考える方が多いと思いますよ。 その辺も、奥様と相談なさってみてください。

betchi95
質問者

お礼

aika777はしっかりされてますね。 私が理想としている状態で、羨ましいです(管理は私がするつもりですが)。 食費はまとめて渡す予定です。 渡された食費をどうするかは、妻に一任します。 回答ありがとうございました。

  • ken0105
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.2

私は9月に結婚予定です。今は同棲して半年たちます。 同棲して最初の3ヶ月はお互いバラバラの財布で生活してて、相手が家賃・光熱費、私が食費や雑貨を出すようにして、残りは勝手に使う感じでした。 でもそれだと中々貯金が出来ないので、財布を一つにまとめて、給料が出たら家賃、光熱費、食費等に小分けし、お小遣いを取ったら残りは全部2人の通帳(新しく作った)に貯金するようにしています。 今までと違って自分の好きな服とかが買えなくなるのはやっぱりさびしいですね。ちょっとした出費も許可がいりますし・・・。 でもこの方法にするのは結構すんなりと話し合いで決まって、何より貯金が出来るようになったのが一番大きなメリットでした。 ちなみに家計の主導権は私(女)が持っています。 >食材費等はレシートをもらって、私が妻にその分を支払うようには、し始めましたが、結婚後の貯金する口座等は決めてません。 ↑は、食事担当になる身としてはちょっと面倒かなぁと思ったりしました(余計なお世話ならすいません)。

betchi95
質問者

お礼

口座は私のメインバンクを家庭の口座にする予定です(すでに給与振り込み、家賃・光熱費の引き落としに使われているから) 逆に独身時代の貯金をどこかへ逃がさなければならないんです(笑)。 お互い独身時代の貯金は個人の物という約束をしているんで・・・。 レシートからお金を渡すのは、確かに面倒臭いので、いずれは食費としてまとめて渡すつもりです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A