• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって精神病ですか?)

家族の不穏な光景…母の心の声に不安を感じる私

このQ&Aのポイント
  • 私の家族は4人暮らし。母と兄は仲が悪く、喧嘩が絶えない。母はストレスで体調を崩すこともある。喧嘩の後の夜、母の寝室からぼそぼそと低い声で独り言を言っているのが聞こえた。普段明るい母がこんな状態なのは精神病のサインなのだろうか?
  • 4人暮らしの家族。母と兄は常に仲が悪く、喧嘩が絶えない日々を送っている。最近、母の体調も悪くなることが多く、喧嘩後には母の寝室から低い声で独り言を聞くことがある。普段明るい母がこんな状態になってしまうのは心配だ。
  • 私の家族は4人。母と兄は喧嘩が絶えない。母はストレスからか体調を崩すことがあり、喧嘩後には寝室から独り言を聞くことがある。普段明るい母がこんな状態だと心配だ。これは精神病の可能性があるのだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.1

どこの家庭でもあるトラブルだしイライラして思わず愚痴を言ってしまうなんてこと誰にでもあると思いますよ。 病院でストレスが原因の不眠症、不眠症による倦怠感、睡眠不足による体調不良を治したり、予防したりするために精神安定剤や睡眠薬を処方してもらおうとするとどうしてもシステムの都合上何かしらの病名が要るのでおそらく精神病という病名になると思います。 病院も理由も無く薬を出す訳にはいきませんから。。。 一応、上記のような体調不良の連鎖で病気をしないようにお薬を処方してもらうために精神病と命名してもらわないといけないだけで「精神病だどうしよう・・・」とか深刻に悩むことはないかと。 そういうことにしとかないとお薬出ないし仕方ないので。。 お母さんは普通の人だと思いますよ。

stk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても役にたちました。 少し安心しました。 しかし、母の体調を気をつけて生活していこうと思いました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

これが精神病なら、今頃は何処の家庭でも精神病患者であふれてますよ。 御父さんが居られませんよね。通常であれば御父さんに文句を言うはずで すが、御父さんが居られないので、子供に八つ当たりする事ができずに、 一人事のように小声でブツブツと言われていたと考えます。 今は理解出来ないでしょうが、貴女が結婚して子供が出来て、今のような 喧嘩があった時が来たら、御母さんのブツブツ言う理由が分かりますよ。 貴女に相談して事が解決出来るなら、とっくに貴女に相談していますよ。 貴女に相談しても解決しないと思われているから、貴女には相談されない 訳です。頼りないのではありません。子供に相談すべき問題では無いと考 えているので、相談はされない訳です。 ただ今のままではノイローゼになるのは避けられないかも知れません。 貴女に出来るのは、御兄さんに少し自粛するように伝える程度でしょうね。

stk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ノイローゼになる前に兄に言っておこうと思います。 とても役にたちました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして 私の母親も普段は明るく元気なのですが 感情の上下が激しくイラついたりした時はブツブツと独り言を言っています。 今なんか言った?と聞いても言ってないよ?と。 喧嘩のイライラが残って独り言を言ってしまってるのかも。 独り言を言ってる本人は気付いてないのがも知れません。 (私の母親は自覚はあるらしいのですが無意識に言っていました。) 質問者様は母親と仲は良いのですか? 貴方が少しだけでも気を遣ってあげるだけでも 救われると思います お兄様は今難しい年頃です。 喧嘩の原因がわからないのでなんとも言えませんが どちらかと言うとお兄様側な人間なので こんな奴から言われても、、、と思うかも知れませんが(^^;; 良いアドバイスが出来なくてすみません

stk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 心が軽くなりました。 これからはこまめに気を遣おうと思います。 本当に助かりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A