- ベストアンサー
私が生徒会副に立候補する理由とは?
- 私は今年、生徒会副に立候補しようと思っています。私がなぜ生徒会執行部に立候補したかと言うと、皆さんに証明したいからです。私は、成績が特別優秀ではないし、運動もずば抜けてうまいわけじゃないです。普通で、平凡という言葉を人にしたような人間です。なので、成績優秀、と言うイメージのある生徒会に入ることも辞めようと思っていましたが、自分は諦めが悪く、生徒総会や行事で企画、執行を行っている生徒会の皆さんを見て自分もこうなりたい、と思いました。なので、来年来る新入生や在学中の生徒の方にも、普通な人間でも、生徒会には入れる、という事を証明したいから、生徒会に入ることを希望します。
- 私は皆さんが笑顔でいられるような学校づくりをしたいです。具体的には、生徒皆が楽しめる行事を企画したり、皆さんが笑ってしまうような楽しい行事の司会を行ったりします。また、日常生活でも暗い顔をしている生徒がいれば、知らない生徒でも話しかけられるような、みんなが仲のいい学校を目指します。ただし、私1人では実現することはできません。皆さんと一緒に理想の学校、理想の明日、そして理想の自分を作っていけたらと思います。
- 私の学校は原稿用紙2〜3枚分を条件としていますので、少し長いかもしれませんが、紙に書けばむしろあまります。皆さん1人1人の感情のこもった一票をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.「楽しい学校にしたい」という動機の方が、「普通の人でも生徒会に入れることを証明したい」ことより優先すべきことなので、順序を変えるといいでしょう。 2.上のことを含め、表現も少し差し換えて書き直してみましたので、下に書きます。 3.発表するときは、あまりメモばかり見ないで、皆さんに顔を向けて話しましょう。 4.なるべく明るく、大きな声で、ゆっくり話しましょう。 「皆さん、始めまして。 今回、生徒会執行部に立候補した、〇年〇組の〇〇です。 まず初めに、私がなぜ生徒会執行部に立候補したか、 入って何をしたいか、と言うことについてお話します。 ありきたりですが、皆さんが笑顔でいられるような学校にしたいです。 具体的には、生徒皆が楽しめる行事を企画したり、 皆さんが思わず笑ってしまうような、楽しい行事の司会をしたり…。 もちろんそれは日常生活でも同じで、暗い顔をしている生徒がいれば 知らない生徒でも話しかけられるような、仲のいい学校が理想です。 もう一つ、私がなぜ生徒会執行部に立候補したかと言うと、 皆さんに証明したいからです。 私は、ハッキリ言って、成績が特別優秀ではないし、 運動もずば抜けてうまいわけじゃないです。 普通で、『平凡が服をきている』ような人間です。 なので、成績優秀、と言うイメージのある生徒会に入ることなど 無理だと思っていました…。 ですが、自分は諦めが悪いんです! 生徒総会や行事で、活躍している生徒会の先輩方を見て、あこがれ、 自分もこうなりたい、と思いました。 来年来る新入生や在学中の生徒の方にも、 普通の、『平凡が服をきている』ような人間でも、生徒会に入れる、 という事を証明したいという気持ちもちょっぴりあって、 生徒会に入ることを希望します。 もし私が生徒会に入れたら、明るい学校作りのために頑張ります。 ですが、それにはみんなと力を合わせなければ無理です。 みんなで、理想の学校、楽しい学校を、 理想の明日を、作っていけたらいいなあ、と思います。 どうか、皆さん1人1人の、心のこもった一票を お願いします。」 以上です。 うまくいくことをお祈りします。
その他の回答 (3)
なんか前置きがところどころ長い気がしますね。 私はハッキリ言っての「ハッキリ言って」とか。 そのあとの「ありきたりですが」。 いらないですよね。 後は、 まず初めに、私がなぜ生徒会執行部に立候補したかと言うと ↓ 私がなぜ立候補したか。 それは・・・ 次に、入って何をしたいか、と言うことについてお話します。 ↓ では、入ってなにをしたいか。 それは・・・ って感じに短く。 あなたの文章、今でも長すぎですよ。 原稿用紙2枚など、もってのほか。 聞いてる側は眠くて仕方ありません。 リーダーっぽく、ズバズバ言い切っていきましょう。
補足
2枚は決まりです
- haaaaaaaaaa247
- ベストアンサー率50% (1/2)
お礼を見ました。言いたいことが伝わりきっていない印象を受けたので補足させていただきます。 僕はあくまで謙虚さと積極性のバランスを大切にしてと言っているだけです。 何も「私は成績が優秀で、運動能力に関しても優れています」と言えと言っているわけではありません。 確かに自分が平凡であることを主張することも大事です。だけど、魅せるべきところは見せないと! 馬鹿にリーダーになられては困るじゃないですか。この人について行きたいなと思われるような文章である必要もあるはずですから、あそこまで自分を卑下する必要はないと思います。あまりネガティブな内容だと、自信の無さが露呈してしまうように思われるし、「この人大丈夫?」という感想を持たれる危険性もある気がします。それに先ほども言いましたが、ネガティブな内容では聞いているほうも無意識のうちにネガティブな気分にさせられるものです。 何もリーダーに必要な品格は謙虚さだけではないのです。実際、謙虚さだけではやっていけないでしょう。 キツイ言い方をして申し訳ないですが、「私は平凡です。」なんて言われたら、正直その人にはリーダーシップの欠片も感じません。だいたい同じ学校の生徒なんだから立候補者だからといって特別に感じることはあまりないのでは? 何か話も脱線して文章変なことになっちゃいましたが、書き直すのめんどくさいので以上です。
補足
そうですか
- haaaaaaaaaa247
- ベストアンサー率50% (1/2)
最初の方がしっかりした回答をなさっておられるので、最初のところに軽く触れておきます。 >>まず初めに、私がなぜ生徒会執行部に立候補したかと言うと、皆さんに証明したいからです。 ここには「何を証明したいのか」をここで明示したほうがよいと思います。そうしないと、聞き手は何を証明するのかということが分からず悶々としたままあなたの演説を聞く事になると思います。 >>私は、ハッキリ言って、成績が特別優秀ではないし、運動もずば抜けてうまいわけじゃないです。普通で、平凡という言葉を人にしたような人間です。なので、成績優秀、と言うイメージのある生徒会に入ることも辞めようと思っていました・・・。ですが、自分は諦めが悪く、生徒総会や行事で企画、執行を行っている生徒会の皆さんを見て自分もこうなりたい、と思いました。 ここでは、否定的な内容が書き綴られており聞き手の抱く印象もここで一気に否定的なものになります。謙虚さも積極性もバランスが大事だと思います。 以上です。
お礼
回答ありがとうございます。 私的に、共感してもらう事、を1番に考えているので 平凡だというイメージははずせないです・・。
お礼
ありがとうございます! みると、格段によくなってますね(*^◯^*) がんばります、