- ベストアンサー
勉強を楽しみたいですか?勉強法についての質問
- 勉強を楽しいと思える方法はあるのか?悪い点数を取る科目で興味を持つことはできるのか?自信を失っているけどやる気が出ないときの対策は?
- 勉強を楽しいと感じるためにはどうしたらいいのか?自分自身が勉強が苦手だと思っているときにはどうすればいいのか?
- 勉強を楽しいと思える方法はあるのか?自分に自信を持つことができないときに勉強に集中する方法はあるのか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
嫌いなことを好きになるというのは非常に難しいことですよ。 価値観を180度ひっくり返さないといけませんからね。 今までの自分は一体何を考えていたんだろう? くらいの変化が必要です。 ぼくは学生時代、かなり勉強に取り組みましたが、勉強を楽しむことは無理でした。 でも、嫌じゃない、苦にならない、という所までは努力次第でもっていけます。 気持ちのコントロール次第です。 これにはもう努力しかないですね。 最初は嫌で嫌でしょうがない。 でも、頑張っているうちに勉強することに慣れてきます。 毎日勉強するのが習慣になってきます。 勉強そのものは楽しめなくても、小さな楽しみを見出すことはできますしね。 (解けない問題が解けるようになった、とか、成績が上がったとか。)
その他の回答 (1)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
そう、あなたの言うとおり、楽しければ熱中します。 上達の極意です。 ではどうすれば楽しめるか。 それは好きになることです。 好きになるにはどうするか。 成功体験を重ねることです。 自分を否定しない。 > あまり良い大学には入れていない 電機大、いい大学でしょ。 大手400社就職率で全国61位は決して悪くないでしょう。 電機大よりいいのは首都圏の国公立か旧帝、MARCHクラス以上の私大ばかりなんだから。 東京のど真ん中にいるから周りが凄く見えるけど、全国で見れば大概の地方国大より大手400社就職率はいいのだから。 卑下することはない。 > 自分は勉強ができないんだろう 想像で決めつけない。 自分がかわいそうでしょ。 > 自信を無くし > いざというときにやる気が出ない > 集中できないことが多い 自分を否定するからそうなる。 負のスパイラルってやつでしょ。 まず自己承認しよう。 勉強だって出来ている部分はあるはず。 そこではしっかり自分を認めてあげる。 自己承認を習慣にすれば、自己否定の回数は減ってくるはず。 そうすれば出来ている部分から徐々に好きになると思いますよ。 私は社会に出て30年、ずっとそれでやってきました。
お礼
いや、でも学歴の高い人の下でどうせ働くようになるんですよね。 MARCHに行った友達とも縁を切られたし、家族からだってクズ人間だっていうレッテルを張られています。 勉強しようと思ったって最近はゲームに走ってやめられないことも多くなってしまいましたし。 励ましの言葉をかけてくれたことに関してはものすごく感謝しています。 でも、悪い大学じゃないからせいぜい頑張るしかないよと言われても、結局は今から頑張るしかないというコメントは、実際のところは電機大はバカな大学だから、それでもがんばろうとしている人に対して掛けている励ましの言葉なんだとおもいます。 勉強ができるようになれば、この負のスパイラルから抜け出せるかもしれませんが。それで、編入学を考えて、勉強が好きになれば、学力向上につながるから、と言った考えで質問させていただいたのです。 ご回答ありがとうございました。 慰めの言葉より、成功体験を重ねる工夫のコメントの方を重視してこれからは考え改めてみようと思います。
お礼
じゃぁ、そこまで努力するしかないんですね。 確か、受験生のときもそういえばそんな体験はあったような・・・・頑張ってみます。