※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事の負担大。どうすればいいか分からない)
仕事の負担大。どうすればいいか分からない
このQ&Aのポイント
介護の現場で働いている社会人2年目の私は、職場の人員不足に悩まされています。入社してから5人が移動や退職、解雇でいなくなり、新たに2人入ってもマイナス3人の状況です。現在は他部署やパート職員の応援を借りてなんとか仕事をこなしていますが、負担は大きく、6月の頭に求人を出す予定でしたが、手違いで先送りになりました。職員を解雇した時点で新たに求人すると期待していたので驚きました。仕事の負担に身体も心も限界を感じており、このままの状態では続けられません。でも、先を見据えて前に進むためのきっかけを探しています。
現在、介護の現場で働く社会人2年目の私は、職場の人員不足による仕事の負担に悩んでいます。入社してから5人もの職員が移動や退職、解雇でいなくなり、新たに2人は入ってもマイナス3人となってしまいました。現在は他部署やパート職員の応援を借りてなんとか仕事をこなしていますが、限界を感じています。6月の頭に求人を出す予定でしたが、手違いで先送りになりました。新たな応募者を求めていたので驚きました。このままの状態では仕事を続けることができませんが、前に進むためのきっかけを見つけたいと思っています。
社会人2年目の私は、介護の現場で働いていますが、職場の人員不足による負担が大きく、どうすればいいか分かりません。入社してから5人もの職員が移動や退職、解雇でいなくなり、新たに2人は入ってもマイナス3人という状況です。現在は他部署やパート職員の応援を借りても忙しく、限界を感じています。求人を出す予定でしたが、先送りになりました。このままでは仕事を続けることができません。先を見据えて前に進むためのアドバイスをいただけると嬉しいです。
社会人2年目です。
介護の現場で働いています。
私が入社してから5人が移動や退職、解雇で職場からいなくなりました。この他で新しく2人入ってはいますが、それでもマイナス3人です。
まとめると、パート移動→準職入社→同準職パートへ→準職退職→準職退職→パート入社→同パート解雇→新入社員配属予定が内定辞退で白紙→準職退職です。
先月後半から5人目の退職者が有休消化で出社しなくなり、かなり負担が大きいです。今の人数は通常時の職員数より二人足りない状態です。今は他部署やパート職員の応援を借りて何とかなっていますが、それでも応援に来てもらえるのは一日のほんの一部であり、応援に来てくれる人に頼めない仕事もあり、負担が大きいのは変わりません。
それでもこの1週間でご利用者は5人増えました。ますます負担は大きくなります。
6月の頭に求人を出すと聞いていましたが、手違いで1週間先送りになっています。そもそも求人をやっと出す気になったのかと驚きました。職員を一人解雇した時点で新たに求人するのだと皆が期待しました。
余裕のない状態で、事故が起きないのが不思議なくらいだと皆言います。
一人解雇したのはその人の為に却って他の職員の負担が増えていて、皆が納得していました。ご利用者が増えたのは、5人目の退職が発覚する前から準備が進んでいたことで、急な中止は無理だったこと。辞めていったのはいずれも「仕事が合わない」と言っていた人だったこと。人がいかに足りなくても、求人を出して応募者が来るかは別問題なこと。他部署も余裕のある状態ではないこと。離職者が続いていることで安易な雇用には踏み切れないこと。
今の状態が仕方ない事なんだと、全て頭では分かっていても身体がついて行きません。毎日クタクタで次の休みまでをカウントダウンする日々。休みの日は外に出る元気なんてとてもありません。休憩時間は皆口々に「疲れた」「眠い」です。仕事中もちょっとしたことにイラついて自己嫌悪の繰り返し。このままの状態が続くのならとても今の仕事は続けられません。仕事を始めて痛めた手首も最近改善していたのにまた悪化してきました。皮膚疾患も出てきました。
でも、他の人も頑張っているし、私が一番若くて、独身で、主婦の人もいる中身体が辛いなんて言えません。「もうここまで来たら何でも来いだね」と言った人がいましたが、私は「もうなにも来ないで」としか思えませんでした。メンタル的にも辛いけど、それも私自身がどうにかしなくてはいけない問題です。でも、今の状況を何とかするために自分を変える余裕も元気もありません。自分がどうしたいのかも分かりません。
長々となりましたが、今の私には先が見えず、いつまでこの状態が続くのか…とばかり考えてしまします。
でも、うじうじ悩んでばかりいずに、前に進んだり、考え方を変えることで、状況の感じ方は変わるんじゃないかな、と思います。そのきっかけを頂けませんか。
お礼
ご回答ありがとうございます