• ベストアンサー

肩甲骨

硬式テニスで利き手側の反対側の肩甲骨あたりが筋肉痛になることはありますか?バックハンドは素振りで30回くらいしたレベルです。また、約35分くらいしかテニスをしていません。最近運動はあまりしていませんでした。痛みは昼の1時から2時位にテニスをし、夜の10時か11時位にきました。今はましです。利き腕の筋肉痛は朝おきたらありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

利き手の反対の肩甲骨ですよね? (質問者様が右利きなら左肩甲骨が筋肉痛だという質問として回答しますね^^;) >硬式テニスで利き手側の反対側の肩甲骨あたりが筋肉痛になることはありますか? テニス経験はありませんが、スポーツ経験があるので、在り得ると思います。 多分ですが、インナーマッスルと言われる 「ローテーカーカフ」(外旋筋・内旋筋)が痛んでいると思います。 もしくは広背筋かもしれません。(肩甲骨ではないんですが一応・・・) この筋肉は主に腕を強く振る時に酷使される筋肉で 野球選手なんかは念入りにストレッチしている筋肉です。 テニスのような、身体の軸を中心に肩を酷使する場合、 反対側の肩も動いてしまいます。 立った状態で痛みがない肩を大きく回してみてください(ぐるぐると) その動きに釣られて反対側の肩も固定できないと思います。 特にテニスのような軸をしっかり保ちつつ、大きく、多方向に 腕を振る場合ですと、反対側も軸バランスを保つ為に無意識に動きます。 たぶん、急に大きな運動をしたので筋肉がびっくりしたのではないかと。 以下にストレッチを簡単にですが、紹介します。 痛むようでしたらゆっくりと、間隔を空けてマメに ストレッチ等のケアをしてあげてください。 外旋筋のストレッチ 両手を背中に回して手を組んで、肘だけを前に動かす (脇が少し開く感じです) →心地いい場合、壁を利用して、片方だけの肘を壁につけ肘を前に出す (壁に肘を固定して腰をゆっくり回す事で肘を前方向に出す感じです) 内旋筋のストレッチ 肘をわき腹辺りに固定し、手のひら左右に、背中方向に開く (外国人がオーマイガッってしてる感じです^^;) →心地いい場合、壁を利用して、片方だけの手の平を壁に固定し、腰を回す (壁を使って手を固定し、腰を使って壁に当ててる手を背中方向に伸ばす感じです) 広背筋のストレッチ 直立して手を前に出して手の平を組む →そこから背中を丸めながら手を前方に突き出す。 これで伸びてる感じ+心地いい感じであるならストレッチ出来ています。 内旋筋のストレッチは文章がわかりにくいかも知れないですね^^: すいません<(_ _)> ご参考にどうぞ運動前後にしてあげれば、筋肉痛も治まるかと思います。

gorira3manen
質問者

お礼

ありがとうございます。

gorira3manen
質問者

補足

右の肩甲骨あたりは痛くないのですが、こんなのもありえますか?

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんにちは 整形外科で見てもらうほうがいいと思いますよ 筋を痛めた可能性もありますので

gorira3manen
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A