- ベストアンサー
日本語と英語が混在した<小意気な短文>を教えてください
自分のパソコン用のフォント見本を作りたいと思っています。 余計な説明かとは思いますが、フォント見本というのは一例としてこのようなものです。↓ http://ohkadesign.cool.ne.jp/wabunfont/dynafont/std.html こういったもので和文と欧文の混在したオリジナルのものを作りたいのですが、適当な短文が思い浮かびません。 そこで、次の条件で、ちょっと気の利いた短文があったら教えてください。 ○漢字、ひらがな(カタカナはあってもなくても良い)、アルファベット(大文字・小文字)、数字が使われていること。 ○和文と欧文が混在していることが重要。欧文が一ヶ所に集まっていないこと。 ○フォントの見本として使われているものは不可。オリジナルまたは文学作品等からの引用で。(引用の場合は出典も教えてください) ○仕事でも使うので、シャレのキツイもの、品のないものは駄目。でも、堅すぎない方がいい。(贅沢言うなって) ○欧文を使うことに不自然さがあるのは我慢する。 <例> 飛行機でAmericaへ行き、Jazzを聞いて、10月24日TomとRindaを連れて帰ってきた。 これは面白くもなんともありませんが、こんな感じでもっと気の利いたもの、という意味です。質問の意味はおわかりいただけたでしょうか。 カテゴリーに迷いましたが、文章を考えることが主なのでこちらにしました。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。ご質問の内容を取り違え、たいへんな失礼をしてしました。 18世紀からelegantなAmadeusが聴こえてくるから、21世紀はfragrantな意思疎通。 137億年のsolitudeも、60兆個のcellsの集団も、ただ一人の人間をcomposeする。 この程度しか浮かびません。実用的でないですね。ごめんなさい。
その他の回答 (7)
ではオリジナルで。 Topaz (トパアズ)の妖気漂ひ、つつましげな夜露dew、織り成す7和音harmony、ふと青猫の過ぎる
お礼
う、う~ん、イイ! ……たぶん。 おそらく素晴らしいものだと思うのですが、イマイチ自信ありません(笑) 自分の読解力、鑑賞力不足を痛感しました(汗) この次は、文語体をお願いします(嘘) ありがとうございましたっ!!
補足
(ちょっとこの場をお借りして) そろそろこの辺で締切りたいと思います。 ポイントですが、最初#5のMona Lisaがバランスが良くて気に入っていたのですが、よくよく考えてみると「死ぬ」という言葉が仕事で使う際にどうかなと思い、次点にさせていただきました。そういうわけで20ポイントは#4につけさせていただきます。#4は二つとも甲乙つけがたく、どちらを使うかまだ迷っていますが…。 ポイントを与えられなかった回答にも捨てがたいものがあります。みなさん文才ありますねー。尊敬します。 ではこのへんで。みなさん、ありがとうございました。ごきげんよう。
(夢を見てて起こされた。ナンダイ?) 回答します。 「ヘーゲルG.WF.Hegel (1770-1831) に毫も哲学を売るの意なし。真を説くの講義にあらず、真を体せる人の講義なり。舌の講義にあらず、心の講義なり。日本の公等はタイプ、ライター typewriter に過ぎず。切実なる社会の活気運に関せず。死に至るまでノッペラポウなるかな。 Heliotropeの壜。4丁目の夕暮。迷羊。stray sheep。空には高い日が明らかにかかる。」 なに?パンチ不足だと?では以下を(自分で部分的にDeutschなど適当に横文字にすればいいじゃろう)。 「漱石書簡:小宮豊隆宛 8月6日 世の中の奴は常識のない奴ばかり揃っている。そうして人をつらまへて奇人だの変人だの常識がないのと申す。御難の至である。ちと手前どものことを考えたらよかろうと思うがね。あんな御目出度(おめでたい)奴は夏の蛍同様尻が光ってすぐ死ぬばかりだ。そうして分りもしないのに『虞美人草』の批評なんかしやがる。『虞美人草』はそんな凡人のために書いているんじゃない。博士以上の人物のために書いているんだ。なあ君。そうじゃないか。」 なに?まだパンチ不足?では、 「鈴木三重吉宛 1907年6月21日 肝癪が起こると妻君と下女の頭を正宗の名刀でスパリと斬ってやりたい。…… 切腹しなければ……胃がわるくなって便秘して不愉快でたまらない。僕の妻は何だか人間のような心持ちがしない。」 ああ、おっかない。 でも、どれも長すぎますね。ムリかも。 以上、回答でした(さて厠に寄ってから夢の続きを)
お礼
(苦笑) まいったなー。 >自分で部分的にDeutschなど適当に横文字にすればいいじゃろう #6のお礼を書いた後、わけあって、「引用は一字も変えないようにするのが誠実な態度」と思い直しました。マジで。Heliotropeの壜…は忘れてください。 漱石はこれから徐々に読んでいくつもりです。その過程でいろいろ疑問も出てくると思いますので、その時はお願いします。また、一朝有事の際もお願いします。 ありがとうございました。
- ghostbuster
- ベストアンサー率81% (422/520)
芥川龍之介の歌集からはいかがでしょう。 いずれも青空文庫から。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/178_14584.html 注は原文表記ですが、ご注文に添うよう、アルファベット表記にしてみました。 ・やはらかく深紫のVeludoをなづる心地か春の暮れゆく(『紫天鵞絨』1914・5) *天鵞絨 ・Jorkerの紅き上衣に埃の香かすかにしみて春はくれにけり(『紫天鵞絨』1914・5) *戯奴 ・青チヨオク Adieu と壁にかきすてゝ出でゆきし子のゆくゑしらずも(『桐』1914・5) *ADIEU いかにも大正モダニズム、っていう感じですね。 アメリカの連作短編集の冒頭から。 ・「わたしの名前は英語ではHope、希望という意味。スペイン語では文字がだらだらつづくことば。それは悲しみという意味、待つことって意味」(The House on Mango Street 1984) その名前はエスペランサ(Esperanca)。もちろん「悲しみ」という意味はありません。 作者はサンドラ・シスネロス、邦題は『マンゴー通り、ときどきさよなら』というタイトルで晶文社から出ています。 つづきが気になる? ラルフ・エリスンを思い出したので。アメリカの小説では超有名な冒頭。ちょっと長いか。 ・「僕は見えない人間だ。といっても、Edgar Allan Poeにつきまとっていた亡霊のたぐいではないし、ハリウッド映画に出てくる心霊体なんてものでもない」(Invisible Man 1952) 邦題は『見えない人間』 なんで見えないか、っていうと…。 回答の際の「引用の規準」にひっかかるといけないので、自作をひとつ。 ・「O・ヘンリーのOは省略ではなく、ファーストネームである。この奇妙な筆名は1898年服役したOhio Penitentiaryからきたという説もある」 オハイオ刑務所という単語にO-h-e-n-ryが織りこまれてるでしょ。本名はWilliam Sydney Porter。 朝もはよから私は何をやっているんだ…。
お礼
すみません。好きな本について語ってくださいって質問じゃないんですけど^^; それも、あさごじはんに…、ドーユー生活してらっしゃる方なのでしょうか。(なんて、軽いジャブから) 短歌は長さ的にもちょうどいいですね。気がつきませんでした。欲を言えばもう一つ二つ英語が混ざっているといいんだけれども…。歌として好きなのは青チヨオクです。(←甘甘?) 後半部分は回答者さんの独擅場ですね。続きが気になりますが、海外文学は苦手。翻訳を読んでも何か煮え切らないものが残るので。 O・ヘンリーは気に入りました。しかし、もう少し英語が欲しいので、ファーストネームをアルファベットにしてもよろしいでしょうか。 いろいろなものを、ありがとうございました。 ――――――――――――――――――― みなさんの回答を読んでコツがつかめてきたので、自分でも作ってみました。って、引用ですけど。 Heliotropeの壜。4丁目の夕暮。迷羊。stray sheep。空には高い日が明らかにかかる。(夏目漱石『34Ro』より)
- alchera
- ベストアンサー率45% (209/457)
1519年5月2日、Leonardo da Vinciがクロ・リュセの館で死ぬその時まで、Mona Lisaは彼とともにあった。 ○クロ・リュセはClos Luce でも可。(でも読みにくいからカタカナの方が……) ○長ければ「クロ・リュセの館で」をカット。 引用で捜そうとする場合、ネックは数字ですね(T_T)。難しいです。 今気付いたんですけど、ひょっとしてこれは今晩のテレビ番組の影響かな?(^_^;) 自分では無意識だったのだけど……
お礼
おお、これもイイ。 大文字が何回も出てくる、カタカナもある、数字もある、難解でない、でも気品がある。完璧です。 ありがとうございました。 ここまでの回答でもかなり満足していますが、数日間あけておきます。 頭をひねってくださってる方の苦労を無駄にしたくないので。 ……こんなシチメンドクサイことにつきあってくれる方が、他にいるのかどうかわかりませんが。
『Standardは知性の墓場』 こんな感じで、いいでしょうか?
お礼
もう少し長くて、日本語と英語が交互に出てくると良いのですが…。 でも警句としてはおもしろいですね。 ありがとうございました。
- zephyrus
- ベストアンサー率41% (181/433)
きょう3月20日はお彼岸の中日なので、workshop拡大中の地獄のSatanもお墓参りにbusyです。 う~ん、もうひとつか(~_~;) ←顔文字も。
お礼
すみません。一文の長さや混在具合などは申し分ないのですが、これだと仕事で使えません。でもこの際、こういったオモシロ回答も歓迎しましょう。 またのお越しをお待ちしてます。ありがとうございました。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
ご自分が利用なさるんですよね?であれば混在よりもそのフォントの名前を英文字なら英文字、日本語なら日本語で書いて一覧にしてしまうのがベターと思いますよ。 英文フォントで変わったものの中には日本語ないものもあるし。私も前に印刷屋さんのフォント見本を見て、同じようなものを作りましたが、日本語がないフォントの時は自動的に一番スタンダードなもの(明朝)とかで表されてしまってあまり意味をなさなかったので。 いまはフォントとサイズの数字をいれて作った表を利用してマス。 eg: 平成明朝12ポイント 細丸ゴシック16ポイント のように。
お礼
おっしゃる意味は分るのですが、あえて混在したものを作りたいのです。和文のないフォント、欧文のないフォントということに留意して、作りたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
いえいえ、気になさらないでください。私の文章が要領を得なかっただけなのです。 それに今回のも実用的でないなんてことありません。どちらもたいへん気に入りました。 二つ目の方はアルファベットの大文字が使われていませんが、それを割り引いても余りある魅力があります。 こんないいものを頂戴してしまってよろしいのでしょうか。なんだかわるいような…。 とにかく、本当にありがとうございました。