- 締切済み
バイクに乗られる際にはどんな心境で乗られてますか?
はじめまして、普通自動二輪車の免許を取得して 二年目の初心者ライダーです。 今現在、原付二種のMTのバイクに乗っています。 えっと、この度の質問なんですが、 免許を取得してバイクに乗っておりますが、 どうしても気持ちが晴れません。 バイクに乗りたくて免許を取得して乗っていると 言うのに、コケルのではないかとか事故るのではないかとか さまざまな心配事が頭をよぎり、バイクを目いっぱい楽しむ事が 出来ずにいます。 そう言った事を考えていると、バイクに乗るのもおくうになり、 なかなかバイクで出ようと言う気持ちになりません。 十代の時は、何も考えずただ原付でしたがやみくもに走り、 事故やけがなどの事、警察などの事も考えずただ楽しいばかり でした。今、40歳が目前に迫る歳になり、乗り始めると なかなか楽しむと言う事が、100%できません。 皆様は、大小は別としてバイクに乗られておられて、 どんな心境、心理で乗られておられるのでしょうか。 バイクに乗られている時に、色々考え事や、事故やけがの事などが 頭をよぎる事などないのでしょうか? もし宜しければ、どのような気持ちで乗られておられるのか教えてやってください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sgcbrnsr
- ベストアンサー率16% (1/6)
40にもなれば、家庭があったり会社での立場があるし色々だと思いますが、事故の事を考えてしまう気持ちは分かります。 若い頃の様に何も考えず走れれば楽しいとおもいますが、後先の事を考えながらも昔の様な限界ギリギリ近くの乗り方はせず気楽に乗れる速度で楽しめば、良いと思うのですが自分はそうしています。
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
>インジェクション車なんですが、バイクの知識がなく、 >すぐにバッテリーが上がっちゃうんじゃないかと思って、用もなく >こまめに乗ろうとします。 私の場合はなかなかそのような乗り方が若い頃と違い出来なくなっています、だから少しでも理由を自分なりに付けて乗ることが多いです、ただし通勤などの使用だと何も考えないですが・・・ > ちなみに、バイクのバッテリーって、どれくらい上がるまで何日持つんですかね。 >それが、だいたい分かればいいんですけどね。 今のバイクのほとんどはセキュリティなど使用しているし時計が突いている物など留めていても電力の必要な物が多く 以前とは違い車種により変わってきます、だから私は常に自宅ガレージでは乗らないときはフロート充電器を繋ぎっぱなしにして居ます。 >とりあえず、バイクも車も若いころは別としても今は安全運転第一です。 私も同じですよ、車では草レースなどの経験も有りませんが私は振り回すことを覚えて(ダートで)かなり無茶な乗り方をしていた時期もあります。 もちろんバイクは田舎育ちで周りに舗装道路などあまり無かった時代ですから常にリヤはスライドするのが当たり前の状態で大きくなりました、そんなですからOFFの草レースといえども下手なりに楽しんでいましたよ、19位で自宅の周りも舗装道路ばかりに成ってきてから少しづつロードモデルに興味を持った口です。 >今の自分は、家族もペットもすべておいてあの世に行くわけにはいきません。 私は家族なども大切ですが好きなバイクで事故を起こしてあちらの世界に行くと親父が許してくれない気がします、だからバイクだけはレースなどは別にして行動で事故を起こして・・・私には絶対にしては行けないという気がしています、だから他の方の書き込みでも有るヒットエヤーなど出来る限りの安全策は10年前くらいからしています(ヒットエヤー以外はそれ以前から)30代はまだまだ若くGSXR1100当たりで常にワイドオープンして居たことも有ります(元々2スト乗りなので全開が基準です)その後40代でTRXに変えてNSR当たりは下りだと追い回していましたが直線でフルパワーのNSRについて行けませんでした、その後現在の単気筒の650に変えましたがこれが速度レンジは低いけど楽しいのです。 もちろん高速は滅多に走らないけど車の流れに突いていくのも少し辛いです(ケースが色々付いているので安定しないため)それも原因の一つで今では広域農道や大規模林道など走るのが一番楽しい、もちろんカブでも付いてこれる速度行きです。 以前の構えていた頃から比べたら全く違う乗り方に成りました、それでも何度か降りた経験が有るのはバイクを乗るのに疑問を持ったことがあるからです。 先にも書きましたが怪我はともかく転倒も20代が最後でそれ以降は有りませんから私にも原因は解りませんがやはり家族のことや仕事の事も原因かもしれません、しかし、私は整備したり色々と自作パーツを作ったりと乗ること以外にも現在は楽しみが有るので迷うときは乗らないでバイクと一子世に過ごせるだけで満足しているときも多いです(その為借家にもかかわらず部屋の隣に鍵付きのガレージが有り気が向けばねている部屋から直接出入りできます。 先の書き込みと四巡する内容が有ると思うかもしれませんが私は安全を第一に(怪我や死亡事故に成らないために)楽しんでいると自分では思っています、もちろん行動で過去には人に言えない速度で走り回ったことも有りますが地元の白バイ警官に話をしたことも有ります(今も出来ないだろうと笑われてしまいました)もちろん速度の怖さを知ったからで事故など起こしてないです。 今ではすり抜けもしないし法定速度以上出すこともほとんど無いし(流れには乗りますが)怪我もなく年齢に合わせておとなしくなったのか、一人で走ることが多くなっています(人のペースに合わせるのは嫌と言うほどマスツーリングで先頭を走って経験したから)武勇伝も片手の指では足らないかも知れませんが単に運が良くて何も無かっただけと思っています(若い頃に自ら転倒させて怪我の無い転倒方法を練習したことも有ります)今考えたら単なるウマシカですけどね。 質問者に合う目的や維持する上で意欲が沸くことが有れば良いのですが私の身内などに片足切断や通りすがりの若者の肩から切断している物など見ていますから考えたら切りが無いと言うのも有ります、事故現場で即死した相手を抱き上げて泣き崩れる加害者の顔など私が死ぬまで忘れることはないです(若い頃全国仕事で走り回っていたので何度も見ています)だから現在の仕事でも人一倍安全には気を付けています。 とりとめの無い書き込みに成りました、あまり詳しく書くと・・・私の後ろにも家族が居るし質問者にも居ます、そのことを考えて安全に楽しんでください(決して乗ることだけがバイク乗りではない)私も仕事や家の事で悩むとバイクはそう゛ししたり触るだけで乗らないようにして半年以上乗らなかったことも有ります(フロート充電器使用してもバッテリー死亡したことも)もちろん私の考えですから還暦間近のおっさんの戯言と思ってください、質問者に役に立つと思うことだけ記憶の片隅にでも残れば幸いです。
お礼
baikuoyagiさん、凄く長文で温かいアドバイス(メッセージ)をいただき ありがとうございます。 本来なら、こちらの文面を読ませていただいて、中身をまとめてのコメントを させていただけばいいのですが、そこまで出来る文章力も国語の力もありません。 誠に申し訳ない次第です(>_<) 自分でもわかりやすくとっつきやすい文面をアップしてのコメントにさせて させていただきます。 >今のバイクのほとんどはセキュリティなど使用しているし時計が突いている物など留めていても電力の必要な物が多く 以前とは違い車種により変わってきます、だから私は常に自宅ガレージでは乗らないときはフロート充電器を繋ぎっぱなしにして居ます。< 僕は、バイクを購入した時に、バイク屋さんのオーナーの御勧めで 充電器を買いました。知識がないのでハッキリとした事は言えませんが サンデーライダーのような僕でもバッテリー上がりを予防できるようにと、 トルクル充電機能付きで乗らない時や冬場などは、バイクにつないでおく事で 必要量だけ充電してくれてる物です。 ですが、あまり使う機会はないです。 今年は、最初の冬場でしたが寒い中防寒着を何枚も着こんで乗りました。 ですが、持っているととても安心できます。 他のバイクにも使えますのでこれから先、もしバイクを乗り換える事があっても 先々まで使っていけるからです。 ですが、最初の自動二輪車がインジェクション車と言うのは良過ぎのような気がしました。 最初は、キャブ車の方が良かったような気がします。 何を言いたいかと申し上げますと、インジェクション車は一言で高品質です。 単純ですが、エンジンのかかりは必ず一発(*^^)vバッテリー上がりの心配があまりなく 一ヶ月くらい乗らなくても普通にエンジンがかかります。 それに、乗りやすいような気もしますし、最初が良過ぎて次のバイクにカワサキのバリオス2を 狙っておりますもので、バリオス2の世間の悪評をネットなどで耳にすると、キャブ車やそれなりの 年数のたったバイクや始動性の悪いバイクに乗る事がかなり心配です(>_<) それなりに良いモノを購入する為に予算も高めに設定してはいますがなかなかです。 僕は、インジェクション車は最高だなって単純ですが思います。 素晴らしいアドバイスをいただいたのに、大したコメントも出来ませんでしたが baikuoyagiさん、ありがとうございました。 これからも、素晴らしいバイクライフをお楽しみになってください。では、失礼いたします。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
バイクってそのままだと転ぶから、乗るんではないでしょうか。 1車線道路でみなさんそこそこ飛ばしていれば、ちょっと右にハンドルを 切っただけで、相対速度150km/hになります。 最近では探すのも大変ですが、未舗装道路は楽しいです。 前後のタイヤはずれまくります。石ころ1つでとばされます。 でも、オフのレースでもそうですが、アクロバティックなレースでもない限り 死亡に至るのはまれです。でも、とんでもない山道を単独行の場合、 救援が得られない(携帯なんかつうじませんしね) だから、真剣に走るのでは。 ランエボが250km/hで救援が得られる”道”で飛ばすのとある意味似てるかもしれません。 今日も事故やトラブル(なんせ、部品の供給もない旧車なんもので、ワイヤーが切れただけでも大騒ぎ) がありませんようにって、祈りながら乗ってますよ。
お礼
oo14さん、コメントありがとうございます。 ごめんなさい(>_<) 頭の悪い自分には、いってる事がつかめませんし、 感じられません(>_<) 本当にごめんなさい。 でも、コメントをありがとうございました。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
No.16です。 客観的にあなたの書いている内容を精査すると 結構矛盾が多いことに気がつきませんか? 例えばですが・・・ ご自身でこう述べています。 「コケルのではないかとか事故るのではないかとか さまざまな心配事が頭をよぎり、バイクを目いっぱい楽しむ事が 出来ずにいます。」 「確かにバイクに乗ると言う事は、僕にとって刺激を求めての事も あっての事です。」 と言いつつ 当方の 「YZF-R125で国道や県道を60キロ前後でタラタラ走る」 に対しては 「刺激はなく退屈でもあります。でも刺激だけを求めての事では なく、バイクを楽しむと言う意味もあります。」 「こう言う意味での安全運転ではないです。」 じゅあ、どう言う意味での安全運転で今後どう楽しみたいのですか? 本当に知りたいのならもっと具体的にお願いします。 傍から見れば、現状に飽きたか、倦怠期か欲求不満で悶々と しているようにしか見えないのですが・・・。 正直に言うとどうでしょう?? 当方空冷4スト125CC MTにも乗り、バイクの醍醐味に限れば 正直言うと20~30%の満足度です。燃費や維持費、整備性、軽さ等の 満足度が高いので、全体で見れば90%以上の満足度になります。 そのため購入後3ヶ月で、足りない部分を補うために250CCを 結果的に何台か買い増ししました。 両方乗ってみると125CCでチンタラ走ったり、ぶん回して乗るのも それなりに満足なのでなかなか手放せず、四輪も同時所有しつつ 今後もそうやって使い分けるつもりです。
お礼
xxyyzz23gさん、度々のコメントありがとうございます。 文章に一貫性がなく、マチマチな事を書いていますが、 書いている事がすべてではないと言う事にしておいてください。 サイト上では、書けない事、書かない方がいいこと等ありますので、 よろしくお願いします。 ご意見、ご指摘ありがとうございました。
- xxyyzz23g
- ベストアンサー率41% (992/2392)
こういう言い方は、少し問題あるかもしれませんが YZF-R125で国道や県道を60キロ前後でタラタラ走ると 景色は楽しめるかもしれないが、いつもの道なら楽しくないかも。 かといって峠を攻めるとなれば経験や技術があってもたまにコケるし 怪我したら痛いし、コケたら高そう・・・ゆえに安全運転なのでは? 一度、日帰り2~300kmのソロツーかマスツーしてみたら? または仲間を増やす、いろんな催しや試乗会、オフ会に出たり テントとシュラフ持ってキャンプもいいと思う。 野外で食べるとおいしく感じるのは、いつもと違うからで 日常に飽きたら、非日常を体験し、リフレッシュしてみましょう。 そういう意味では断食ならぬ断バイクもいいです。 必ずまた乗りたくなるので、ご安心を。
お礼
xxyyzz23gさん、コメントとご指摘、アドバイスをありがとうございました。 さて、ご指摘いただいた件、下記の文面ですが、 「こういう言い方は、少し問題あるかもしれませんが YZF-R125で国道や県道を60キロ前後でタラタラ走ると 景色は楽しめるかもしれないが、いつもの道なら楽しくないかも。 かといって峠を攻めるとなれば経験や技術があってもたまにコケるし 怪我したら痛いし、コケたら高そう・・・ゆえに安全運転なのでは?」 全く違います。 この事については申し上げておきます。 確かにバイクに乗ると言う事は、僕にとって刺激を求めての事も あっての事です。だから、xxyyzz23gさんが言われている、 「YZF-R125で国道や県道を60キロ前後でタラタラ走る」 と刺激はなく退屈でもあります。でも刺激だけを求めての事では なく、バイクを楽しむと言う意味もあります。 それと一番違うところは、 「峠を攻めるとなれば経験や技術があってもたまにコケるし 怪我したら痛いし、コケたら高そう・・・ゆえに安全運転なのでは?」 こちらの上記の文面です。 こう言う意味での安全運転ではないです。 車にも乗っておりますし、今までずっとそれなりに世の中に知れ渡っている であろう、走り屋系の車を乗り継いできております。 86をはじめに、今はランエボ7に乗っています。でも、安全運転はかかしません。 自分は慎重派の人間です。10代、20代の時は結構無茶もしてきました。 サーキットにも言って走りましたし、レーシングカートも所有して コースを走りました。 今でも、無茶な事をしようと思えば、バイクだけではなく車でも出来ますし サーキットに行けばバリバリ走り憂さを晴らす事も出来ます。 xxyyzz23gさんの言われておられる事は、全く違っておられますが、 「一度、日帰り2~300kmのソロツーかマスツーしてみたら? または仲間を増やす、いろんな催しや試乗会、オフ会に出たり テントとシュラフ持ってキャンプもいいと思う。 野外で食べるとおいしく感じるのは、いつもと違うからで 日常に飽きたら、非日常を体験し、リフレッシュしてみましょう。 そういう意味では断食ならぬ断バイクもいいです。 必ずまた乗りたくなるので、ご安心を。」 こちらのコメントについては、確かだと思います。 新しい世界を開く、バイクライフを楽しむには、良い事だと思います。 色々言いましたが、アドバイスにご指摘ありがとうございました。
- ybeat
- ベストアンサー率48% (167/343)
こんばんは。 現在、40代後半、バイク歴30年です。 その間、ずっとバイクに乗り続けています。 若い頃は、バイクに乗ることが目的のような感じで、乗っているだけで楽しい時期がありました。今でも、それはあまり変わりません。 さて、 バイクは、自動車と違って、趣味の乗り物です。趣向品です。 ですから、興味が薄れたり、楽しくなくなれば、一度やめるのが正解だと思います。 他の方も言って見えると思います。 バイクに乗る、または所有する楽しみ方には、いろいろありますが、 ・乗っていることが楽しい。 ・加速感やスピードを出すのが楽しい。 ・峠やコーナーリングが楽しい。 ・いじったり、改造したり、きれいにするのが楽しい。 ・ツーリングで遠くへ行くのが楽しい。 ・通勤に使って、経費が安くなってうれしい。 ・所有している喜び ・バイクに乗ることが、格好良く思えて、嬉しい。 これぐらいでしょうか、私に思い浮かべるのは。 バイクは安全な乗り物ではないですが、転んだり事故をしたりの確率は、自動車に比べて、低いと思います。現に、今までに自動車事故の現場と、バイクの事故と、目撃した回数はどちらが多いですか? 「こけないかな?」「車にぶつかられないかな?」とい慎重に乗っていれば、 もしなにかあっても、たいした怪我もしません。 それでも、怖くて、怖いことしか考えずに乗っているのでしたら、 もうやめてしまえばいいのです。 ただの、趣向品です。1回買ったからといって、死ぬまで乗る必要はありません。 他に、心がときめく趣味を探しましょう。 きっと見つかります。 バイクは、走るのが好きな人に任せておきましょう。
お礼
ybeatさん、ご意見をありがとうございます。 ybeatさんが言われておられる、下記の、 「バイクは、自動車と違って、趣味の乗り物です。趣向品です。」 そうですね。 僕がバイクに求めるもはの、ybeatさんの意見の中から選ぶと 「乗っていることが楽しい。」 「加速感やスピードを出すのが楽しい。」 「コーナーリングが楽しい。」 「所有している喜び」 「バイクに乗ることが、格好良く思えて、嬉しい。」 これ位ですかね。 最近自分は思っています。 バイクで新しい楽しい乗り方を見つける事が出来ました。 事故も怪我も少なく、バイクで楽しめる事。 自分が住んでいる辺りではないかもしれませんが、 「ジムカーナ」 です。自分はこれで新たな楽しみを見つけてみたいと思います。 どうなるかわかりませんが、最近結構気になってきています。 自分の腕を磨くことと、楽しめる事、やってみたいと思います。 ありがとうございました。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
>コケルのではないかとか事故るのではないかとかさまざまな心配事が頭をよぎり 至って正常です。 その様な考えがないと直ぐに死んでしまいます。 結局は得られるものとリスクのバランスですね。 少し飛ばして走る場合も同じです。 もし、安全なまま、バイクをもっと楽しもうと思うのなら、クローズドコースでの練習をお勧めします。 サーキットでも良いのですが、費用や他の敷居が非常に高いので、HMSと言うスクールが有るのでそれに 行く事をお勧めします。 普通二輪免許でもCB750等の大型に乗れますし、結構無茶できますので、バイクに乗るのが上手くなり、楽しみ方ももっと深く楽しめるように成ると思います。
お礼
chubou3さん、ご意見をありがとうございました。 そうですよね。 chubou3さんにご意見をいただいて検索してみました。 「HMS」を、 でも、自分は岡山県に住んでいて、近場にはなかったんです。 でも、色々調べてみると近場に初心者講習みたいなのとか、色々と 少し発見できました。これならいけるってのも! 話は変わりますけど、chubou3さんが言われておられる通り、 「もし、安全なまま、バイクをもっと楽しもうと思うのなら、クローズドコースでの練習をお勧めします。 サーキットでも良いのですが、費用や他の敷居が非常に高いので、HMSと言うスクールが有るのでそれに 行く事をお勧めします。」 がいいと思うようになりました。 教習所みたいに、敷地内で、スラロームとか一本橋とかないでしょうけど、急制動とか、クランクとか それに、バイクにバーがついていたりして、とにかく安全で、腕を磨けて それに、最近は、国道を走る事より、一本橋のように低速走行とか、小回りとか そう言ったクローズドコースでするような、ジムカーナに興味シンシンです。 安全で、警察の人にお世話にならず楽しめる事に。 でも、そんな広いところがないんですよね。 どっかの敷地でしていると、迷惑ですし、警察を呼ばれたりもするし、 恥ずかしいし(>_<) 今のバイクは、かなり足付が悪く立ちゴケとかしそうなので、もっと気楽に乗れて 足付きのいいバイクでもあれば、ジムカーナとかチャレンジしてみたいです。 文章が長々となりましたが、ありがとうございました。
- pukuh000
- ベストアンサー率28% (52/185)
40代の自分も同じですよ。やはり経験年数よりも年齢によるものでしょうかね。 奥さんや子供や父母など家族がいればなおさらでしょう。きわめて当然の思考で、安全運転のためにはむしろいいことですよ。 逆にいい年して信号無視やスピードをバカみたいに出してる車やバイク乗る者のほうがタチ悪いですよね。そういう輩が対向車線から突っ込んでくる可能性もあるわけで・・なんて自分も考えがちです。 自分はひと昔前に比べるとバイクへの乗車回数も激減してて月に一回あればいいほうです。スクーターが無くてツーリング用大型バイク1台なのでまとまった時間が取れないのも一因ですが。 その代わりといっては何ですが、駐車場での整備や清掃する機会が激増してます。 チェーン清掃・注油、アクセルワイヤーやクラッチワイヤーの注油、ゴム・ケーブル類やバッテリーの点検など、普段あまり見ないところをチェックすることでワイヤー切れ直前なのを気付いて早めに交換できたりもしました。 ふだんキレイに拭いてれば油漏れなどもすぐ発見できますね。時間が短い時もそれなりにできるし、やって悪いことではないですね。 自分もバイクが好きで、自分は高校卒業以来ずっと切らさずに乗ってます。あなたと同じような心境なので、いっそバイクを卒業してしまうのが一番理にかなってる行動なのはわかるのですが、そうするとなんだか一気に老けてしまいそうな気がめちゃくちゃします! いったんバイクを売ると再び同じようなバイクを買うこともないと思うので、何とか踏んばってます。整備してバイクも壊れないように・・と願ってます。 乗るときは安全優先でお互い気をつけていきましょう。
お礼
pukuh000さん、この度はありがとうございます。 pukuh000さんは、バイクに乗られる時間がなくとも整備を欠かさずに されておられるのですね。凄いですね。 自分は、原付二種に乗ってますが、整備は全くしません。 知識がないので出来ませんし、手はつけません。 出した事もないですが、バイク屋さんに任せるようにしょうと思ってます。 そう言わず、学べばいいんでしょうけどね。 バイクをふき掃除する時に、こまめに色々なところを目視検査するだけです。 バイクは、僕にとって大事です。 バイクも車も僕のステータスです。 キレイにして、だれが見てもすごいやっていってもらえるように、新車って 言われる位に綺麗にしておきたいです。 バイクに乗る時は、安全運転第一です。 でも、ワインディングがあると、素人、下手なりに軽く攻めてしまいます。 車もバイクも同じでついついやってしまいます。 でも、軽くです、事故るのと怪我をするのはイヤなんで。 いつまでたっても幼稚な初心者ライダーでした。 ありがとうございました。
- rion333n
- ベストアンサー率0% (0/3)
ライダーです バイクは転けるように作られています しかし安全運転をしていれば中々転けないと思います どうしてもの場合、三輪方バイクもありますし、サイドカーつける方法もあります 転けた場合、安全面ではエアーバック型のプロテクターなどがあります。しっかりとプロテクターをつければ打ち身程度で済む比率が上がります 事故はバイクだけでなく車でも起こります そこまで気にしなくてよいのでは? 良きバイクライフを
お礼
rion333nさん、簡潔で分かりやすいご意見をありがとうございます。 そうですね、装備ですよね。 自分もバイクを買ったときにプロテクターを買いました。 教習所で技能で付けていたので。 でも、一回も付ける事なくタンスの肥やしになっています。 なんて言うのかはっきりしませんが、肘と膝の奴です。 出来るなら、胸部と脊椎ガードもあればいいですね。 最近テレビで言われてますもんね。 バイクでの死亡の原因で、胸部が一番、二番が頭らしいですね。 だから、胸部と脊椎ガードがあればいいなと思いますが、 良いお値段しますもんね。もし購入したら、諭吉さまが、何枚飛んでいくやら。 でも、命には代えられませんもんね。 考えないといけませんね。 良きバイクライフには、まずは装備からですね!
- fusa32
- ベストアンサー率31% (91/291)
同じ年代でリッターネイキッドに乗っています。 そんなもんです。 私も若い頃は怖いとも思いませんでした(ここら辺が若者の事故率の高さに繋がるのでしょう)。タイヤはサイドまで使ってナンボだと思っていました。 今は、守る物もありますし、ここで死ぬ訳には行きませんので思いっきり攻めたいとか思いません。 高速とかでもバイクの限界責めたりしようなんて思いません。普通に制限速度位で走っていても“ここでこけたらシャレにならんだろうな・・・”って思ったりしますもん(笑) 装備が悪かったら手足ちぎれるな・・・とか・・・(汗) バイクは攻めたりすることだけが楽しみではありません。(と私は思います) 風を感じ、景色を楽しむ頃、カスタムする事、同じ趣味を持つ人と触れ合ったり一緒に走ること等、違う楽しみを見つけてみては?? 攻めたかったら、サーキットで走る方が絶対楽しいと思います。 因みに大きくなれば成程熱いです・・・この時期でも昼間は熱風がすごいです(汗) バイクがでかくなれば成る程思いっきり走れなくなります。小さければ思いっきり走ってもコントロールし易いですから~125や250クラスが思いっきり回せて楽しいって言う意見があるのはこう言う事かも知れませんね~。
お礼
fusa32さん、コメントありがとうございます。 fusa32さんの言われておられる、 「バイクがでかくなれば成る程思いっきり走れなくなります。小さければ思いっきり走ってもコントロールし易いですから~125や250クラスが思いっきり回せて楽しいって言う意見があるのはこう言う事かも知れませんね~。」 これ、自分は今、原付二種に乗っています。 ヤマハ YZF-R125です。 バイクの排気量が小さいので思いっきりいけます。 腕はないので、けっこう直線番長気味ですが。 小さいと言う意味では、楽しめています。 「風を感じ、景色を楽しむ頃、カスタムする事、同じ趣味を持つ人と触れ合ったり一緒に走ること等、違う楽しみを見つけてみては??」 こちらの上記のご意見の通り、新たな何かを見つけてみたいです。 そしたら、もっと楽しく有意義になると思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
sgcbrnsrさん、コメントいただきありがとうございました。 コメントをいただいたのが、八月二十七日だと言うのに、 お礼のコメントが10月の半ば近くと遅くなりすみませんでした。 そうですね、sgcbrnsrさんの言われる通りです。 若い時とは違い、今は守らなければならないモノが多少あり、怪我や死ぬわけにはいかないのです。 だから、安全運転に勤めて乗りたいと思います。 でも、自分は、高回転が好きでストップ&ゴーの走りが好きでして ついついスタートダッシュを毎回決めてしまいます。 事故をしないように転倒しないように、気をつけて楽しませていただきます。 ありがとうございました。