• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親のことで悩んでいます)

両親の悩み

このQ&Aのポイント
  • 両親の問題に悩んでいます。父の怒りっぷりや母への責め立てがひどく、自分たちが何をしても気に入らない態度を続けています。
  • 私は家事や仕事、看病をこなしてきましたが、父の怒りや母への暴言に毎日泣かされています。
  • 将来の心配や母の病気の悪化を考えると、一人で祖母と母を養っていくべきか迷っています。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.2

とにかくお父様と一緒に生活することはアウトですね。絶対に家族のためになりません。 “寂しく哀れな人なのです”こういう風に相手に同情してしまうことが女性がDVから逃れられない原因だと思います。 恫喝したり日常的に罵る、無能役立たずと蔑む、出て行けと脅す、仕事を制限する、どれをとっても典型的なDVです。 自覚はないでしょうが質問者様は十分DVの渦中にいて、もうご家族の力だけでは抜け出せないでしょう。 お父様に意見するのは身がすくむでしょうし、お母様と祖母様も頼りにならないでしょう。 長年そういう生活を続けていたことにより、現状から抜けだそうという思考はもう持ってないでしょうね。 かなり初期に反抗という芽を潰されたので、ただただ堪えるということしか出来ないのでしょう。 話されればわかると思いますが、現状を変えることに否定的な意見ばかり言うはずです。 質問者様も同じだとお見受けします。一番はやはりDV専門の相談窓口に電話することだと思います。 内閣府のDVについてのページの抜粋を記載しておきます。 「配偶者等からの暴力に悩んでいるが、どこに相談したらよいかわからないという方を、支援に関する情報等を入手できるよう相談機関につなぐため、全国共通ダイヤル(0570-0-55210)から、自動音声により、最寄りの相談窓口を案内する電話番号案内サービスを提供しています。 さらに、平成22年2月22日からは、案内された相談窓口の中から希望する相談窓口に電話を転送し、直接相談を受けることができるサービスを開始しました。一人で悩まずにご相談ください。 全国統一ダイヤル 0570-0-55210(ここにでんわ) 案内サービス 配偶者暴力相談支援センター等、全国約900箇所の相談窓口から、最寄りの相談窓口(又はご希望の地域の相談窓口)の電話番号や相談受付時間等を自動音声によりご案内します。24時間ご利用いただけます。 転送サービス(平成22年2月22日開始) 案内された相談窓口にそのまま相談できるよう、希望される場合は電話を相談窓口に転送します。窓口につながりましたら、そのままご相談ください。なお、転送は、各相談窓口の相談受付時間内に限ります。 ※ご利用には通話料がかかります。 携帯電話や一部のIP電話からも利用できます。PHS、一部のIP電話からはつながりません。 http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/index.html」 お父様自身も治療する必要があるでしょうけれど、まぁ家族のことは後回しでいいですから、まずご自分を守って下さい。 何かあればまたご相談下さい。

noname#229760
質問者

お礼

DVであるという認識は、私や母にも少なからずありますが、その生活に慣れているせいで危機感が沸きませんでした。ただ、こうして多くの言葉をかけていただいて、やはり正常ではないのだな、と思いました。 一気に全てを解消することはできませんが、まず専門の窓口等で自分の置かれている状況や今後について把握し、ではどうするのが家族にとっていいのか、私にとってベストなのか・・・考えをまとめていきたいと思います。 詳しい情報など載せていただいたのでベストアンサーとさせて頂きますが、他の書き込みにつきまして、お答えできるまで時間がかかるかもしれません(仕事等の都合があり落ち着いてPC前にいられないので)。すみませんがお待ちください。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.6

No,5です。 実際義父様がどういう方なのかわかりませんから想像で書きますが、やはり義父様もご家族を憎む気持ちがどこかで生じているのだと思います。ですから一つ一つの物事を治すよりも、根本的な憎しみを無くさなければいけないと思います。女性ばかりの家族に男一人ですから、女性同士で義父様の陰口などを言っていたりはしませんか? 頑固者というのはそういうことが大嫌いで、言うなら面と向かって言えという気持ちがあり、さらに言いたければ勝手に言っていればいいさという気持ちもありますから。 さらに祖母様はかなり高齢で介護が必要だと思いますが、その辺はきちっとされておりますか? 親の介護は女性がやるものと思い、完璧にこなすことを求めていることもあるかもしれません。きちっとお風呂に入れて湯船に浸からせたり、布団を干して清潔に保ったりしていますか? ですが介護というのは難しいものです、介護者が全ての面倒を見ていては、今問題となっている“寝かせきり介護”になってしまい、親御さんの老化を促進させてしまい、結果的に負担が大きくなってしまうことになります。老人ホームなどの施設も、介護者が疲れ切っていて実態はあまりいいものではありません。学校みたいなものですから、利用者も楽しんでいるのはほんの一割、あとの人は一人でぽつんといたり、ぼーっとしたりしています。 介護の資格として介護職員初任者研修というものがあります。今年の4月からホームヘルパー2級という資格から移行したものですが、もし介護に疲れていることがあれば通ってみるのもいいかもしれません。 基本は高齢者の自立が目的で、介護者は見守るだけで、困ったときに手を差し伸べるというスタンスですが、学んだことをどう生かすかは自分の力次第です。 大きく推論を書いてしまいましたが、介護の問題はいずれ必要になるでしょうから参考までに。 さらにですが、家の中に陽の光は取り入れていますか? こういう家庭は鬱々とした環境で生活していることもありますから、カーテンを閉め切っていたり、布団も干さずに敷きっぱなしにしていたりなどはしない方がいいでしょう。 今は春ですし、光も強くて家の中に日差しを取り入れるのには絶好の季節です。何をするのにも気持ちの良い時期です。 墓参りをするのも老人の方は喜ばれるでしょう。義父様、お母様、両方の家の墓参りをして、ご両親が亡くなったあともきちっと面倒を見ますよというところを見せてあげれば義父様も安心されるでしょう。 線香とお花を持って手を合わせに行くだけでも親孝行です。 長々と推論ばかり喋ってしまいましたが、これらのことをするのは大変です。質問者様の肩に家族のこと全てを背負うのは無理というものです。誰であれそういう家庭に育てば何も出来ません。ですから質問者様が悪いというわけではないのです。全てほっぽり出して縁を切るというのが賢い生き方です。ですが、子供の頑張りが夫婦仲をよくするというのも事実です。あまりお勧めしませんが何か行動されてみては? 私が全然違うこと書いてるよという場合はそう言われて下さい。とにかく悩んでいるなら話しを聞きたいです。

noname#229760
質問者

お礼

愚痴に関しては当人がいないときに母とこぼすこともあります。また、私が耐え切れず父に不満を漏らしたこともありますが、面と向かって言えば激昂しもはや取り付く島もないほど怒り話に応じてもらえず数日不機嫌なまま無視されたことがあるので、良策ではありません。 祖母についてですが、今はまだ働いており介護はありませんが、じきに必要となるときが来ると思います。母は以前、父方の祖父を介護をしていましたが、父は自分の親なのにまったく関わろうとせず祖父を邪魔者にしていました。当時、介護についてとやかく口を出すことは無かったと思いますが、今後は母方の人間ですので何を言ってくるかわかりません。 家の中は良くも悪くも風通しがよくカーテンも毎日明け天気がよければ窓も開けますので心配ありません。 母が病気になる以前はまた家を出ることも考えていましたが、母の姿を見るとどうにも心配で今は立ち往生しています。

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.5

No,4です。 度々失礼しますが、何も義父様を警察にしょっぴけと言ってるわけではありません。 私が心配しているのはご家族が身内同士で争ってしまうことです。 >気丈だった母の面影はもうありません お母様も病気を機に肉体的にも精神的にも衰えてしまわれ、最後の意地も通せなくなってしまっているように見えます。お母様がこうなってしまわれては、もうお父様の罵声をどうこうするだけでは事態はよくならないんではないですか? 質問者様が祖母様、お母様、義父様、質問者様の人生全てを背負うのは荷が重すぎます。 義父様が普段どのようなことで怒られたり、お母様もどのような対応をしてるのか教えて頂けませんか? 教えてgooの補足や追記機能はわかりますよね? 他にも言いたいことがあれば言って下さい。黙っていては誰にも何も伝わりません。言いたいことがあれば言うんです、伝えたいことがあれば伝えるんです。何も言わなかったから現在の状況があり、何も言えないから現在の状況が続いているんです。人間そうそう他人の意見に賛同なんて出来ないし、他人が何を考えているのかなんてわかりません。黙っているっていうことはyesっていう意味なんですよ? よければ今どう思っているか教えて下さい。

noname#229760
質問者

お礼

補足や追記機能が分からなかったのでこちらから失礼します。父が怒るタイミングというのは未だに把握できませんが(気分次第という事もあるからです)、買ってくるものを忘れた、家電が壊れた(壊した、ではなくおそらく寿命などで使えなくなってしまったであろうものに対しても私たちの扱い方が悪いからだ、と言われます)、怪我または病気(風邪も含みます)をした、食べたいものが冷蔵庫の中に無かった、洗濯をするタイミングが悪かったなど様々です。父が仕事に行っている間に掃除をしていても、それを目の前で見ていないせいか、掃除も出来ないのかと怒られることもあります。 父が怒り出すと私たちも萎縮してしまうため、それが嫌味のような一言二言でも、あまり言い返すことができません。事情を説明することもありますが、すみませんでしたと謝る事の方が多いと思います。

  • nyaromen
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.4

No,2です。 No,3の方が言われていることももっともだと思います。義父様が現在の態度を取るようになったことにも理由があると思います。ですが、他人の回答にケチをつけるようで申し訳ないのですが、そうやって義父様のことを思いやることばかり考えていれば、現状を改善することは出来ません。 質問者様の立場から義父様に意見するのは恐ろしいでしょうし、最悪力でねじ伏せられ、現状が悪化することもあるかもしれません。成長した腕力的に対等である男性や、とてもとても立派な意見を持った方なら説得出来るかもしれませんが、そういう方というのは希です。 やはり専門的な第三者を入れる方が確実で最悪の場合でも対処してくれるかもしれません。 気軽に家を出て行くことを勧めてしまいましたが、やはり義父様の反応を考えるとそう簡単なことではないと推察します。その辺もどう対処すればいいか専門の方に相談することをお勧めします。 冷酷でもきっぱりとした態度をとらなければいつまでも変わらないままですよ? 質問者様に明るい未来があることを願っています。

  • mini011
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.3

角度を変えれば、一人の孤独な男が 愛する女の母親、子供、所謂他人を養ってきたのです 凄い、愛情ですよ。 でも、猜疑心が強いため あなたのお母さんの愛情は信じられず、金のために 自分と結婚したのではと義父は疑い そこから高圧的な行動をされていると思います

noname#229760
質問者

お礼

大人になって振り返ってみると、他人の子を養うというのはとてもすごい事だな、と実感することもあります。ですが、だからといって私や、私と同じような境遇にある人達は黙って耐えていなければいけないのか、それはまた別の問題でもあると思います。 もちろん回答者様のご指摘も頷けるものです。知の繋がらない他人同士が生活しているので、どこかで折り合いをつけなければいけませんよね。ご意見ありがとうございました。

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.1

まず、お母様やお祖母様は、ご自分たちの決断で今のあなたの義理のお父様との生活を選んで生きてきたのです。あなたが選んで彼女達に強制してきたわけではありません。 あなたは、あなたの人生を歩かなくてはなりません。 さっさと出ていって自立しましょう。 あなたが幸せに生きられること……それが、あなたがまず第一に考えなくてはならない「義務」なんですよ。 今のままでは共倒れになりそうですね。 まずはあなたが自立して彼等と関係ない世界を築きましょう。 残念なことですが、ご家族にあなたの気持ちを分かってもらうのは不可能ですから、あなたも決断に当たっては甘い相互理解を期待してはいけません。 また出ていく以上は、彼等の援助を期待してもいけません。 石にかじりついても自立して幸せになるという決意がある人には、親という過去を振り捨てていく「権利」が出来るのです。 大変ですね! でもあなたのような立場の人は沢山居ますから、自分だけではないと思って頑張って下さい。 今は亡きあなたの実のお父様はそう願っていらっしゃるのではないでしょうか。 あなたのお母様やお祖母様はどうなるのか? それは彼女達の考え方、生き方の問題であなたがどうこう出来るものではありません。 またあなたがどうこうしなければならない問題でもありません。 冷たいのではなく当たり前の事なんですよ。 いつか遠い将来自立して幸せな家庭を築き、余裕があればあなたのお母様達に親孝行出来る日が来るかも知れません。 それは神のみぞ知ることです。あなたが悩むことではありません。 あなたはあなた個人の事を悩み努力しましょう。

noname#229760
質問者

お礼

そうですね、いつかは両親も老いて亡くなりいやでも自分だけの事を考える時がきますし、そうなってから考えるのでは後悔することももっと増えるのだと思います。 自分の事を考える、という事自体いつも後回しでしたので、家族のことで悩んでばかりいるよりも、自分の人生で何が大切なのか、どうしたら幸せだと思えるのかもちゃんと自分自身と向き合って考えなければいけないな、と思いました。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A