• 締切済み

沖ノ鳥島の波消しブロックについて伺います

礁内の東小島と北小島を守るために周りにたくさんの消波ブロックが積まれていますよね。 あれは写真からもわかるんですが、よく岸壁などで見かけるコンクリート製ではなく鋳鉄製のようなのです。そこで質問なんですが、なぜあえて鉄を使っているのか。赤さびなどが溶けだして海中の貴重なサンゴなどに悪影響はないのでしょうか?私的には、今までの工事で爆薬などを使って既にかなりの自然破壊をしていることも残念ですがもっと100年後200年後を見据えた環境(サンゴ礁)にやさしい工事を望みます。

みんなの回答

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.5

波けしブロックの材質は分かりませんがそれで海面から出る事でそこを基準にした200海里ですよね、日本の領土としてのその辺は確かシナで掘ってる希少金属の何十倍も海底の泥に含まれてるとか報道有りましたね。 一つ心配なのはアノ日本では島と言ってますが言う成れば確かキノコ状だったような気がしたんですが、詰まり笠の部分に波けしブロック積んで対処してますが海底何メートルか下からはキノコの様に柱状になっててそこが堪えられなくなればポキッと折れて笠部分のブロック乗せてる所が海底に沈んでしまうかもです。 でも太平洋を全体的に見ればあと50.100年以内に海底火山.地震等の天変地異で隆起説がさまざまな預言に有りますから、要は伝説のムーが隆起する説です、同時に北米大陸は3分の2位沈下する、もうこれは避けられない事と見ています。霊夢から予言から預言全て一致してますから。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.4

ちゃんと調べてから話題にしましょう。 世の中には錆びない鉄というものがあります。

7281okwave
質問者

お礼

いま錆び錆びでこの有様です。 ちゃんと調べてから回答しましょう。 http://sorceress.raindrop.jp/siryou/okinotori/saku-5.htm

7281okwave
質問者

補足

確かに錆びない鉄は存在しますがべらぼうに高価です。北・東小島合わせて9990個も使用されている鋳鉄製ブロックのすべてに防錆処理をしてあるとはとても考えられません。質問に即した回答ではありませんね。

noname#224282
noname#224282
回答No.3

チタンは真ん中で、周囲の消波ブロックには鋳鉄が使われているようですね。詳しくはwikiにも載っています。 またチタンの工事を請け負った企業のHPにも書いてありますが、絶海の孤島ということで工期管理が難しい上、想像を超える大波にも対応できるよう、割合大きなサイズのブロックを用意する必要があったのでは?と推測します。 コンクリートで大型化するより、鋳鉄製のほうが輸送や強度とともに採用された理由ではないでしょうか。 今後は珊瑚の隆起で島自体を強化していく方法も検討されているようですし、100年200年というサイクルでみれば今の護岸も自然に取り込まれていくかもしれません。 ただ、先の方の回答にもありますように、経済水域確保の島として、早々に保護する必要があり現在の工法が採用されたと思います。 また珊瑚は見た目から想像できないほど意外とサイクルが早いです。毎年、八重山諸島を訪れていますが、5年前に白化した珊瑚礁がもう復活してきた場所もあります。コンクリートや鉄骨の影響より海水温の変化のほうが影響は大きいそうです。 ご参考まで。

回答No.2

領土領海確保が目的であり自然保護は目的ではありません 排他的経済水域の確保と獲得がその目的である為に 自然破壊などは元々考慮されていません

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>よく岸壁などで見かけるコンクリート製ではなく鋳鉄製のようなのです… あなた沖ノ鳥島まで見に行って鋳鉄と判断したのですか。 >赤さびなどが溶けだして海中の貴重なサンゴなどに悪影響はないのでしょうか… チタンですから赤さびなどでません。 >100年後200年後を見据えた環境(サンゴ礁)にやさしい工事を望みます… あなたに言われなくても、お国は分かっていますよ。 http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index005.html

7281okwave
質問者

補足

工事関係者か数人のマスコミ以外礁の中に入ってこの目で見ることは出来ないでしょうが、ブロックが鋳鉄製とはどこにでも書いてあるので、間違いないと思います。チタン製のネットは東小島の岩上にかぶせてあるだけで、ブロックはチタンのはずがありません。工事中などに護岸・保護のつもりのコンクリート自体が当たってさらに岩を小さくしたための苦肉の策といううわさもあります。なにせ周りに鉄製ブロックで被ったあと中にコンクリート流し込んでから10年もたってからネット張りましたからね。必要なら最初から付けていると思いますがいかがでしょうか。