• ベストアンサー

白い卵はLサイズがありますが赤い卵はありません。

お世話になります。 白い普通の卵はL・M・Sサイズがありますが、赤い卵はMサイズしかありません。 これはどうしてでしょうか? 大きい卵は産まないのでしょうか? 疑問に思ったので質問させてもらいました。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujkn
  • ベストアンサー率52% (19/36)
回答No.6

 >白い普通の卵はL・M・Sサイズがありますが、赤い卵はMサイズしかありません。これはどうしてでしょうか?  卵殻の色は、No.5さんが回答されていますように、親鳥の品種(種類)に依存します。市場に出回っている鶏卵の8割ほどが、卵用種である地中海原産系の白色レグホーン種で占められているので、白い卵が普通であると言えます。  50年ほど前まで実家で、白色レグホーン種などの雛を愛知県の三河から購入して育てていましたが、生み始めの若鶏の間は、卵のサイズも小さかったです。しかし、白色レグホーン種は、脂肪分が少なく見かけの割に体重も軽く、肉質も劣りますが、卵用種としては飼料効率も高く、優秀ですので、採卵用として長く飼育されます。当然、成鶏が多いわけですから、卵のサイズも大きいものが普通になります。  卵価は、50年前からほとんど値上がりしてないので、今の養鶏業はたいへん厳しいと思います。  >大きい卵は産まないのでしょうか?  桜色や褐色のいわゆる赤い卵は、卵肉兼用種や肉用種によるものがほとんどです。  卵肉兼用種や肉用種は卵用種のようなスマートな体型ではなく、股も太く、肉付きもよく、ずんぐりしています。与えた餌が肉のほうにも行くので飼料効率は悪く、産卵数も少ない。鶏肉向けに若鶏のうちに出荷されるので、卵は小さく生産数も少なく、市場人気も高いので、卵のサイズの割には高価になるようです。  以下のURLを適宜、参照なさってください。  ○ 鶏の種類  ・名古屋市 ニワトリの種類  http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000042946.html  ・かながわ畜産まめ知識 鶏の品種  http://www.agri-kanagawa.jp/tikugi/chikumame/niwatori/niwatori-hinsyu.pdf  ・農場のたまご 鶏の種類  http://www.mukodai.com/niwatori/shurui.html  ○赤い卵、白い卵  ・農林水産省 特集2 食材まるかじり マルゴトタマゴ(1)  http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0911/spe2_01.html  ・りんたらくと 畜産Q&A 赤い卵と白い卵があるのはなぜ?(鶏 採卵鶏の種類)  http://fami.lin.gr.jp/lint/faq/detail/?s=45  ・日卵協 タマゴQ&A  http://www.nichirankyo.or.jp/qa/iro.htm  ・イセデリカ株式会社 卵のQ&A > 卵を選ぶ  http://www.isedelica.co.jp/faq/erabu.htm  ・大宮農場 卵の豆知識Q&A  http://www.omiya-farm.jp/chishiki/#16  ・丸ト鶏卵販売(株)よくある質問「Q&A」  http://www.maruto-keiran.co.jp/qa.html#q7"> </a>  ○ 鶏の一生  ・ジェイエイ北九州(株)鶏の一生  http://www.jakks.jp/feed/prtprocess/chicken.html  ・農場のたまご 鶏の一生  http://www.mukodai.com/niwatori/ishou.html

lemon_100
質問者

お礼

とても分かりやすく理解できます。 ご紹介のURLもあとで拝見させていただきます。 実は私は愛知県三河地方です。 近所の山間地にも養鶏場がありますが、高浜市というところが昔から養鶏がさかんのようです。 参考になりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.5

面白いご質問ですね! そんなこと、考えたこともありませんでした。目のつけどころが違うって感じです。 すみません、完全に想像の回答です。 卵のサイズは産むメンドリの年齢に比例します。 Sサイズはまだ産卵しはじめて間もない若鶏、Lサイズになるとベテランのメンドリだそうです。 ベテランといっても、日本の養鶏場はかなりシビアな経済効率で回転させており、鶏の寿命は10年かそれ以上あるのに採卵用のメンドリでもほとんどは2年以内にお肉行きだそうです。 つまり、赤玉を産むニワトリは長い間飼育されないのだと思います。 赤玉と白玉の違いは品種の違いということはご存じだと思います。 白玉を産むのは白色レグホン。品種改良を重ねられた卵用品種です。 赤玉を産む品種のニワトリは調べるとほとんどが卵肉兼用種か、肉用種です。 そのため産卵率がレグホンに比べて低く、そのわりにエサをよく食べ、なのに体重が増える率で劣るのだとか。赤玉が高い理由はこのためだそうですね。 つまり赤玉の品種で採卵するのは若鶏のうちだけで、Lサイズを産むほど成長する前に屠殺するのではないでしょうか? まあこの仮定だと「ではなぜSサイズがないのか?」ということに答えていないのですが、それは私自身が「赤玉のSサイズパック」を見た覚えがあるので…。 少なくとも、赤玉の鶏は卵用品種ではないため、長期飼育する養鶏場はかなり限られると思います。 また赤玉の品種は日本では飼育数が少なめで、地域によってばらつきがあります。 このため、質問者さんのお住まいの周辺では見かけないけれども、他の回答者の方は見かけると回答されている違いになっているのだと思います。

lemon_100
質問者

お礼

とても分かりやすい説明をありがとうございます。 実は私は愛知県で近所の高浜市などは養鶏がさかんなようです。 ほとんどは白色レグホンかも知れませんし、そこんとこは分かりません。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

いつも購入している所では、「LL 70g~76g未満」というラベルがパックに入っています。 なので、LやLLも流通があるのではないかと。 ちなみに、1パック(10個入)で230円だったかな? (180円だったかも)

lemon_100
質問者

お礼

LLもあるんですね。 それにしては赤玉の方が高いので安いですね。 ご回答ありがとうございました。

noname#185092
noname#185092
回答No.3

私は京都市に住んでいますが、赤玉のLはみたことないです。Mばかりなので、市場でLサイズを買ってます。 余り出回ってないみたいですが、売っているのは事実です。

lemon_100
質問者

お礼

私もその後にLサイズの赤い卵を売っているスーパーを見つけました。ノーブランドでした。ブランドの卵はみんなMかSぐらいでした。 ご回答ありがとうございました。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

そこのお店側の都合なんじゃないでしょうか? Lサイズの仕入れ値が高くて店頭に出すには高値になりすぎて売れないと判断し Mサイズだけにしたのかもしれませんし・・・ 詳細は解りませんが、Lサイズが売っていないという訳ではありません。 もし買いたいのであればこちらでも購入可能です。 http://www.egg-s.co.jp/products/detail/37/ http://kawashima-ya.jp/?pid=43677796

lemon_100
質問者

お礼

私もその後よく見たらLの赤い卵を売っているスーパーを見つけました。 ご回答ありがとうございました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

近所のスーパーで普通に赤い卵のLサイズ売ってますが?? 大阪です。 普通に売ってますよ。

lemon_100
質問者

お礼

その後よく見たら、ノーブランドの赤玉のLを売っているスーパーを見つけました。少しだけでしたが。 大阪じゃ普通なんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A