- ベストアンサー
永代供養について詳しい方教えて下さい
実は私の母が亡くなった時葬儀の際お寺さんやお坊さんの手配は出来ますかとの問いに私や親戚に知り合いがなかった為葬儀会社で手配をしてもらい又母の遺言でお寺は永代供養にしてほしいとの事でしたので葬儀屋さんの知り合いの所を紹介して頂いたのですが、後で色々調べて親戚等との意見を聞いた所実家の近くにあるお寺さんの方がいいんではないかとの意見がでたのですが、その場合葬儀屋さんに紹介されたお寺さんへ支払った永代供養代は返して頂けるのでしょうか又移動は可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的には葬儀から納骨までには時間があるはずです。 お母様に菩提寺がないとすれば、葬儀だけは業者さんの紹介のお坊さんにお願いする、ということはありますが、納骨については別です。 新しくお墓を建てるという方法もありますし、ご質問のように永代供養という方法もとれます。 納骨は何時しなければならないという決まりはありませんから、時間をかけても差し支えないはずです。 で、ご質問の件ですが「親戚に知り合いがなかった為」、「後で色々調べて親戚等との意見を聞いた所」とあり、結局ご相談できる親戚の方がおいでになったのですね。 でも、永代供養代を支払ってしまった。 「支払った」という言い方は相応しくないですね。 供養していただくわけですから「お布施」です。 「お布施を返して欲しい」ということは難しい、と思っていた方が良いと思います。 ただし、納骨がまだ、ということであれば、話し合いの余地はあると思います。 納骨が終わっているということであれば、お母様のお骨は、他の永代供養の方のお骨と一緒に合同墓に入ってしまったかもしれません。 永代供養の方法がご質問からは分かりませんので何とも言えませんが。 仮に永代供養代の一部が返されたとしても、納骨が終わってしまっているのであれば、そこから魂を抜くという作業が必要になってきますので、その時のお布施がどの程度になるのかはまったく分かりません。 新しいお寺さんの方は、まず問題はないと思います。移動は可能です。 最初のお寺さんと十分話し合ってください。 一般的な「契約の解約」とは違う、ということはよく理解しておいてください。 お母様が安らかに眠られることをお祈りいたします。
その他の回答 (2)
- gisahann
- ベストアンサー率37% (973/2616)
宗教の自由は保障されていますから、後から別のお寺に依頼することは自由です。 ただ永代供養と言っても実質面はいろいろで、=葬儀屋さんに紹介されたお寺さんへ支払った事の= お勤め(読経申し込み)はケリが付いていると思われますので駄目だと思います。 今後新しいお寺さんにお世話にることになれば、(永代供養をこの時点ですぐ申し込むことに なるとも思いませんので)また永代供養の行われ方や各種の費用の面で一応の予備知識を持って、 その他のお参りの折衝やお願いをしてゆかねばなりません。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
返していただけるというよりそこからシヨウを抜く手続きに費用がかかると思いますよ。 新しい寺でそこもやってくれるとは思いますが。