- ベストアンサー
乳児の生活リズムづくり工夫【狭い家】【パパは夜型】
- 乳児の生活リズムづくりに悩んでいる方へのアドバイス
- 狭い家での乳児の生活リズムづくりの工夫
- 夜型のパパを持つ乳児の生活リズムづくりのポイント
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長い突っ張り棒を買ってきてカーテンをする。というのはどうでしょうか。 うちとほぼ同じような状況です。 間取りも同じです。 しかも二間の仕切りがカーテン(かアコーディオンカーテン)になっており戸はありません。 同棲の延長のような感じでこの家を決めてしまい、まさか子供がすぐに出来るなんと思ってなかったので滅茶苦茶狭いこの家で親子3人ギューギューで暮らしてます。 子供が生まれる前はカーテンをしていませんでした。 広い一間にリビングも寝室もあるという状況でした。 子供ができて同じように悩みまして1級遮光カーテンを買いました。 1級だけあって光は通さず、息子が寝ている部屋は真っ暗になりました。 質問者さまは一部屋の中で暗い空間を作られたいとのことですよね。 間取りが分かりませんが一番長い突っ張り棒だったら届きませんかね・・ 部屋の中の見栄えが悪くなりますが背に腹は変えられないということで。 その甲斐あってと言うべきか、どんなところでも眠れる子供になりました。 でも可愛そうなんで引越し検討中ですがね。 良い案が見つかるといいですね。
その他の回答 (5)
- kirara-ki
- ベストアンサー率31% (520/1650)
当面住む予定でしたら、模様替えをしてダイニングを居間兼ダイニングに作り変え、他寝室、子ども部屋にしてはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 あれから夫と話し合いまして、今のところ ・模様替えをし、突っ張り棒+遮光カーテン ・夕飯をダイニングで食べ、団欒は夫の寝室で という感じでまずはやってみたいと思います。 実はうちのアパートは洗面所と玄関スペースがなく(靴を脱ぐスペースがあるだけ)、ダイニングに洗濯機や靴箱がある状態で、とても居間の機能を兼ねられる状態ではなく(泣) でもアイデアをありがとうございます。 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
- my_snow
- ベストアンサー率46% (18/39)
現在3歳近くまで育ちましたが似たような環境で当時私もすごく悩みました。 結局落ち着いたのは「寝室に子供を寝かせること」です。 ママと赤ちゃんは寝室で消灯。旦那が寝る時は家の明かりを全て消して居間で寝る。 旦那が朝日が気になるときや寝坊したい時はアイマスクを使ってもらう。 理由は、 子供(赤ちゃん)は良質な睡眠をとれていないとホルモンバランスが不安定になり 悪い子(手のかかる子)になってしまうそうだからです。 ただでさえ大変なのにこれ以上大変になるとか夜泣きひどくなるとかありえないじゃないですか。 お隣への影響は一時的なものとして辛抱してもらうしかないでしょうね。 夜泣きなんてずっと続きませんしね。でもいつ終わるかも個人差大きいので 夜泣きがなくなるまで~なんて待っていたらきりが無いと思います。 お隣さん、育児経験済みの家庭でしたら理解してもらいやすいはずですがどうでしょう。 お隣さんへの配慮はかかせませんよね。様子伺いは必須かなぁ。 大人はアイマスクや耳栓を使うことができるのです! 子供がうまれたからといって急には生活リズムをかえられないで 独身時代のようにゲームをしちゃう旦那。うちもそうです。 でも、だんだんと、親としての自覚が芽生えてきたようで 母子の規則正しい生活リズムにひっぱられるように、なぜか似たような生活が おくれるようになってきましたよ。 親になっていくってこういうことなのかな。不思議ですよね。 子供の寝相のひどさは目を見張ります。 寝返りをうつようになったらすごいですよ。特に夏場。 部屋の反対側までごろごろごろ~。壁にぶつかってゴチーンって音がしてママの目がさめる~。 川の字になってねているはずなのに人を乗り越えて向こう側にいっちゃう子もいるそうです^^;
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 実は事情がありまして、子供はどうにか居間で寝かせたいと思っております。(事情はNo.2様へのお返事に記載しております) 小6と小2のお嬢さんがおり、普段から良くして下さり、とても理解のある良いお隣さんです。仮にどうしても寝室で寝かせなければならない時があっても、こちらとしてはあまり苦情等の心配がないのが救いです。 夫の夜型は改善したいです… No.5様の旦那様のように夫も娘の規則正しい生活に引っ張られてくれると良いのですが… せめて幼稚園入園までには改善したいです。 >川の字になってねているはずなのに人を乗り越えて向こう側にいっちゃう子もいるそうです^^; す、凄い寝相ですね…!そんな子もいるのですか~ とりあえず夫と話し合いまして、今のところ ・模様替えをし、突っ張り棒+遮光カーテン ・夕飯をダイニングで食べ、団欒は夫の寝室で という感じでまずはやってみたいと思います。 ただ寝相があまりにもひどくて遮光カーテンのスペースから毎日はみだすようだったら、また別の方法が必要ですよね… 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
我が家の場合は、夫の寝室に折りたたみの小さいローテーブルを置いて、 そこで食べてもらっていました。 小さいテレビも置いて、そこで夫は好きな時間まで起きています。 上の子は8歳になりましたが、寝室のテレビはそのままです。 うちも、夫だけ別室で寝ています。 いびきがうるさくて、とても同じ部屋では眠れません・・・ 真っ暗にする必要はないと思うので、テレビの明かりで足りるのなら、 部屋の電気をつけないことで、解決できると思います。 他の方がすでにお書きですが、ツッパリ棒が良いと思います。 遮光カーテンを使えば、かなり暗くなりますよ。 上下に隙間を作って、冷房が循環するようにしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 そうですね!夫と話し合いまして、まずは模様替えをしてテレビを寝室にもっていき、居間は突っ張り棒+遮光カーテンで娘の空間を作り、夕飯はダイニングで食べて夫婦の団欒は夫の寝室で。という感じでまずはやってみたいと思います。 寝室にローテーブルも良さそうですね。 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
- ahah14
- ベストアンサー率23% (402/1679)
3児の母です。 うちも、LDKにつながってる部屋を寝室にしています。 4歳3歳1歳の子供達は19時前後に寝るので、子供が寝てからや主人が帰ってきてごはんをたべる時は、台所の電気とテレビの明かりだけで過ごしてます。 主人も録画を見たりして遅くになることもありますが、子供のリズムが優先です。 うちには別の部屋に小さいテレビと主人の机があるので、そっちにいるときもありますが、リビングでは基本暗い中過ごしてます。 ミシンをしたり明かりが必要な時は照明を付け、照度を落としてしています。子供達が寝ている真上の照明は消してます。 生まれてからずっとなんで、少々明るくても起きませんが… 乳児だと起きてしまいますよね。 赤ちゃんや子供を抱えると、子供優先の生活になってしまうのはしょうがないです。 ご主人に協力してもらえることはしてもらってください。 参考まで…
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 やはり暗くして生活、という感じですよね。 幸いなことに、娘は本当によく眠る子でちょっとやそっとでは起きないんです(それもいつまでかは分かりませんが…) 夫と話し合いまして、今のところ ・模様替えをし、突っ張り棒+遮光カーテン ・夕飯をダイニングで食べ、団欒は夫の寝室で という感じでまずはやってみたいと思います。 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
- dolphin2006
- ベストアンサー率20% (37/179)
私がやっていたやり方ですと何の解決にもならないかもしれませんが ご参考までに・・・・・ 子供が小さい頃はやっぱり質問者様と同じように 何か箱のような物で顔の上をスッポリと囲み、 暗い空間を作ったりしていました。 結局動いて箱がズレたりとそんなに意味はなかったかもしれません。 そこで・・・これは究極なのですが 豆電球1つでご飯食べたりしてました。 うちの子は小さな音でもすぐに起きてしまう子だったので 暗いし、音は立てられないし、苦労したのを覚えています。 豆電球とテレビの明かりでなんとかなりました。 後思いついたのは、とりあえず寝室で寝かせて 泣き出したら居間の電気を暗くして居間へ移動し、 また寝たらまた寝室へ・・・・・では駄目ですかね。 なるべく旦那様には朝方生活をしてもらい、 休みの日の早朝からゲームしてもらうっていうのはどうでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 アイデアをありがとうございます。 ただ、子供を寝室で寝かせるのは何とか避けたいです。 と言いますのも、お隣さんの真下の部屋も5月に生まれた乳児がいるので、夜泣きの声が横から下から!というのはあまりにも申し訳なくて;; うちは角部屋で、居間の隣に部屋は無いため、せめて出来ることをしたいと思っています。 あと、泣くたびに部屋移動すると夫が休めなくなると思い… 夫も職場を変えたばかりで大変な状況のため、子供は居間で寝かせたいと思います。 朝方生活に…してもらいたいですね(汗) 最悪、子供が幼稚園に入るまでには今の生活リズムを改善するようにします。 夫と話し合いまして、今のところ ・模様替えをし、突っ張り棒+遮光カーテン ・夕飯をダイニングで食べ、団欒は夫の寝室で という感じでまずはやってみたいと思います。 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 お礼がたいへん遅くなってしまい申し訳ないです。ブラウザの不具合でログインが出来ずにいました。 ゲストとして質問を検索し、ご回答いただいた内容は拝見いたしておりました。 ほぼ同じ状況の方からのアイデアとても参考になります。 そうなんです、一部屋の中で、暗い空間を作りたくて。 突っ張り棒+1級遮光カーテン、とても良さそうです!うちは二部屋が壁で仕切られているので届くと思います。 夫と話し合いまして、今のところ ・模様替えをし、突っ張り棒+遮光カーテン ・夕飯をダイニングで食べ、団欒は夫の寝室で という感じでまずはやってみたいと思います。 皆様からいただいた他の案も試しながら、我が家にもっとも合った方法を見つけたいと思います。
補足
みなさま本当にありがとうございました。この場を借りまして改めて御礼申し上げます。 参考になる案ばかりで迷いましたので、最初に回答を下さった方をベストアンサーとしたいと思います。