- ベストアンサー
北陸新幹線と青春18きっぷ
北陸新幹線が開業して営業分離する金沢~直江津~長野のうち、3セク路線として青春18きっぷで乗降可能な駅は金沢、津幡、高岡、富山だけなのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論を言えば、「現時点では何も決まっていない」という事です。 青い森鉄道の「特例」は、新幹線開業時に「並行在来線の経営分離」をした結果、八戸線と大湊線がJRの在来線だけを見ると他の路線から「孤立」してしまったのが原因です。 しかも、大湊線には八戸や青森から(経営移管以前より、現在の青い森鉄道経由で)直通列車が設定されているし、下記(青森駅・八戸駅)のように駅施設を共有していて青い森鉄道の運賃を別途払わせる事ができるのか?という事も背景にあります。 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/25.html http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1230.html ところが、似たような事例でも盛岡以遠(東北本線仙北町・田沢湖線大釜・山田線上盛岡方面)から花輪線の列車で大館方面へ向かう場合(あるいはその逆)、盛岡~好摩間にこういう「特例」はありません。 八戸線や大湊線とは違って、終点側の大館でJR在来線(奥羽本線)に接続してはいますが、盛岡~好摩間ではIGRいわて銀河鉄道の運賃630円が別途必要になります。 しかも、一ノ関方面と直通する朝の数本を除いて盛岡駅で運転系統が分かれます。盛岡駅では下記の図の右下(ホテルメトロポリタン盛岡のすぐ上)、「IGR・花輪線改札口」の所にある0・1番線(旧山田線ホーム)に発着し、嫌でもIGRいわて銀河鉄道の改札を通る事になるので、同社の運賃を払わずに「トンヅラ」して乗り通す事はできません。 http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1565.html 北陸本線(金沢~直江津間)・信越本線(長野~直江津間)が第3セクターへ経営移管後に青春18きっぷの取り扱いはどうなるのか?という問題ですが、JR在来線として存続する「支線」(長野なら飯山線、高岡なら城端線と氷見線)とホームや改札口を共有するのか?(青春18きっぷ利用可とした場合)第3セクター鉄道の経営への影響はどうなるのか?色々な問題点を検討した上で「結論」が出ると思います。 そして、青春18きっぷを将来どうするのか?(現状のまま?廃止?第3セクター鉄道も対象に広げる?)という事については、この「並行在来線分離」問題で全てが決まる、という訳ではありませんが、1つの課題である事には間違いありません。
その他の回答 (5)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
そもそも青春18はあくまでもJR普通列車に限定した切符で、今までJRに乗れていたものを今後も乗れることを保証したものではありません。 また、JR線同士を乗り継ぐのに途中JR以外の路線や新幹線しかない場合に、その他の路線に乗れることを約束した物でもありません。 質問は青い森鉄道の特例から想像したのでしょうが、今後も同様の特例ができる約束はありません。 当然関係各社と協議の上どうするか決めることになります。 石川県の会社は七尾線のからみもあるので全く乗れないとするのが困難な情勢かもしれませんが他は無理やり特例を認める必要性は薄いと思います。 つまり、今の時点では何とも言えません。個人的には青い森を含めて特例なんてないほうがすっきりすると考えます。 もともとJR全線での大バーゲン商品なのですから、年々実質的に使える条件が狭くなってもそんなのは問題ないと思います。 まあ、乗れない区間もかなり増えるし、価格の見直しはあってもいいと思いますけどね。 そもそもその頃には青春18自体の見直しがあるかもしれません。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
今の段階では何とも言えませんね。 青い森鉄道よりは経営状態は良くなるだろうから僅かな分配では3セク会社が納得しないだろうし、そのために値上げも難しい。 この際18きっぷの廃止も考えられますね。
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3075)
現時点では何も決まっていないと思います。 そうなるかもしれませんしならないかもしれません。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
特例ができるかも。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
大糸線はどうなるんでしょうかね.
お礼
大変参考になりました。詳しい説明、ありがとうございました。