• 締切済み

コンクリートの強度の事で質問です

太陽光発電を設置するために地面にコンクリートの基礎を打ちたいのですが、どのくらいの大きさで打てばいいのか分かりません。 基礎にかかる引張の荷重は16,000Nと分かっているのですが、土木関係に関して素人なのでどなたかわかる方いらしたら教えてほしいです。 出来れば根拠等も付けてくれると助かります。

みんなの回答

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.1

素人ですが引張り荷重以外にも考慮が必要な条件が多く、単純に答えるのは無理だし、経験も必要だと思われますので施工業者等に頼んだ方が良いのではないでしょうか。 基礎を多少安く上げてもその上の装置の方が10倍以上値段が高く、台風等の時に基礎や架台ががたついて故障したのでは割に合いません。 例えば土質、大雨等の時の土地の緩み、コンクリートの砂利や砂の割合や工事の質、基礎の大きさや深さ、台風の最大風速をどれだけと見積もるかや架台/太陽パネルの受ける力、地震対応等も考えて経験上/工事設計基準上この程度の大きさで考えておけば良い等と決められるのではと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A