• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険被保険者証の提出について)

雇用保険被保険者証の提出について

このQ&Aのポイント
  • 主婦が契約社員として就職する際、離職時の雇用保険被保険者証の提出を求められるが、職歴が多いため書類にすべてを記述できない場合、どのタイミングで提出するべきか疑問が生じる。
  • 具体的な例として、実際の職歴と就活時に提出した書類の記載内容を基に考える。タイミングAでは正社員としての職歴を、タイミングBでは短期派遣の職歴を提出している。
  • 最終的には、どの職歴が主要なものかを判断し、そのタイミングでの雇用保険被保険者証の提出が適切とされる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

結論は、Bの雇用保険被保険者証を提出します。 理由は、短期派遣を職歴に書いていないからと言って、経歴詐称とされるリスクはすくないと判断します。また、年末調整を考えれば、前職の源泉徴収票の提出も必要なため、そこには前職の社名も記載があります。 会社としては、雇用保険被保険証番号が知りたいだけです。 書ききれなかったと、この際正直に言った方が良いです。また、今後は職務経歴書には、少なくとも直近の職歴は記載した方が、ドキドキしなくて済みますしね。

2time4date
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 > 会社としては、雇用保険被保険証番号が知りたいだけです。 なぜこの資料を欲しているのか、その目的が分からなかったため不安でしたが、納得出来ました。 職歴の省略もやましいことを考えて行ったわけではないので、その辺も正直に言おうと思います。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>そこで実際の職歴と就活時の提出書類に記載した職歴の例が下記の場合、どのタイミングの雇用保険被保険者証のコピーを提出するのが妥当でしょうか?  ・どちらでも良い  ・雇用保険被保険者証、自体には会社名が入っていないのですから   (会社名が入っているのは、通知書で雇用保険被保険者証ではありませんから)

2time4date
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 >雇用保険被保険者証、自体には会社名が入っていないのですから (会社名が入っているのは、通知書で雇用保険被保険者証ではありませんから) あれ、紙がひっ付いているので同じものだと思っていましたが、よく見ると確かに通知書と被保険者証で分かれていました。 明確なご回答、ありがとうございました。