- ベストアンサー
アパートを学生さんに貸すと・・・
築30数年の木造アパートを持っていて、ここ2年ほど空き部屋のまま借主の決まらない部屋があり困っています。 そこで 1)近所の大学の生協を通して仲介してもらおうかと考えていますが、学生さんが住むことのメリット・デメリットなどを教えてください。 2)部屋は2Kなので2人でのシェア可にしようとも考えていますが、シェアさせた場合のメリット・デメリットなどを教えてください。 3)仮にシェアさせた場合、連帯保証人はどちらかの1人につけてもらうことになると思います。もしその方だけが退室して、連帯保証人のいないもう一人が引き続き入居する場合、改めて連帯保証人をつけるように要求できるのでしょうか? ※ちなみにこのアパートの他の入居者は60才台以上の方ばかりです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学の生協を通じてかすとのことですが、その場合の 不都合としては、不動産屋をとおすときとちがって、 できればこんなかんじのかたに貸したいわねえという 希望がかなわない可能性があります。 同じ大学の学生といってもさまざま。玄関に靴がらんざ つにちらかっているだけで、住む気がしない、という 学生に対しては、不動産屋は、いいとこの大家が敷地 内にたてたアパートをつぎに紹介するでっしょうが、生 協経由ですとそういうわけにいきません。 ですので、あらかじめ、友達を集めてさわがない、など の条件がもしあれば、文章化する必要があります。 つぎに、学生をすませるメリットとデメリットについてい えば、メリットは、通常最大4年で、でていくことで、 つぎがすぐうまれば、礼金がそのときはいります。う まらなければ、礼金ははいらず、家賃もとれません。 ですので、デメリットは空き部屋が生じるリスクが比較 的短期の間に確実に生じるです。 ルームシェア可にするメリットは、そのほうが、入居者 の幅がひろがるという点、デメリットは、3、に書いて あるような問題が生じたときの対応だと思います。 これについては、保証人をたてたほうがさきに退去に する際には、もう一方が保証人をたてることとしてお けばよいかと思います。
その他の回答 (3)
- yharudan
- ベストアンサー率21% (133/628)
築30数年の木造アパートに保証人がいりますか?何の保証を考えているのですか、とっくに償却した物件で価値は無いでしょう。まして2年も住んでいない部屋を貸すわけですから来てくれるだけで感謝ではないですか。家賃の滞納について???金を入れて貰い前家賃、敷金等で修理できる金額など検討してはいかがですか、契約書に連名で署名を入れてもらえば問題ないでしょうからね。
お礼
ありがとうございました。
- mattekuruwa
- ベストアンサー率27% (20/74)
1>メリット? 空き家が埋まる デメリット一人暮らしなんか経験のない子供なんだから、騒いだり、自分勝手にするkとを何が悪いのか理解していないから、それを指摘してやることで、頭がマトモなら社会勉強だと思って言うことと聞くし、甘やかしのバカなら食って掛かってくることでしょう。 2>よっぽどなかがいいのなら、お互いが切磋琢磨協力しあう。家や大家にはなにも関係ない。 ケンカしだしたり、生活環境が合わなければ、夜中でも騒音出したりすることでしょう。、 3>普通はどっちもつけませんか? 年寄りと若者は生活時間も違います。ましてや築30年ですから、よっぽど安いとかの魅力がないと 最近の学生は贅沢ですから。 ここで聞くより、大家さん会とかありませんか?生の意見が聞けます。
お礼
ありがとうございました。 皆さんの意見を聞きながら、慎重に事を進めたいと思います。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
プラン詳細が不明なので、当たらないかも知れませんが・・ トラブル相談ダントツは騒音です、生活時間帯の差、生活習慣の差、感覚の差 学生にも色々な性向があるでしょうが、友達の集会場になると、騒ぎは大きくなる シェア―片割れ問題も結構ある様です、入居者全員に保証人付けるべきでしょう
お礼
ありがとうございました。 ご近所トラブルは避けたいので、ここはやはり慎重に行くべきですね。
お礼
ありがとうございました。 生協の件はもう少し検討した方がよさそうですね。 また数年で出て行ってしまう学生さんでは、景気の良かった時代ならいざ知らず、このご時世では厳しいですね。