- 締切済み
生徒会演説原稿
僕は現生徒会会計で、今年も生徒会の会計に立候補したのですが、なかなか原稿ができません。というか伸ばせません。 〆切は今週の水曜日(9月26日)という危機的状況…。 今のところ原稿はこんな感じです。 皆さん、こんにちは。生徒会本部会計候補、○年○組○○です。 僕は去年も会計を務めさせて頂いていましたが、当初は不安でいっぱいでした。ですが、そんな僕に頼もしい先輩方や先生方が、時には優しく、時には厳しく、的確なアドバイスを僕に与えて下さいました。 おかげで僕は生徒会本部役員という立場、そして会計という役職に責任を持って取り組むことが出来ました。 今年、僕は今回も生徒会に立候補しました。その理由は、自分の手でこの○○中学校を盛り上げたいと思ったからです。 僕が生徒会会計に当選した暁には生徒朝会などの行事に、全校生徒が積極的、かつ、楽しく取り組めるように、全身全霊をかけてサポートしていくことを誓います。 皆さん、この僕に清き一票をよろしくお願い致します。 演説時間は3分間なのでこれでは短すぎです。 どんなことを書いたらいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tokisoza3
- ベストアンサー率50% (5/10)
3分間って、相当長いですよ。まずそこを覚悟してください。そして、3分間しゃべるためには、具体的なところまで踏み込んだ内容にしないと、まず無理です。 質問にある原稿は抽象的すぎます。これまでどういう仕事をして、「責任を持って取り組んだ」のですか?今後、どうやって「全校生徒が積極的、かつ、楽しく取り組めるように」するのですか?何をすることで「この○○中学校を盛り上げる」のですか? この点を具体的にするだけで、だいぶ良くなります。別に難しいことではなく、例を一つ挙げてやればいいだけのことです。そしてこの内容こそが最も重要です。あなたにしかない部分を表現するためには、ここを詳しく説明するしかないのです。 以下はちょっとしたテクニックなど。 まず、なにかポリシーというか、キャッチコピーのようなフレーズを一つ用意しておくと良いです。「美しい国」みたいにね(これを言った人はもうやめちゃったけど)。これは抽象的なフレーズでも構いません。ただし後から意味を説明する必要はあります。このフレーズを前半、中盤、後半と、何度かしつこく登場させることで、聞き手に印象付けることができます。このフレーズを中心に原稿を組み立てると、やりやすいはずです。 また、No.1の方の回答にある「立候補した理由は2つあります。」とか、「当選したら、やりたいことが3つあります。」のように、あらかじめ言いたいことの数を示しておくのも効果的です。これだけでスマートな演説に聞こえます。 さらに、これは難しいことですが、何か笑いをとる言葉を入れてみるのも手です。だいたい聞き手は、真面目に聞く意思がある人でも、2分も聞いていれば飽きます。「笑いを取る」というほどでなくても、アクセント的に聞き手をひきつける言葉をちりばめられると、最後まで聞いてもらえます。 ただ、あまりやりすぎると、ふざけていると思われ、信用を失いかねないので、自信がないなら、やめたほうが無難です。 たいしたアドバイスではありませんが、参考までに。
1年生が理解できるように、シンプルで分かりやすい演説にしたほうが良いと思います。 例えば・・・ 皆さん、こんにちは。生徒会本部会計候補、○年○組○○です。 まず生徒会本部の会計という役割を簡単に説明しますと、 会計は○○のときに■■などの△△などをおこないます。 今回、僕がこの生徒会本部の会計に立候補した理由は2つあります。 まず1つ目は、昨年の会計は僕が勤めさせていただいたからです。 今回もし当選したら、昨年の経験をいかして、昨年以上に正確な 会計が出来ると思います。 2つ目は、会計という役職を通して、でこの○○中学校を盛り上げたいと思ったからです。 具体的には、文化祭や体育祭などのイベント行事のときに、各クラスの 出し物などに有効に生徒会費が使われるように提案して行きたいと思います。 このように、昨年も会計を務めた経験があり、さらに会計を通して学校を盛り上げることを考えている○年○組の○○に、 清き一票をよろしくお願い致します。 演説をお聞きいただき、ありがとうございました。