• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両親が不仲で悩んでいます。)

両親の不仲に悩む私:家庭内別居状態で妹はうつ病、父は無関心

このQ&Aのポイント
  • 私は両親の不仲に悩んでいます。両親は60代で、昔から不仲で最近は家庭内別居状態です。喧嘩が起こると暴力沙汰になり、私が仲裁に入ることが多いです。そのせいか、妹はうつ病になってしまい、別居して治療をしています。
  • 父は仕事や趣味、友人を優先し、母をかえりみない態度です。母はアルツハイマーの初期症状があり、薬を飲んでいます。私は母を引き取って同居するべきか悩んでいますが、父は離婚をすすめています。
  • 私には頼れる妹がいない状況で、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。両親との関係や離婚について、ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.1

難しいですね。 やはり、可能ならば貴女がお母様を引き取って一緒に生活してあげることが一番いいのではないでしょうか? 自分の血を分けた子供からの愛情は、他人からの親切とは根本的に次元が異なります。 あなた方とお母様が楽しく生活することが出来ればお母様も幸福な気持ちの中で前に進める、あるいはお父様と向き合う勇気を持つことが出来るのではないでしょうか? 私自身、40代の男性ですが、年老いた両親と一緒に暮らすあり方を考えているところです。人生の終末を控えた両親に自分が若い頃では出来なかった感謝を送りたいと思っているからです。 ご両親の不仲、貴女や妹さんの苦しさを読ませて頂いて私自身、とても悲しい気持ちになりました。 貴女に出来ることをしてあげるべきだと思います。何年か後にはいくらしたくとも出来なくなるのですから・・・。

poodle2525
質問者

お礼

お優しいご回答ありがとうございます。両親も歳をとったということなのですよね。実は私は夫の両親も隣に住んでおり面倒をみています。今は二人とも健康を保っていますが、数年前に共に倒れ入院した経験があります。その時も私が一手に引き受け面倒をみました。そんな私の元へ実母を呼び寄せるということはとても遠慮があるのです。しかし夫はとても優しい人で、いつでも母を受け入れると言ってくれていますが、当然私の負担は増すと考えています。本当にどうしたらいいのか悩むばかりですが、近々親戚のおじさんにも相談しようと思います。自分だけ背負い込むのは嫌なので・・・いろいろアドバイスをありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.4

難しい問題ですね… 父方の祖母がアルツハイマーだったので、(なった後に同居しましたが、介護は2ヶ月ももちませんでした) その大変さは良く分かります。 徘徊、お風呂に入らない、食べ物を撒き散らす、家族のモノを隠す、 食べた事を忘れ母に暴言をはく…などなどです。 たまたま公共の施設が空きましたので、入ることが出来ました。 父は何もせず、不機嫌なだけで、一緒に暮らしていた頃は本当に最悪の毎日でした。 最後は、実の息子である父のことは忘れても、母のことは嫁とおぼえていました。 また、友人で、母親がアルツハイマーになっている人がいます。 そこも姉妹で、結婚していますが二人ともが協力しています。 ご両親は不仲ではありませんでしたが、病気を認めるまでにお父さんはすごく時間がかかったそうです。 とても良いデイケアの施設も近くにあり、それぞれのご主人も協力的です。 それで、何とか回っているような状態です。 ですので、質問者さまの場合、お父様の理解や協力は得られない、 妹さんも、現在は頼れない…そういう状態では、初期こそ何とか質問者様がお世話できても、 ゆくゆくの事を考えると、簡単に引き取ってあげれば良い…と無責任にアドバイスできません。 とは言え、身内の方が親身にお世話してあげる事で、症状の進行を抑える事も出来るかもしれませんし、 アルツハイマーになったらその先は長くない…とも言われますから、 後悔の無いように…と言う意味では、面倒を見てあげられればいいのでしょうけどね。 でも、今のままだと、家に一人でいる時間が長くなり、余計進行してしまいそうですし、心配ですね。 まだ、デイケアなどは利用出来ないぐらい初期なのでしょうか? (そこまでは詳しくなくてすみません) 上記の友人のお母さんも、自分がデイケアにお世話になっている…とは思ってなくて、 施設の方と口裏を合わせて、「働いている」と言う風になっているんですよ。 口座を開いて、お母さんの年金をその口座に入れて、お給料が支払われているようにしているみたいです。 (長女さんが、財産管理など後見人として認められてます。社会保険庁の人は全く協力してくれなかったようで、友達もすごく苦労していました) もう、運転も危ないので、免許を返したいですがなかなか納得せず、それも家族が協力して、 バイクと車は修理に出してる…と言う形にしています。 もう、2年ぐらい修理に出たまま…と言う事になっていて、お母さんも頻繁に修理屋に電話してます。 修理屋さんは、友人の旦那さんのお父さんがなりすまして対応しています。 話がそれてしまいましたが、デイケアなどが利用できて、毎日にメリハリがつくといいですが、 今のままでは心配ですね。 出来るだけのことをして差し上げるのが一番だと思いますが、一度引き取ってしまったら、 もう、あとはどんなに大変になっても、お父様のところへ返すわけには行かないでしょうし、 家族が犠牲になるか、施設へ行くか…しかなく、後戻りは出来ません。 ご主人がよほど理解のある方で無いと、本当に家族みんなが参ってしまいます。 ご自宅が近いようなので、もう少し通ってお相手をしてあげたり、利用できる物は利用して、 初期の段階は対応できないでしょうか? ご飯などはまだ作る事が出来るのですよね。 引き取ってしまうと、更にお母様の仕事が減ってしまいませんか? 出来るだけ、そういう日常の用事はお母様自身がやった方がいいと思います。 まとまり無くてすみません。 後悔はないようにして欲しいと思いますが、一人で背負い込むのだけはやめて、 沢山のスタイルの中からベストな方法を模索してください。 頑張ってくださいね。

poodle2525
質問者

お礼

とても親身になって考えてくださってありがたく思います。不仲が今に始まったことではなくずっと前からあったもので・・そのたびに私がお互いを仲直りさせていたのです。母も思考力が低下し、今や家事もままならないのです。それを父が我慢できないようなので、とてもこの先仲良く暮らせるとも思えないのです・・父はお気楽で、年に何度も海外旅行、国内旅行へ遊び仲間と一緒に仕事と言って出かけており、その留守番や母や妹のことを私に命令して行くので、もう我慢の限界なんです・・親戚に信頼できる叔父さんがいますので、近々相談してみます。 今まで家族の恥ずかしいことについて相談するのはどうかとためらっていましたが、そんなことは言ってられません。母にはしばらくうちに泊めて様子をみようと思います。まだ病気も初期なので、介護施設に入るほどでもないのです。(本人は自分の病気を認めていないので。)難しいところですが、将来的には介護施設も視野に入れて考えます。とても参考になることをたくさんお聞きしてうれしかったです。ありがとうございました。

回答No.3

少し驚きました 友人の今の問題にあまりに酷似してるので、 最初は友人が、相談を寄せてるのかと思いました。 友人も友人のお父さんから、お母さんとはもう暮らしたくない 友人にお金を8万ほど渡すから、母親の面倒を見てくれといわれ 結局そのために部屋を探し、もう少しで同居を始めるところです。 やっぱり、夫婦仲はどうにもならないようです そして、やはり、お母さんもぼけかけてると言うことで、お父さんは同居したくないとなれば、誰かが面倒見なくてはいけないので友人がということです。 質問者様も大変ですね でも、お母様の状態を考えたら、一人では置いておけないし お父さんや、妹さんには任せられない状態ですね。あなたが引き取るのが、一番良いように思います 本当に、大変なことと思います。がんばってくださいね

poodle2525
質問者

お礼

励ましの投稿とてもうれしく思います。同じような状況の方っているのですね。本当に両親に振り回されて大変ですが、いろいろな方法を視野にいれて考えていきたいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

お母様にも趣味や楽しみ、お友達のお付き合いはないのでしょうか? お父様とはずいぶん長く暮らしていらっしゃるのだからいまさら「離婚」はないでしょう。愛情はなくても心の中に少しくらいの「情」はあるはずですよ。 ちなみに私の義両親も仲が悪く 私の顔さえ見ればお父さんの悪口です。(耳に何匹タコができたか!!)でもご飯の支度や洗濯などちゃんとしてます。そのへんはいかがですか?それも別々なら、話は↓ どちらかが欠けたら(別居したら)ありがたみもわかるはず。あなたのお宅にショートステイのつもりで来ていただいたらいかがでしょう。 家財道具はそのまま。ふっとお母様だけがいない生活を体験することでお父様も変わるんじゃないかな? 不仲でも離婚せずにいたのですから子供が判断しちゃいけませんよ。当の本人同士が決めることだと思います。そしてあなたの見えないところでは思いやりのある場面があるから一緒にいたはずなんです。

poodle2525
質問者

お礼

回答ありがとうございます。今更離婚は、とても体力のいることですから私も大変と思います。今までなんとか上手くやってきたのに・・と。 母は友人も今やおらず、連絡もとりません。趣味もありません。最近はよくうちに泊まりに来ています。気分転換にもなるし、私の子供がまだ小さいので一緒に遊べば脳の働きにもいいのではと考えています。ずっと母を預かるつもりではないし、今の状況だと私ばかり背負いこんでしまうので、信頼できる親戚のおじさんにでも相談してみます。いろいろ方法はあると考えています。どうもありがとうございました

関連するQ&A