- ベストアンサー
芳裳苑の着物モデルについて
芳裳苑が母体となって着物モデルを募集していますが、芳裳苑は安心できる会社でしょうか? 応募しようと思っていますが、詐欺などがあると嫌なので質問してみました。 ちなみに応募している会社名は美矢です。調べたところ芳裳苑から出ている会社のようです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
実際に美矢へ応募してモデルをした者です。 回答時期は既に過ぎていますが、 これから疑問に思う方に読んでいただきたく、回答させていただきます。 詐欺とまではいかないですが、こんな感じです。 面接の際に、相手側は「着物が好きな人」なのか、 それとも「ただモデルをしたい人」なのかを確かめるため、質問をしてきます。 例えば「着物の魅力とはなんですか?」ここでスラスラと答えが出る方は合格です。 彼らは着物が好きな人を探しています。 そして今、どんな着物が欲しいか、またどんな色の着物を持っているかを聞かれます。 この質問の答えが、自分の着物の好みはこんな感じです、 という後のヒントを彼らに与えています。 合格の電話が来ます。 現場に行きます。話と違い、着物は選べません。 「あなたには是非これを着ていただきたいです」と、好みでも何でもないものを着せられます。 中には、好みのものを偶然勧められ、着れる方もいるかもしれません。 撮影が終わるとここからです。 ショーモデルに選ばれましたと言われます。 「モデルになりたい方より、 弊社としては着物を好きな方にウチの着物をショーの中で宣伝していいただきたいんです。」 そして、面接で事前に教えてしまった情報にもとずく、好みに近いであろう着物を出されます。 ここで喜んでしまうとアウトです。 「モデルに出てもらう代わりに、この着物は差し上げます。ですが、お仕立て代、防水加工代、 クリーニングを今後何回出しても構わないというオプション代、 総額8万円前後、こちらを負担していただく代わりに、着物は差し上げます。」 流れはこんな感じです。 確かにモデルに選ばれたということは嬉しいです。 素人がそうそう経験出来ることではありませんし、着物をもらえるのは嬉しいですよね。 また親子モデルさんからすれば、娘が選ばれた! なんて、テンション上がってしまいます。 でも、そこでよく考えてください。 その提示された着物、あなたが着物好きだとしても、本当に欲しい着物ですか? 着物もピンキリです。8万円は安いかもしれません。 ただ正直、仕立て代が5万と言ってるのは少々おかしい値段だとは思います。 でも、本当に着物が好きなら、自分で選びたいですよね。 なんで、勝手に選ばれた着物に仕立て代払わなきゃいけないのでしょうか。 8万円です。よく考えてください。 「カードでもお支払い可能ですので」と言われて、 若い子は、目の前の着物よりもショーモデルが嬉しくて、出しちゃう人もいると思います。 お母さんも喜んで出しちゃうかもしれません。 でも、その前にひと呼吸おきましょう。 カード払いをして正解なのは以下の方だけです。 (1)8万円を出してでも、自分(または娘さん)の好みにあったドンピシャの着物で、ショーモデルをやりたい方 (2)お金に余裕のある方 以上に該当する方は、お金を払っても後悔しないと思います。 ではショーモデルを断る、または迷ってしまうとどうなるか。 「ひとまず前金を収めてー」など、言ってくると思います。 ですが、上記に該当しない方は、その場で判断しないことです。 「カードはありません」「家計のやりくりがありますので、8万円は出せません」 「主人と相談します」など、なんでもいいです。 まずどうにか理由を付けて帰りましょう。 娘さんが騒ごうと、お母さんが少しでも迷われるのであれば帰りましょう。 逆にお母さんが騒ごうと、娘さんが迷われるのであれば帰りましょう。 帰ると頭が冷えます。 親子モデルをやられる方や、20代で一人で行かれる方には、この経験を是非読んでもらいたいです。 人は喜んでしまうと、絶対冷静に判断出来ません。 ここまで書きましたが、美矢さんの社員さんや当日のスタッフさんは、 ハキハキ笑顔で接してくれる方ばかりです。お着物も素敵なものばかりでした。 ですが、着物をお仕立て代というものを通して、売るのも彼らの仕事の一つです。 そういうことです。 どなたかのお役に立てれば嬉しいです。
その他の回答 (1)
- rinchaHIME
- ベストアンサー率18% (95/503)
知り合いが他社ですが着物モデルに申し込みました。 当日モデルの仕草などレクチャーされたあと、説明会でした。 言われたのは『当日着る着物はプレゼントします』『好きな柄(反物)を選んで下さい』『仕立て料は特別に20万~してあげます』等々でした。友人は和洋裁の教室をしていたので「和裁が出来るので自分で仕立てます」と告げると『こちらで仕立てて貰わないと困る、転売されたら迷惑だ……』等々、怒られたようです。上手く着物を売り付けられる…と感じたので面接途中で帰宅したそうです……。 そうならないよう気を付けて下さい。