- 締切済み
会社の電話応対で・・・
今日、会社の電話を取りました。中途採用の件で、データベースを調べてみたら、不採用・他社内定のためとありました。「内定したところの書類が、自分の住所が変わって会社に戻っていたと連絡が来た。そちらからの書類も戻っていないか。」 選考が止まっている事を伝え、書類の類も送っていない事を伝えました。で、切ろうとしたら先輩に「後でかけ直して。」と言われて、「後でかけ直します。」と言って切りました。どうやら、「入社書類が戻ったという事ですね。ですが、私達からは書類は送っていません」と言う言葉に、引っかかったらしいです。 その時は絶対、「もう一度面接を受けたい」とか言っていませんでした。ただ、「書類を送っていませんか」という内容で、問い合わせでした。 で、先輩が電話をしたらいきなり話が変わりました。「もう一度面接を受けたい。他社の内定は折り合いがつかず辞退した。」とのこと。 そんなこと一言も言っていなかったのに、いきなりそんな話に。しかも、私が全く相手の話を聴いていなくて、勝手な判断をしたという結論に。 しかも、私が復唱してないとか、勝手な判断をしているとか、電話を任せられないとか(私は総務アルバイトだから、雑務でパソコンだけいじっていられたらと思ってました。)。 なのに「電話にでろ」「仕事を増やすな。(私が取った電話を後で折り返してます。)」電話に出たら仕事が増えるという癖に、電話に出ろなんて矛盾してます。 本当に、嫌われてしまっています。他にも「何も考えなくていい」とか、「言われた事だけやって」とか、「ただ紐でつづればいい」とか。 皆さん、どう思いますか?私が悪いんですか?総務は電話を取らないと仕事にならないとか言っていますが、入力の仕事に集中していた方が早いし勢いもつきますし、私宛ての電話なんてないんだから正社員の人が電話を取ればいいと思うのです。実際、「〇〇に変わってください」が圧倒的に多いです。人事の電話がきて、データ入力をする場合もありますが。 復唱は明日からもう「ICレコーダーみたいに復唱」(先輩言)をするつもりです。が、なんか納得できません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mayumaro-1-1
- ベストアンサー率30% (4/13)
言葉が悪いのですが、主様は使えない社員の典型的パターンですね。 >「内定したところの書類が、自分の住所が変わって会社に戻っていたと連絡が来た。そちらからの書類も戻っていないか。」 選考が止まっている事を伝え、書類の類も送っていない事を伝えました。 →そんな電話は普通かかってこないのだから、「送っていませんが、いかがなさいましたか?」と聞くのが普通。この電話が重要かどうかの判断がつかないのだから。でもこれは結果論だから言えることで、主様もかわいそうかも >私が復唱してないとか、勝手な判断をしているとか、電話を任せられないとか(私は総務アルバイトだから、雑務でパソコンだけいじっていられたらと思ってました。)。 →「総務アルバイトだからパソコンだけいじっていられたら」??電話にでる専用の職種が主様の会社にあるの?それはこの不景気の時代にとっても余裕のある会社ですね。じっさい、あなたがとんちんかんなことを電話の応対でしていて、仕事が増えているんでしょうね~。でも遊びに来ている訳じゃないから、電話に出るのが当たり前。 本当に、嫌われてしまっています。他にも「何も考えなくていい」とか、「言われた事だけやって」とか、「ただ紐でつづればいい」とか。 →もう完全に主様を信用されていない。そこまで言われるのって普段の仕事っぷりってどうなの? >総務は電話を取らないと仕事にならないとか言っていますが、入力の仕事に集中していた方が早いし勢いもつきますし、私宛ての電話なんてないんだから正社員の人が電話を取ればいいと思うのです。 →あのね~、総務が電話に出ろなんては私はどうかと思うよ。でもなんで会社にかかってくるお客様、もしくは協力会社の方の電話を出るのに、お待たせするなんで非常識すぎる。そこに正社員もアルバイトも、総務も営業もクソもないでしょうよ。逆にそんな仕事の態度だから、電話の応対もなっていないと判断されることに気が付きませんか? ダメな仕事をする人は(私の会社にもいますが)、自分の仕事の領域を自分の判断で勝手につける。 できない言い訳をする。会社のこととその周りの会社に支えられていることを分かっていない。 どこから自分の給与がでているのかわかっていない。 そこにアルバイトや正社員は関係ありませんよ。 というか、あなたの質問に関する発言全てが非常識すぎてびっくりだし、そこに悪気や反省がないのもびっくり。正直、先輩に同情しちゃう。 多分、あなたのことで相当苦労をされているんじゃ・・・・ >復唱は明日からもう「ICレコーダーみたいに復唱」(先輩言)をするつもりです。が、なんか納得できません。 →復唱とメモは基本中の基本。復唱することで、話している相手様に「あ、ちゃんと分かっているんだな」という安心感と相互の認識を共有できます。 まずは「仕事とはどういうこと:という認識と、「自分のせいで会社と社員に迷惑をかけている」という認識を養いましょうね。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
>皆さん、どう思いますか? そりゃ、あなたが悪い。 基本は「報告・連絡・相談」これを略して「ホウ・レン・ソウ」と言います。 ビジネスでは基本的な『考動』です。 文字が違うでしょ、これは「考えて、行動する」意味から、来ています。 まず、電話ですが「取り次ぎ」は、当然のことです。 しかも「アルバイト」という表現がある以上、『社員並み』の働きが必要です。 >「内定したところの書類が、自分の住所が変わって会社に戻っていたと連絡が来た。そちらからの書類も戻っていないか。」 こんな訳のワカラン内容があった場合、 1,相手の氏名(フルネーム)、連絡先を聞く。 2,用件を復唱し、メモを取る。 3,決断を急がず、折り返し電話をするようにする。 (自分の判断に迷いがある場合、必ず連絡は、折り返しにする。) 4,この件を先輩に報告し、相談する。 (重要な判断は、先輩に聞く事で、今後の仕事の展開が見えてくる、つまり「実践型トレーニング」です。) 5,先輩の判断によって、自分または先輩が連絡する。 (先輩に正しく動いてもらうためにも、1と2の情報は必須!) と、このような動きになります。 >総務は電話を取らないと仕事にならないとか言っていますが、入力の仕事に集中していた方が早いし勢いもつきますし、私宛ての電話なんてないんだから正社員の人が電話を取ればいいと思うのです。 誰もが通る道です。 しかし、それだけじゃ、アルバイトは不要なんです、派遣を使えばいい事。 それらもこなしての「アルバイト」です。 >「仕事を増やすな。(私が取った電話を後で折り返してます。)」 こりゃ、当然の苦情だろうね。 だって、あなたの失敗の尻ぬぐいをしているんだから・・・。 あなたが、成長しなければいけないのですよ。 仕事に集中したい気持ちは解りますが、「総務」は、文字が現す通り、総合的な事務を行いますし、社外からの様々な電話を受けるのも「総務」です。 つまり、事務全般を万能にこなしてこその仕事です。 分からない事があるなら、先輩にどんどん聞きましょう。 「嫌われている」なんて、あなたのわがままです。 >しかも、私が全く相手の話を聴いていなくて、勝手な判断をしたという結論に。 世の中には、入社するためには、手段を選ばない「ヤカラ」的な存在もあるのです。 「自分が被害者」と考えずに、もっと柔軟な対応をしましょう。 私なんか社員だったので、それよりもヒドイ電話が一杯あったよ。 それを乗り越えての「中堅社員」だもんね。 p.s 言い換えれば、相手の罠にはめられたのは「あなた」です。
お礼
私ははめられたんですね。社員の先輩が悪いと思ってしまいました。 たしかに、考えてみたら「普通、連絡がなければ不採用」だと思うはずなのになんでこんな電話をかけてきたんだろう、と考えなかった私自身も悪かったです。 1と2の情報はすでに合った状態ですが・・・最近考える事をやめていました。 絶対使えるようになって、辞める時には「せっかく使えるようになったのに」と言わせてみせます。 もっと冷静になって、もっと大きな目線で電話を取れるようになります。 腐らずに頑張ります。最近は心がささくれすぎていましたが、おかげで少し自分を取り戻せました。 ありがとうございました。