• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とびっこ(トビウオの卵)をよく買われる方)

とびっこを加熱調理するとタラコのようになる?

このQ&Aのポイント
  • とびっこ(トビウオの卵)を加熱調理すると、タラコのような味わいになるのか疑問です。
  • タラコは手に入りづらいため、とびっこを使ってタラコフレークに似たものが作れるか試してみたいです。
  • とびっこの加熱調理の際に注意すべき点も教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

魚屋にいた元調理師です たらことトビッコはもともとが違うので、食感も味も違いますが なんとか貴女の地域でスケソウダラは入らないでしょうか、たらこはスケソウダラの卵です たらこは粒自体が小さく、トビッコのように大きくないので、比較的破裂しにくいのですが 例えば蒸すか煮て、火を通してみてください、多少は食感が似るかもしれません 例えばトビッコを佃煮の様に煮て振りかけのようにしてみてはいかがでしょうか 作り方は醤油と砂糖≪あればザラメ≫、みりん≪なければ無いでも出来ます≫を同量で砂糖が溶けたら、トビッコを入れてみてください 佃煮もどきになると思います

lhp9176
質問者

お礼

早速の御回答、有難うございました。 残念ながら、新鮮な魚は危なくて買えない環境です〔涙) とびっこを佃煮の様に煮ると、市販のタラコ・フレークもどきになるでしょうか? 小さい頃からタラコが好きで、今回瓶詰めのタラコ・フレークを頂いて感動してしまいました。 とびっこに火を入れたらどうなるか分からなかったのですが、大丈夫そうですね。 生だと綺麗なオレンジ色ですが、煮るとおそらく白くなるのでは? でも、それは構いません。 タラコ・フレークに類似したものが出来れば充分です。 次回、とびっこを見つけたら買って試してみます。 有難うございました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

トビウオの卵は皮が厚いのでたらこの代用には厳しいんじゃないかなぁ。 と、個人的には思います。 食感がまるで違いますから。 ・・・と、なると、とびっこの食感を生かした調理の方が無難なような気がします。 http://cookpad.com/search/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%A3%E3%81%93 例えば、クックパッドでの検索例です。 加熱する方はあまりいないようですね。 私もとびっこは好物の一つですが、加熱調理はしたことがありません。 たらこがどう頑張ってもキャビア(チョウザメの卵)になれないように、 とびっこが頑張ってもタラコにはなれない・・と思いますよ。 どちらにお住まいか存じませんが、新鮮なタラ科の魚は手に入りませんか?

lhp9176
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 当地で寿司を頼むと必ずとびっこの付いたものが出てきます。 それによって一般人が見慣れている分、アジア店の店頭にも出てくるみたいですね。 新鮮な魚は、さばける人が少ないせいか、臭くて買えない物が多いです。 とびっこの加熱レシピをクックパッドで探しましたが、 御指摘のとおり、加熱ものは殆ど無いので、こちらで相談させて頂きました。 なぜ加熱か?というと日持ちするようにしたいからです。 たらこになれなくても、シシャモの卵になれるのなら、是非試してみたいです。 大きな容器で買うと割安なので、クックパッドレシピも試してみます!

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.3

No2です。 >残念ですが、シシャモは手に入らないと思います。 日本で販売されている「数の子」もシシャモの卵を加工したりしているようです。 商品名は、違いますがシシャモの卵なども使われているかも? (日本の加工技術は、カニカマやフカヒレなど凄いです) >こちらでは納豆の容器一つ分で1000円~1200円くらいではないかと。 本当に?? 納豆1粒10円ぐらいになるのでは?(笑) まるで、高級いくら並ですね。 以前に子供の夏休み自由研究で納豆を作った事があります。 最近はネットで納豆菌も販売しているので挑戦してください。 圧力鍋があれば、豆を柔らかく煮るのは簡単です。 尚、黒豆や小豆などいろんな豆で実験しました。 やはり美味しいのは大豆ですね。 なお、タラコの殆どがアメリカとロシアからの輸入のようですが(汗)

lhp9176
質問者

お礼

2度目の回答、有難うございます。 実はタラコフレーク、鮭フレークの他にもうひとつ、その二種が混ざったものも頂きました。昨日その瓶を出してきてよく見たら、シシャモの卵も入っていると書いてありました。 個人的には、たらこでなくても、シシャモの卵も好物です! す、すみません。私の書き方が悪かった点お詫びしますが、 1000円なのは納豆の容器一個に入ったとびっこの値段です(謝罪) あの独特の形の容器の上まで一杯一杯いれたくらいの量・・・と思って書きました。 実際の納豆は、日本からの輸入品(3つパックくらいのもの)が300円~400円程度です。 約3倍ですね。 和食材の確保が困難なので、いつも工夫を強いられます。 タラコ・フレークも当地にあるもので出来ないか?を考えての質問でした。 有難うございました!

  • satoshino
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.2

とびっこにアボカドを細かく刻んでを混ぜる お醤油で味付けしてご飯に乗せて食べる 更に、ネギを刻んで混ぜるとヘルシーネギトロ丼 たらこはたらこ とびっこはとびっこ ぽろぽろと卵同士が離れている。 食感も違いますもんね。 シシャモの卵や海老の卵も食感は、とびっこかな? 邪道かもしてませんが、一度ご賞味あれ。

lhp9176
質問者

お礼

とびっこにも色々な食べ方があるのですね。 とびっことアボガド、ネギでネギトロ丼とは画期的ですね! 実はシシャモの卵も大好きです。 残念ですが、シシャモは手に入らないと思います。 なぜかとびっこだけは手に入るので、次の時は半分火を通してフレークにして、 残りの半分でネギトロ丼、挑戦してみます。 日本では幾らくらいするのか分かりませんが、 こちらでは納豆の容器一つ分で1000円~1200円くらいではないかと。 決して安くないので美味しく食べたいです。 有難うございました!