- ベストアンサー
実両親&祖母の同居(長文です)
実家の両親と母方の祖母との同居について、相談させて下さい。 祖母は九州にて実母の兄夫婦と長年同居していました。 しかし祖父が約10年前に亡くなってから、お嫁さんとの仲が悪くなってしまい、とうとう昨年冬にお嫁さんから「もうこれ以上の同居は出来ない」と突然宣告されました。 私の母のみ関西にて住んでいるので、至急九州に行き、兄弟(兄2人+妹1人)皆で今後をいろいろ相談した結果、私の両親が引き取ることになりました。 他の兄弟は皆、いろいろ事情があり引き取れないとの事で、もともと面倒見のいい母が半ば強引に引き取った形です。 もちろんその場には父も居合わせ、賛成しました。 (私もその場には同席していました) そして、その翌日には一緒に関西に連れて帰り、両親と祖母との同居がスタートしました。 しかし、元々かなり気分屋の父なので、そのときはとても調子良く「自分の母親のつもりで大事にするわ」なんて言ってましたが、長年自分の気分が良くないときは家族に当り散らしたりするのを見てきていたので、私は心配になり、「本当に大丈夫?そんな後先考えず引き取ってやっていけるの?」と何度も聞きました。 そのたびに父は「大丈夫や。やってみなわからんやろ!」と強く言っていました。 私が同居するわけでもないので、それ以上は強く言えず、黙ってしまいました。 でも私の予想は大当たりで、半年以上たった今現在、両親の仲は最悪、それに挟まれた祖母もとても辛そうです。 両親共に仕事を持っているのですが、母は一日中、しかし父は午前中のみなので、必然的に祖母と二人きりの時間が長くなります。 もともと気分屋なうえに、自分の生活のペースを乱されることをひどく嫌う父なので、祖母との生活にだんだん嫌気が差してきたらしく、祖母には冷たく、そのストレスからか、母には何かに付け当り散らしているようです。 もともと父は母に依存しているようなところがあり、多分祖母に母を取られたような気分にもなっているようです。 両親達の暮らす家はとても狭く、それぞれに個室はなく、常に顔を合わせている状況です。 それも良くないのかと、母が一度もう少し広い団地に引っ越そうか?と父に相談したところ、今の家を出るのは嫌だと頑なに拒否されたそうです。 最近では離婚したいとそればかり、母に言っているようです。 そしてそんな状況なので、もちろん母はすごいストレスを感じています。 それを私にたびたび電話で愚痴ってくるのですが、どうしてあげることも出来ません。 父が一人になりたいと言っているそうなので、しばらく私の家に来る?と言っても、それも出来ない様子… とにかく何をアドバイスしても現状を変える勇気は、母にはないんです。 「じゃあ一体どうしたいの?」と聞いても、母は逆に怒って「もういい!」と電話を切る始末。 私も毎回そんな愚痴ばかり聞かされて、正直参っています。 もともと後先考えずに引き取ったのが間違いだと思うんですが、今更高齢の祖母の行くところなどありません。 他の兄弟に相談しても、誰もやはり引き取れないそうです。 両親にも正直、私から見れば引き取れる余裕なんて無いので、兄弟皆同じだと思うんですが…。 もしこれで本当に両親が離婚することになったら、そんなおかしな話はないと思うんです。 それにそうなって一番傷つくのは、祖母だと思います。 自分のせいで娘夫婦が…って責めてしまうと思うんです。 こんな状況の両親達に、何か出来ることはあるのでしょうか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、二児の母です。 同居が実の両親であろうが、義両親であろうが、お互い気を使って生活します。 私自身も義両親とも同居した経験がありますし、今は実両親と同居しています。(義姉夫婦が義両親と同居する様になった為) まず、団地は二世帯で住む様な造りになっていませんよね。それに、今まで同居されていない方が 有る程度の年齢になってから同居をすると言う事は 精神的に辛いです(今まで自分たちだけのスタイルで生活してきたから) お母さんのご姉妹でもう一度話し合いの場を持ったらいかがでしょうか。 最悪の場合、したくは無いでしょうが、施設の様な所も視野に入れ、足りない分はご姉妹で割り勘してみんなが平等にお金を出し合ったり、ですが、亡くなった祖父さんと祖母さんの家はどぅなっているのですか? 最後まで面倒を見た人が財産を貰うべきですから、もし、御長男が土地等を受け継いでいるのなら、御長男は他の兄妹よりも多く支払うべきだと思います。 ですが、一番は 愚痴を聞いて上げることです。 そして、お母さんには《ばぁちゃんまたそんな事いってんだぁ~黙って言う事聞いてりゃいいんだ!》位の大げさに言えば、きっとお母さんは《そんな事言わないでよ》となると思いますよ。 たまには夫婦で旅行に行ける様に、家にお年寄りが居るとなかなか心配も有り出掛けられないので、そぅ言う時にはwindflowerさんが泊まりに行ってあげるとか したらどぅでしょうか。 ちなみに うちの主人は 同居していたとき《あのクソババァ黙れってんだ、》とか《なかなか逝かね~じゃん》とか言い、結局それは主人の作戦だったと思うのですが《元気で良いじゃん、寝込まれたら大変なんだから》って 逆に私が姑に優しくなったり出来ましたよ。 最初から上手くはいきませんでしたけど。 ただ愚痴を聞いて上げるだけで良いんです。
その他の回答 (1)
- rubi-2006
- ベストアンサー率29% (60/201)
>今更高齢の祖母の行くところなどありません。 おばあさんは元気な高齢者さんなんでしょうか? 長年同居していたひとですら、無理だと感じたのですから それまで核家族だった人にはなおさらたいへんだと思います。 高齢者を大切にすることは大切なことですが、 それで家族のなかが悪くなったら、本末転倒だと思います。 ある程度高齢者の」かたなら介護申請をすれば どこかひっかかって介護度がつくのではと思います。 そうしたらときどき介護保険を利用して施設にとまりに行ってもらう 、またはデイサービスにいっていただく方法で、 お母さんたちに 息抜きしてもらうのです。 狭い部屋でずっといっしょというのは、お互い息苦しいと思います。 おばあさんだって今の生活は気兼ねしてつらいと思います。 もし介護度がつかなかった場合でも、 利用でできるデイサービスが自治体によってはあります。 自治体の包括支援センターなどに相談です。 また軽費老人ホームというところがあります。 私の住む地域では、食費、居住費、管理費等すべていれて 20万以下というところもあります。 家族みんなでお金を出し合って、最終手段としてそういう方法もあります。