• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分では使わない贈り物をどうしていますか?)

贈り物の処分方法について

このQ&Aのポイント
  • 私は使わない贈り物をいただいた場合、適切な方法で処分しています。
  • 一つは、ほしい方に差し上げることです。また、バザーやリサイクルショップに出すこともあります。
  • 私は自分では使わないものを大事にすることができないので、結局、他の方に譲ることが多いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 118wave
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.4

私は親が溜め込み型で(笑) 良く『これは○○さんに何の祝いで頂いた』と言う物が出てきました。 なので私はそれが普通だと思って育ったんです。 自分で生活するようになって、処分すると言う事を多少覚えました。まだ頭でしっかり考えての実行なので、少ーしずつです。生まれながらのものは中々…。 そんな私なので『場合によっては即手放す』と言う話は衝撃でした。 今の私ですら超溜め込み型の夫に言わせれば『人の気遣いを…!』とたまに怒られるので(´∀`;) 結局、どこでその『気遣い』を『受け取った』と自分が見なすか、ではないでしょうか。 夫の場合は使いきるまで。 私はそれなりに手元におくまで。 質問者さまは物を受け取った時点で、その『気遣い』も受け取った、となる。 だから夫よりな考え方の人は『人の気遣い』を論点に 質問者さまよりの考え方の人は『気遣い』は既に受け取っていますので『物そのもの』が論点になってる気がします。 もちろんお互いにお互いの主張もわかるけれど、結局それは二番目なので相容れない。 まーだからって、お互いがお互いを批判しちゃーダメですよね…。

paddybird
質問者

お礼

>私は親が溜め込み型で(笑) 私の親も溜め込み型です。その反動で捨て魔になっちゃいました(笑) 本当に気に入った少ない物で暮らすって、意外に気持ちいいですよ。 私はちょこちょこ物を処分しますが、年に何回か祭りも開催します。 娘は「お母さんに捨て神様が降臨している」と言っています。 >結局、どこでその『気遣い』を『受け取った』と自分が見なすか、ではないでしょうか。 私は自分がプレセントした場合は、受け取ってもらえた時点で 「私の好意は伝わった」と解釈して、物の行方はあまり気にしません。 もちろん、わかるように捨てられたら傷つきますが(娘の場合)。 >まーだからって、お互いがお互いを批判しちゃーダメですよね…。 そのとおりですね。私は捨てない派の方のお宅にお邪魔した時、 口には出しませんが、内心「捨てたらもっと快適に暮らせるのに」と 思ったりしていましたが、それは傲慢な考え方かもしれませんね。 貴重なご指摘、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

まあ、どんな物でも「使おうと思えば使える」から、そういった回答が寄せられるんでしょう。 世の中、質問者のご自宅のように、常に自宅に頂き物が溢れかえっているという、豊かなお家の方ばかりではないので。 我が家の場合、サラダ油やビール・ジュースのような消え物なら、漏れなく自家消費です。 タオルも、ものすごく不快な色柄(あまりないですけど)でない限りは使いますし、Nikeのロゴ入りのスリッパも、旦那が履きます。 石鹸も旦那が使います。 >私は、仕舞いこんで、結局、死蔵してしまうのは、逆に物に対して失礼な気がして、生かして使ってくださる方に譲るのが正解だと思っています。 そうでしょうか? 自分としては「受け取る側にとって、本当に嬉しい品物かどうか」をまず考えますね。 受け取る側にとっても「ウチで“余った”からあげるわ」と言われて、素直に嬉しいと感じる人「ばかり」ではないでしょう。 どう見ても明らかな余り物は、受け取る側にとっても迷惑ですので、最終的には自家消費か処分が正解かと存じます。 余談になりますが… こういう質問サイトでご自身の意向に反した回答が出現することについて、心情的にご納得されないのは理解できますが、所詮は赤の他人が軽い考えで書き込むサイトですので、回答を募る側も軽い気持ちで受け止める寛容さは必要ではないかと思います。 質問者にとっては、きっとお気に障る内容かと思われますので、不快でしたら読みとばしてしていただいて構いません。

paddybird
質問者

お礼

>常に自宅に頂き物が溢れかえっているという、豊かなお家の方 ウチは別に豊かじゃないですよ(笑) 私は「○○の湯」みたいな、定価で買ってもそんなに高くない入浴剤が好きなのですが、 なぜか下さる方がないので、リサイクルショップに不用品を売りに行ったついでに箱買いします。 それに私の住んでいる地域は、贈答文化が盛んで義理っぽい贈り物が多く 「受け取る側が本当に嬉しいかどうか」を考え尽くして贈られる品ばかりじゃなかったりします。 >どう見ても明らかな余り物は、受け取る側にとっても迷惑ですので、最終的には自家消費か処分が正解かと存じます。 人様に受け取っていただくときは、捨てるより気を遣います。 余りもの(石鹸とか)でも、たまたま自宅で切らしている方は喜んで受け取って下さいますが、 「肌に合わなかったら捨ててね」「荷物になってごめんね」と必ず言い添えて渡します。 >サラダ油やビール・ジュースのような消え物なら、漏れなく自家消費です。 ご家族が比較的多いご家庭ではありませんか?もしくは育ちざかりのお子さんがいらっしゃるとか。 ウチは二人家族なので(お酒も体質に合わないので飲めません)、消費しきれないことが多いです。 >質問者にとっては、きっとお気に障る内容かと思われますので、不快でしたら読みとばしてしていただいて構いません いえいえ。明らかに批判や攻撃のみが目的の投稿なら不快ですが、考え方の違う方でも 真面目にお答えくださった内容なら、全く気に障ったりしません(むしろ勉強になります)。 ご回答ありがとうございました。

noname#227653
noname#227653
回答No.5

使わないもの、自分の趣味や好みに合わないもの、使い切れないものは、他の人にあげても売っても捨ててもまったくかまわないと思います。私はそういうとき、それを下さった人の気持ちだけ大切にいただいておこう、と思うようにしています。

paddybird
質問者

お礼

>それを下さった人の気持ちだけ大切にいただいておこう 全く同感です。 実家の納戸から出土した「新品だけどレトロすぎる引き出物」などは捨てるしかありませんでした。 生活スタイルは変化するので、当時重宝だった品も、今では使いにくいものもありました。 今はカトラリーなどを引き出物で頂く機会が多いですが、そう何組も必要ありませんし、 ブランド名が入っている場合も多いので、これも即リサイクルショップ行きです。 しかし、カップルのお名前が入っていると躊躇します(結局処分しますが)。

  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.3

前回の質問の回答、私も考えさせられました・・・ 職場では餞別や祝いに返しが必ず必要、といった風潮でいただく返しが・・・趣味に合わず(泣) お菓子はまだいいのですが、物は・・・震災後に支援物資として送りどなたかの役に立っていただけた、と思っていたのですが、よせられた回答をみると「もしかして私、人でなしだった??」と感じてしまいました。 ブランド物のひざ掛けや食器、タオル、どれも百貨店で購入されていたものですし、このまま納戸で埋もれていくよりも、被災地で欲しいといってくださるところで役立つ方が何倍も嬉しい、と思っていたのですが、くれた人の心を考えていない、と言えば考えていませんでした。 返しをくれる、という行為はありがたいのですが職場関係は義理だし、使わないものが増えていくのは嫌なので支援物資を送るサイトが終了してからは(その前も)、専業主婦の姉妹のところへあげてます。使う・バザーで出す、など好きにしてくれていいし、捨てられるわけではなく、エコでいいことかと思うのですが・・・ もらい物は全て使え!!という考えが普通でそういった人ばかりだとリサイクルショップなどで売っているのはなぜ?となりますし、いろいろな価値観の方がいます。私は使わないで取っておいて死蔵するより、使ってもらえるようにする方が、物を大事にしている、と思うのです。 誕生日プレゼントのような気持ちの入ったものを捨てるのはちょっと・・・と思いますが、スリッパでも石鹸でも喜んで使ってくれる人のもとへあげるなり売るなりした方がいいような気がします。 私は「自分の物を売る」行為が出来なくてあげるのですが、私も仕舞い込んで死蔵するより、生かして使ってくれる人に譲る方が正解だと思っています。 たぶん、これからも義理の返しは姉妹のところか、バザー行きです。

paddybird
質問者

お礼

>くれた人の心を考えていない、と言えば考えていませんでした。 贈ってくださった方のお心を生かすにには、死蔵するより使ってくださる方に お譲りした方がベターだと私は思っています。 もちろん自分で使い切れば、一番よいのでしょうが、実際問題、無理です。 被災地に送るって需要と供給がマッチしていれば、とてもよい活用法だと思います。 >私は「自分の物を売る」行為が出来なくてあげるのですが 私もは頂きものに限らず、自分の服などもバンバン売ってます。 売る時のことも想定して買う場合すらあります(ユーズド系の店で人気が高いブランドなど)。 家具も、あえてブランド家具を買いますが(庶民でも手が届くカリモクやカリガリス等)、 それは不要になった時、リサイクルショップに引き取ってもらえるからです。 値段がつかなくても、家まで来て引き取ってもらえるだけでありがたいです。 そんな私ですが、ネットオークションで売る勇気はありません。 頂きものだと、万一くださった方の目に留まるのが心配で・・・。 一応、私にも罪悪感はあるみたいです。 暖かいご回答ありがとうございました。

回答No.2

質問者さんの前の質問、私も読ませていただいておりましたが、その際、回答は付けませんでした。 そして、質問者さんの書かれておられるところの使わない物をどうするか、について、回答をつけておられる方々の反応のきつさに、私も少々驚いていました。 世の中色々な人がいるのですが、たまたま、質問者さんが質問を挙げた時間帯に質問サイトを眺めていた人達に、自分が送ったものについて、そういう風な取り扱いをされると傷付く人達が固まって存在していた、とお考えになるのが良いのではないでしょうか。 私は質問者さんは特に変な事をしてはいないと思いますので、あまり気になさらないのが良いと思いますよ。 そして本件についての回答ですが、私は基本的に質問者さんの仰る方法を指示いたします。 但し、送っていただいた方との関係次第では、例え不要で使う事のない場合であっても死蔵してしまうこともあります。

paddybird
質問者

お礼

>送っていただいた方との関係次第では、例え不要で使う事のない場合であっても死蔵してしまうこともあります。 私にもあります。それは身近な人(身内とか)にもらったものです。 祖母がよく手作りプレゼントをくれる人だったんですが(手編みのセーターとか)、 場所はとるけど捨てられなかったですね。でも祖母の前でしか着なかったです。 >質問者さんが質問を挙げた時間帯に質問サイトを眺めていた人達に、自分が送ったものについて、そういう風な取り扱いをされると傷付く人達が固まって存在していた、とお考えになるのが良いのではないでしょうか。 だとしたら、気分的に救われます。そんなふうに言ってくださってありがとうございます。 でも、そういう方々って、不用品の処分はどうしておられるんでしょうね? 絶対、どこの家にでも使わない頂き物ってあると思うんですが・・・。

noname#179949
noname#179949
回答No.1

譲るのもいいですが、そういう労力にも限界があります。抵抗もあるかと思いますが「捨てる技術」というのは最も効率的かつ心の平穏に有効です。ありとあらゆる家の中の1年間使わなかったものを引っ張り出してまとめて捨てましょう。後悔するときももちろんあります。でも、それをまた買う値段に値する、心の平穏が訪れます。 前回の質問を拝見していませんが、趣味に合わないものを貰う、というのは貰った方も負担になります。事前に聞く、食べ物などの消えものにする、趣味のあまり出ないような当たり障りのないもの(柄)にするというのも心遣いのひとつと思っています。

paddybird
質問者

お礼

「捨てる技術」「断捨離」などの片付け本は、私も定期的に読み返しています。 祖父母の家、両親の家(実家)を2軒立て続けに片付け(住む人がいなくなったので)、 あまりの死蔵品の多さに目がくらみました(私はタオルはもう死ぬまで買わなくていいです)。 寄付したり売ったりするにも、新しい品じゃないと失礼にあたるので、 私は頂いて使わないと思ったら、即処分です。一年待てなかったりします。 ご回答ありがとうございました。 ※娘には誕生日プレゼントにアロマ(精油)を贈ったのですが(アロマにはまっていたので)、 捨てられてしまいました(こっそり捨ててたのが後でわかりました)。 きっと好みの香りじゃなかったんでしょうね。

関連するQ&A