- ベストアンサー
在宅ワークの信憑性
在宅ワークというサイトがあったので見てみました。 自宅でパソコンで簡単な入力というのがあって月収20万~からとありました。 しかし、最初に4万円だけお支払いくださいとありました。 以前宛名書きの仕事というので痛い経験をしました。やはり最初に、準備のための入金が必要と有り、振り込んでしまいました。 その後会社には連絡が取れず、ほぼ詐欺で消費者センターに連絡しましたが、後の祭りでした。 このような募集はどこまで信用できるのでしょうか。また、事前にそれが本当なのかどうかを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
支度金を先に貰えるのであればまだ分かりますが、”最初に4万円だけお支払いください” とるように先に自分のお金が出ていくケースには絶対に興味(信用)を持ちません。 また、中には途中から 「何かに投資すれば時間給が増えますよ」 みたいに引き付けていくのも有ると聞きました。 おいしい餌の前に 「ちょっとした疑問のもの」 を感じた場合は 惜しいかなと思わずに中止することがいいとおもいます。 昔の人は良く言いましたね。”うまい話には気を付けろ” 今回の件は うまい話をえさにしたフィッシングだったのですね。 危険の察知方法: ネットだけでの取引は賃金の振込みなどのことも話が必要で非常に危険だと思います。月収20万~の仕事で内容などネットだけで済ませられる訳がありません。 逆にネットだけで仕事を請負い完了できなかった為の違反金などと請求してくるかもしれません。 お勧めは 自分の足で確かめる ですね。 (営業や、刑事ものでもよく言いますね。) 少なくとも仕事が確定するまでは ”足で仕事をする” を通されることをお勧めします。
その他の回答 (6)
- BluePhantom
- ベストアンサー率47% (16/34)
一切、信じるべきではありません。 自宅で20万も払うのなら、同じ在宅でも上級経験者に回せる金額です。 簡単な入力しか出来ない人に掛ける金額ではありません。 また、逆に、上級経験者に4万円の保証金なんて取りません。 そんな仕事に関わってはいけません。断言しますが100%騙されますよ。 予め金を取るバイトは存在しないと思ってください。 まあ、全く無いとは言いませんが、そんな場合はちゃんと業界の人同士で理解できる理由があります。 騙された経験があるのなら、そういう人は二度三度、騙されますよ。気をつけてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 <予め金を取るバイトは存在しないと思ってください。> これを肝に命じます。 ありがとうございました。
- kitakaze9
- ベストアンサー率35% (108/302)
厳しい事言いますけど、また完全にだまされましたね 以前宛名書きの仕事で騙されたと言っていましたが、もしかしたら同じ業者かもしれませんよ 同じ会社が、あの手この手でネットに書き込みし、小銭(何万円ぐらい)を稼いでいるわけです 初めから何百万出せと言えば警戒しますが、何万円でしたら気軽に出す人がいるでしょう でも 考えてみてください 前回答者が言っているように、労働を頼むのに、労働をする人に金をせびるのは不自然でしょ? 確かに労働契約を結んでからの、その労働に必要な備品などをお願いするかもしれません でもあくまで会社が支給をして、そのスキルアップのために自分でその上の備品を購入する 事はあります 宛名書きでもそう、官庁の書類の清書書きもそう、「規定のソフトがあるから」「指定の機械が あるから」それを買わないとできないと言う騙しですね その他色々ありますから、ネットで美味しい話があっても気をつけることですね
お礼
ご回答ありがとうございました。 せっかくですが今回は騙されたわけではありません。お金も支払っていないし申し込みもしていません。 でもまァ、この質問を出した時点で30%は騙されたことになるのでしょうか(笑) ただ、この手の商法を正当かどうか見抜く方法があるのなら知りたいと思ったのです。 <労働を頼むのに、労働をする人に金をせびるのは不自然でしょ?> 最終的にはここでの判断なのでしょうね。 本当に不自然です。 ありがとうございました。
まあ、基本的には他の回答通りですが、あと追加するとしたら、仕事をするのに、ご質問者様にそれなりの才能がそもそもあるかも関係あると思います。 なので、「簡単」とか「誰でも」というような宣伝文言も要注意かもしれません。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 ワード、エクセルに関しては経験もあり自信があります。 なので本当に在宅で出来るのならと興味を持ったのですが。 ありがとうございました。
少なくとも在宅業務で未経験の素人を使うことは無いです。 なぜなら仕事を探している経験者はいくらでもいるから。 在宅と言うのは仕事を家に持ち込む訳ですから、企業機密が漏洩する可能性もありますし、納期の関係で仕事の目処が立てられない人に依頼は出来ないですから… そんな余裕があるなら内部で処理すればいいだけの話ですから。 なので、事前に有料の講習が必要だとか、設備費が必要だとか言うのはほぼ間違いなくそっちを取る事が目的です。 在宅ワークってのは個人事業主なんですよ。 仕事の環境を整えるのは自分の仕事でそれは経費と呼ばれます。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 在宅という甘い言葉に踊らされないことが大切ですね。 ありがとうございました。
- ucchan3083
- ベストアンサー率25% (101/391)
仕事を確実に紹介する保証もないのに事前に支払いを要求するというのは、普通に考えて詐欺だと思いませんか? アルバイトなどで仕事をする場合でも、こちらが労働力を提供するのに「じゃぁ先にお金払って」と言われて払う人はいないと思います。 >このような募集はどこまで信用できるのでしょうか。 >また、事前にそれが本当なのかどうかを調べるにはどうしたらいいのでしょうか。 サイトを誰が制作して会社の所在地などと合致しないなど色々調べられる方法はありますが、ぞれはネット等で調べてください。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 そうですよね、私も仕事の概要を見ていて最後にお金の件が書いてあったので、おかしいなとは思ったのですが、ネットで調べるのは巧みに操作されているような気がして、ほかに調べる方法はないのか質問してみました。 ありがとうございました。
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
仕事をあっせんするからカネを出せ とあったら全部詐欺
お礼
速攻での、そして簡潔明瞭なご回答ありがとうございました。 お金絡みは全部詐欺とみてかかったほうがいいですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 本当におっしゃる通りですね。 美味しい餌で釣られるところでしたけど前回の宛名書きで失った9800円が今回の4万円に足止めをかけてくれたと思います。 在宅でしか仕事のできない人もいるのに、人の足元を見る悪質な商法ですね。 ネット上では本体が見えないから。 自分の足で確かめる仕事探しをしたいと思います。 ありがとうございました。