- 締切済み
【相談】大学か専門で迷ってる高3女子です
私は現在県立高校に通う高3女子です。 私は美容師になりたいと思っていますが、なかなか担任の先生に言いだせずにいます。 というのも、私が所属しているのは特別コースというもので、国公立大学に現役で受かることを目標としたコースです。 中3の時に私は美容師になりたいという気持ちを抱きはじめていたため、特別コースの一つ下のコース(大学・専門・就職を目標とするコース)を希望したのですが、中学時代比較的好成績だったために当時の担任の先生に「(その下のコース)に行ったって意味がない。行くなら特別コースにしなさい」と言われ、特別コースを受験、通うことになりました。 でも今、特別コースだからという理由で大学進学を強要されることで、正直特別コースに入ったことを後悔しています。 親に進路を話したところ、母は「○○(私)の人生だから」と言って一応許可?してくれたのですが、父は「美容師になりたいなら大学を出てから専門に行け」と言います。 というのも、父は大卒という肩書がないために結婚の際や仕事場で苦労した経験があるらしく、私にそのようになってほしくないからのようです。 しかし私には結婚願望などないために、そのアドバイスを素直に受け入れることができません。 またすごく生意気だと思いますが、大学に行った4年間で得られるものはもちろんあると思いますが、私としては人生のうちの4年間を自分が本当にやりたいと思ったこと以外の勉強に使うのが惜しいし、お金ももったいないと思います。 「早く美容師になりたいという気持ち>>>4年かけて大学で得るもの」という風に考えてしまいます。 大学⇒専門という非常にお金や手間がかかる道を許可してくれていることには本当にありがたいと思っているのですが、私は早く専門学校に進みたいという気持ちが強いです。 いずれ担任の先生にも話さなければならないと思いますが、今までの高校生活では特別コースと言う名前に圧力を受けて「美容師になりたい」という気持ちを伝えたことがなかったため、「受験勉強が嫌で専門に逃げている」と言われると思います。 もちろん言いだせなかった理由などを話すつもりではありますが、正直少し不安です。 何か進路についてアドバイスをいただけないでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ennalyt
- ベストアンサー率29% (398/1331)
美容師の給料は安いですけど、それでもいいのかな? ハタチの美容師の子が税金のアドバイスを私にもらおうと、 源泉徴収票を見せてくれて、所得税・住民税の計算をしたんだけど、 よくそれで喰ってけるなと、思いました。ちょっとビックリするレベルです。 立ちっぱなしだし、長時間労働だし。 大学を出てしまうと、労働条件の劣悪さに目が開かされ、そういうのに不満ぶぅぶぅになってしまうから、 社会の不条理を何も知らないうちに専門学校へ行ってサッサと美容室に就職するのが吉です。
- e-tabure
- ベストアンサー率24% (8/33)
美容師になりたいということを、ご両親が何が何でも大反対ということではないのですよね? 美容師でもいいけど、今、道を狭める必要はないという考え方もある、という風に考えてみることも大切かもしれませんよ。 実際に、四大卒で一度会社員を経験してから美容師学校に行く人もいます。 逆に高卒で美容師学校に行き、美容院に就職しても数年もしないうちに離職する人もあとを立ちません。 うーん。美容理容学校を出て、5年先、10年先、美容師をしてる人って、どれくらいいるんでしょうね? 大学に行くと、3年生くらいで、業界研究をします。またそれぞれのお目当ての企業について、将来性を考えます。 それと同じように、美容業界のこと、少し研究する何時酔うがあるのじゃないかな? 若い人が早く離職するのは、給与が安いから、アシスタントの時代の辛抱が大変だから、スタイリストになっても昇給がほとんどない、歩合が多いこと。等々、普通の企業に入るのとはかなり条件が違うのです。 ですから、この道が好きで、腕をつけて職人としての行き方に価値を持つ人か、自分の店を持ちたいと頑張れる人しか続かないのです。 意外と成人してからの入りなおしの人のほうが離職率が低いのは、それなりにビジョンや覚悟ができている人が多いからでしょうね。 高校でたての頃は、まだまだそこまで社会がわかってないから、利点欠点、自分の活かしかた、うまくできないのでしょう。 考えるにあたって、進路変更をするときにどちらがしやすいのか? 理容学校を出て、アシスタントをして5年。自分の店を持つことの大変さに気がついても、それから大学にというのは現実的ではないですよ。 もうすこし、この業界のことを調べてみることを進めます。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
W大に通いながら、美容師の免許をクリアした 人がいますよ。その男性は、 国会議員や東京都知事にもなっています。 ご成功を祈っています。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
あなたは将来、結婚、するか/しないか、ですよね。 結婚して家庭に入るような場合は、どうせ若いうちしか仕事をしないのだから、将来性の無い仕事でも良い、好きなことをおやりなさい、というお母さんのポジションもありでしょう。 しかし、結婚をしない、結婚しても仕事を続ける、のであれば、将来性の無い職業というのはどうでしょうか。 まず、街の美容院の数を見てください。 少なくともうちの近所は、明らかに過剰状態ですが、そちらではどうでしょうか? できたり潰れたりしています。飲食店以上でしょうね。 また、あなたにその道の才能があるのでしょうか? 吹奏楽部で中高6年間見た感じ、この子は才能があるな、という女の子は、うーん、1~2人かな。 100~200人見て。毎日練習していて。子供の頃からピアノをやっていたような連中も含めて。 まぁ音楽の場合は教育が異常で、楽器の技術ばかりにしか目が行かず、音楽性は殆ど無視、というか、指導者からして音楽性に疑問符がつくような連中ばかりですから、美容師の世界はもうちょっとマシかもしれませんが。 才能って、それが無い人は行くところまで行かないと気がつかないんで怖いです。 私はあまり美容だの理容だの考えない野郎ですが、それでも理容師の腕前、センスというのはある程度判ってしまいます。 何のセンスも無い、髪の切り方や能書きだけ知っている人と、何らかの、あるいは最低限の美的センスがあって、きちんとそれなりの形を作ってくれる人と。 行きつけの激安理美容室は、理美容師の入れ替わりが激しいです。 若い人がとっかえひっかえという感じ。経営者以外で5年居た人が居るだろうか。 彼らが、腕を磨いて金を貯めて、独立するなりもっと条件の良いところで働くなりしていれば良いですが、さて。 あるいは勿論、自分の美的センスの無さに気付いて、早々に(といっても十二分に手遅れの感が)進路を変えるのであれば、それも良いでしょうが。 それに対して、一~二流大学を卒業する程度であれば、まだそれほどの才能は要求されません。 努力でカバーできる範囲。 だから、安定性が全く違います。 将来性も、勿論、大企業に入ったところで先々どうなるか判らない、というのはあるでしょうが、こっちの方が上ということは? 興味があれば何でも進路にして良いわけではありません。 興味があれば何でも成功するなら、野球部の連中の半数以上(たぶん毎年2万人以上)は、アメリカ大リーグのタイトルホルダーになれるでしょう。 大学進学も、現時点で中一の学習内容が勉強すれどもさっぱり理解できないような人なら、いくら興味があっても選択肢には入れられないのです。 ところが、あなたなら選択肢に入れられるだけの力があるわけです。 では、美容師としての力はどうでしょうか。 最低限、周りを見渡して、「あれ?この人おかしいな」と思えなければ無理でしょうね。 私は周りの連中の音楽を聴いて、「やれやれ、何やってんだか」と明確に聴けていました。 あなたの将来、その職業の将来性、あなたの適性。 よく考えてみてください。
- ura235
- ベストアンサー率18% (165/870)
もし国公立大にストレート入学可能な学力あるなら大学行ったほうがいいです。 大学で得られるものも多いですし、人生に与える影響もおおきいです。 ダブルスクールという手もありますし。
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
大学に行けるなら行っておいた方が良いです。 美容師になるために専門学校に行っても、残念ながら様々な理由から美容師を続けられない人も多くいます。いまは「なりたい」だけで想像できないかもしれませんが、本人以外の理由から辞めてしまうという事も多くあります。 将来的に何になるかを今あわてて決めるよりも、大学でじっくりと考えても良いとおもいます。インターンシップ等で美容室に行ってみてからでも遅くないでしょう。