• ベストアンサー

1人会社で報酬について。

1人会社で報酬について。 みっともなくて申し訳ないですが、 6月に合同会社を設立しました。資本金は20万です。 デザインの仕事ですので、今のところは経費の購入はありません。 毎月、光熱費が引かれるくらいです。 副業をしておりますので、自分の役員報酬は1年間0円でもいいのですが、 このような状況の中では、役員報酬は0円の方がいいのでしょうか。 また少しでも(たとえば2.3万)でもつけたほうがいいでしょうか? 今のところ2本の仕事が入ってはいますが。 もしよろしければアドバイスをお願いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

あなたの副業の収入がどの程度なのかわかりませんが、合同会社は法人組織であり、納税の中心は法人税となることでしょう。あなた個人の収入がよほど高額でなければ、法人税の方が税率が高いことでしょうね。その法人から役員報酬を取らないということは、デザイン業務で一番メインの経費をなくす行為となり、その結果法人で利益を計上され法人税を多く持っていかれてしまうことにもなるでしょう。 私も法人で起業経験がありますが、法人をメインと考え、副業を減らしていきたいと考えるのであれば、将来法人で利益が出たときのことを考え、想定される法人の利益を少し上回るぐらいの役員報酬に設定します。そうすることで、法人では赤字となり、地方税の法人住民税である均等割程度で済まし、個人でそこそこの納税をします。赤字を法人で残すことで、将来法人で黒字になった際に繰り越された赤字で相殺を出来るように考えます。急な黒字に税金対策なんてそう簡単にできないために、計画的な赤字を作るぐらいの必要もあることでしょう。 また、私は交通事故の被害者に何度かなった経験がありますが、無収入は賠償計算でも0です。小規模な法人であれば、収入はなんとでもなることでしょう。顧客に迷惑をかけ、信頼を落としても、収入が0による賠償も0ではたまりません。役員報酬は原則保証されないというのが通例ではありますが、小規模の場合に売上の減少などにつながれば賠償の請求に含められることもありますからね。 金融機関などによる評価を気にして役員報酬を削って黒字にしても、金融機関も馬鹿ではありません。タダ働きで黒字にしたとしても、実態は赤字とさほど変わらないとみられるかもしれません。このように思われるのであれば、義理赤字ぐらいの範囲で役員報酬を取っていた方が健全でしょう。 お金が足らなくなれば、役員からの借入金として法人にお金を入れれば良いだけですしね。

cube210
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!!

関連するQ&A